Skip to content

Commit 810b471

Browse files
author
cpprefjp-autoupdate
committed
update automatically
1 parent 0fedf13 commit 810b471

File tree

3 files changed

+33
-40
lines changed

3 files changed

+33
-40
lines changed

reference/random/philox_engine/set_counter.html

Lines changed: 3 additions & 3 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -216,8 +216,8 @@
216216

217217
<p class="text-right"><small>
218218
最終更新日時(UTC):
219-
<span itemprop="datePublished" content="2024-12-19T12:58:06">
220-
2024年12月19日 12時58分06秒
219+
<span itemprop="datePublished" content="2024-12-19T13:13:25">
220+
2024年12月19日 13時13分25秒
221221
</span>
222222
<br/>
223223
<span itemprop="author" itemscope itemtype="http://schema.org/Person">
@@ -249,7 +249,7 @@ <h2>概要</h2>
249249
<li>(1) : カウンターを設定する</li>
250250
</ul>
251251
<p>この関数は、カウンターベースの乱数生成器において、カウンター値を直接設定することで乱数生成器を指定位置に進める (ジャンプさせる) ことができる。カウンターベースでない乱数生成器においては、乱数生成器の状態を進めるには一つひとつ乱数生成の結果を捨てなければならない場合があるが、カウンターベース乱数生成器のこの機能を使えば状態を一気に進めることができる。</p>
252-
<p>この機能は、シード設定と合わせて使用する。同じシード値と同じカウンター値を設定すれば、同じ乱数列を再現させることができる。</p>
252+
<p>この機能は、シード設定と合わせて使用する。同じシード値と同じカウンター値を設定すれば、同じ乱数列を再現させることができる。このクラスはシード値を状態として保持していないため、再現のためにカウンター値を設定する場合は、シード値も設定する必要がある。</p>
253253
<p>この関数のパラメータは、標準ライブラリで定義される<code><a href="../philox4x32.html">philox4x32</a></code>および<code><a href="../philox4x64.html">philox4x64</a></code>を使っている限りは、要素数4の符号なし32 or 64ビット整数をもつ配列である。</p>
254254
<h3>この関数のユースケース</h3>
255255
<p>この関数のユースケースとして、多数のアトムの多数のステップでモンテカルロ・シミュレーションをする際の典型的なフローは以下のようになる:</p>

rss.xml

Lines changed: 29 additions & 36 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -2,10 +2,37 @@
22
<feed xmlns="http://www.w3.org/2005/Atom">
33
<title>cpprefjp - C++日本語リファレンス</title>
44
<link href="https://cpprefjp.github.io" />
5-
<updated>2024-12-19T13:09:18.079917</updated>
6-
<id>99f3cb69-b1a8-4337-b33f-edb4b605a907</id>
5+
<updated>2024-12-19T13:16:29.640696</updated>
6+
<id>8be6638d-efe7-4484-9e22-9bd6be953073</id>
77

88

9+
<entry>
10+
<title>set_counter -- philox_engine::set_counter : シード値を状態として保持してないことを記載</title>
11+
<link href="https://cpprefjp.github.io/reference/random/philox_engine/set_counter.html"/>
12+
<id>da031c58424518a87ddc1d52e61b2ecb779940f7:reference/random/philox_engine/set_counter.md</id>
13+
<updated>2024-12-19T22:13:25+09:00</updated>
14+
15+
<summary type="html">&lt;pre&gt;&lt;code&gt;diff --git a/reference/random/philox_engine/set_counter.md b/reference/random/philox_engine/set_counter.md
16+
index e26cde032..ab3a5d976 100644
17+
--- a/reference/random/philox_engine/set_counter.md
18+
+++ b/reference/random/philox_engine/set_counter.md
19+
@@ -16,7 +16,7 @@ void set_counter(const array&amp;lt;result_type, n&amp;gt;&amp;amp; c); // (1) C++26
20+
21+
この関数は、カウンターベースの乱数生成器において、カウンター値を直接設定することで乱数生成器を指定位置に進める (ジャンプさせる) ことができる。カウンターベースでない乱数生成器においては、乱数生成器の状態を進めるには一つひとつ乱数生成の結果を捨てなければならない場合があるが、カウンターベース乱数生成器のこの機能を使えば状態を一気に進めることができる。
22+
23+
-この機能は、シード設定と合わせて使用する。同じシード値と同じカウンター値を設定すれば、同じ乱数列を再現させることができる。
24+
+この機能は、シード設定と合わせて使用する。同じシード値と同じカウンター値を設定すれば、同じ乱数列を再現させることができる。このクラスはシード値を状態として保持していないため、再現のためにカウンター値を設定する場合は、シード値も設定する必要がある。
25+
26+
この関数のパラメータは、標準ライブラリで定義される[`philox4x32`](/reference/random/philox4x32.md)および[`philox4x64`](/reference/random/philox4x64.md)を使っている限りは、要素数4の符号なし32 or 64ビット整数をもつ配列である。
27+
28+
&lt;/code&gt;&lt;/pre&gt;</summary>
29+
30+
<author>
31+
<name>Akira Takahashi</name>
32+
<email>[email protected]</email>
33+
</author>
34+
</entry>
35+
936
<entry>
1037
<title>philox4x32 -- 処理系の見出しが消えてた</title>
1138
<link href="https://cpprefjp.github.io/reference/random/philox4x32.html"/>
@@ -166,38 +193,4 @@ index 902f2cc4c..4a60b07dc 100644
166193
</author>
167194
</entry>
168195

169-
<entry>
170-
<title>philox_engine -- コード修飾を追加</title>
171-
<link href="https://cpprefjp.github.io/reference/random/philox_engine.html"/>
172-
<id>1648169753ea413400a0824602d5da651d2e6917:reference/random/philox_engine.md</id>
173-
<updated>2024-12-19T22:00:33+09:00</updated>
174-
175-
<summary type="html">&lt;pre&gt;&lt;code&gt;diff --git a/reference/random/philox_engine.md b/reference/random/philox_engine.md
176-
index fa5d388a1..902f2cc4c 100644
177-
--- a/reference/random/philox_engine.md
178-
+++ b/reference/random/philox_engine.md
179-
@@ -182,6 +182,7 @@ int main()
180-
}
181-
}
182-
```
183-
+* std::philox4x32[link philox4x32.md]
184-
* std::uint32_t[link /reference/cstdint/uint32_t.md]
185-
* engine()[link philox_engine/op_call.md]
186-
187-
@@ -234,6 +235,7 @@ int main()
188-
}
189-
}
190-
```
191-
+* std::philox4x32[link philox4x32.md]
192-
* engine.seed[link philox_engine/seed.md]
193-
* engine.set_counter[link philox_engine/set_counter.md]
194-
* uniform_real_distribution[link /reference/random/uniform_real_distribution.md]
195-
&lt;/code&gt;&lt;/pre&gt;</summary>
196-
197-
<author>
198-
<name>Akira Takahashi</name>
199-
<email>[email protected]</email>
200-
</author>
201-
</entry>
202-
203196
</feed>

sitemap.xml

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -2649,7 +2649,7 @@
26492649

26502650
<url>
26512651
<loc>https://cpprefjp.github.io/reference/random/philox_engine/set_counter.html</loc>
2652-
<lastmod>2024-12-19T21:58:06+09:00</lastmod>
2652+
<lastmod>2024-12-19T22:13:25+09:00</lastmod>
26532653
<changefreq>daily</changefreq>
26542654
<priority>0.6</priority>
26552655
</url>

0 commit comments

Comments
 (0)