Skip to content

Commit 477c0f7

Browse files
morinokamiazu
andauthored
fix: 「条件分岐」において、まとめの中の break 文の説明にみだれがあるため、読みやすく改善 (#1576)
* fix: 「条件分岐」において、まとめの中の break 文の説明にみだれがあるため、読みやすく改善 * Update source/basic/condition/README.md --------- Co-authored-by: azu <[email protected]>
1 parent c7af4cb commit 477c0f7

File tree

1 file changed

+1
-1
lines changed

1 file changed

+1
-1
lines changed

source/basic/condition/README.md

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -283,7 +283,7 @@ switch文はif文の代用として使うのではなく、次のように関数
283283
- 条件式に指定した値は真偽値へと変換してから判定される
284284
- 真偽値に変換すると`false`となる値をfalsyと呼ぶ
285285
- switch文とcase節、default節を組み合わせて条件分岐した処理を扱える
286-
- case節でbreak文しない場合は引き続きcase節が実行される
286+
- case節でbreak文を省略した場合は、後ろに続くcase節が実行される
287287

288288
条件分岐にはif文やswitch文を利用します。
289289
複雑な条件を定義する場合には、if文のネストが深くなりやすいです。

0 commit comments

Comments
 (0)