Skip to content

Commit 04cd7e9

Browse files
authored
[ja] Localize Distributed Apps into Japanese (#2988)
Signed-off-by: t-katsumura <[email protected]>
1 parent ed17122 commit 04cd7e9

File tree

1 file changed

+27
-0
lines changed

1 file changed

+27
-0
lines changed

content/ja/distributed-apps.md

Lines changed: 27 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,27 @@
1+
---
2+
title: 分散アプリケーション
3+
status: Completed
4+
category: コンセプト
5+
tags: ["アーキテクチャ", "", ""]
6+
---
7+
8+
分散アプリケーションは、機能が複数の独立したより小さな要素に分割されたアプリケーションです。
9+
分散アプリケーションは通常、広範なアプリケーション内で異なる機能を担う個々の[マイクロサービス](/ja/microservices-architecture/)から構成されます。
10+
クラウドネイティブ環境において、個々のコンポーネントは[クラスター](/ja/cluster/)内の[コンテナ](/ja/container/)として実行されます。
11+
12+
## 解決すべき問題はなんですか
13+
14+
単一のコンピュータ上で動作している単一のアプリケーションは単一障害点となります。
15+
もしそのコンピュータが故障した場合、そのアプリケーションは利用できなくなります。
16+
分散アプリケーションは、しばしば[モノリシックアプリケーション](/ja/monolithic-apps/)と比較されます。
17+
モノリシックアプリケーションは、様々なコンポーネントが独立してスケールできないために、スケールが難しい場合があります。
18+
さらに、それらは成長するにつれて開発者の速度の妨げになることもあります。
19+
なぜなら、より多くの開発者が明確に定義された境界を持つとはかぎらない共有のコードベースで作業する必要があるからです。
20+
21+
## どのように役に立つのでしょうか
22+
23+
単一のアプリケーションを異なる部分に分割し、それらを多くの場所で実行すると、システム全体としてはより障害を許容できるようになります。
24+
また、単一のアプリケーションでは利用できなかったスケーリング機能を活用できるようになります。
25+
つまり、[水平スケーリング](/ja/horizontal-scaling/)ができるようになります。
26+
しかしながら、これには複雑さの増加と運用のオーバーヘッドによるコストがかかります。
27+
こうして、単一のアプリケーションではなく多くのアプリケーションのコンポーネントを実行することになります。

0 commit comments

Comments
 (0)