Skip to content

Commit c9cdd9f

Browse files
author
cpprefjp-autoupdate
committed
update automatically
1 parent 0d88baa commit c9cdd9f

File tree

70 files changed

+93
-138
lines changed

Some content is hidden

Large Commits have some content hidden by default. Use the searchbox below for content that may be hidden.

70 files changed

+93
-138
lines changed

lang/cpp11/auto.html

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -247,7 +247,7 @@ <h3>使用可能な場所</h3>
247247
</ul>
248248
<p>これら以外の場所では <code>auto</code> による型推論は使用できない。<br />
249249
なお、C++14 ではこれらのほか、<a href="../cpp14/return_type_deduction_for_normal_functions.html">ユーザ定義変換関数</a><a href="../cpp14/return_type_deduction_for_normal_functions.html">通常関数の戻り値型</a><a href="../cpp14/placeholder_type_in_trailing_return_type.html">後置戻り値型</a><a href="../cpp14/generic_lambdas.html">ジェネリックラムダの引数</a>でも使用可能になっている。</p>
250-
<p><code>auto</code> は単独での指定だけではなく、CV修飾(<code>const</code><code>volatile</code>)やポインタ・参照修飾(<code>*</code><code>&amp;</code><code>&amp;&amp;</code>)等と共に指定する事が可能である。</p>
250+
<p><code>auto</code> は単独での指定だけではなく、<a class="cpprefjp-defined-word" data-desc="型をconstおよび・もしくはvolatileで修飾すること">CV修飾</a><code>const</code><code>volatile</code>)やポインタ・参照修飾(<code>*</code><code>&amp;</code><code>&amp;&amp;</code>)等と共に指定する事が可能である。</p>
251251
<p><div class="codehilite"><pre><span></span><code><span class="n"><span style="color:#ff0000">auto</span></span> <span class="n">i</span> <span class="o">=</span> <span class="mi">10</span><span class="p">;</span> <span class="c1">// i は int 型</span>
252252
<span class="k">const</span> <span class="n"><span style="color:#ff0000">auto</span></span><span class="o">&amp;</span> <span class="n">cri</span> <span class="o">=</span> <span class="n">i</span><span class="p">;</span> <span class="c1">// cri は const int&amp; 型</span>
253253
<span class="k">const</span> <span class="n"><span style="color:#ff0000">auto</span></span><span class="o">*</span> <span class="n">cpi</span> <span class="o">=</span> <span class="o">&amp;</span><span class="n">i</span><span class="p">;</span> <span class="c1">// cpi は const int* 型</span>

lang/cpp11/extend_friend_targets.html

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -231,7 +231,7 @@ <h2>仕様</h2>
231231
<li><code>simple-type-specifier</code>は、テンプレートパラメータの型を含む、<code>int</code><code>char</code><code>auto</code><code>void</code>、列挙型、型の別名などを表す識別子</li>
232232
<li><code>typename-specifier</code>は、<code>typename</code>キーワードを使用した、テンプレートパラメータに依存した入れ子型</li>
233233
<li><code>friend</code>宣言に対して非クラス型が指定された場合、その宣言は無視される</li>
234-
<li><code>friend</code>宣言に指定された型のCV修飾は無視される</li>
234+
<li><code>friend</code>宣言に指定された型の<a class="cpprefjp-defined-word" data-desc="型をconstおよび・もしくはvolatileで修飾すること">CV修飾</a>は無視される</li>
235235
</ul>
236236
<h2></h2>
237237
<p><div class="codehilite"><pre><span></span><code><span class="k">template</span> <span class="o">&lt;</span><span class="k">class</span> <span class="nc">Derived</span><span class="o">&gt;</span>

lang/cpp11/ref_qualifier_for_this.html

Lines changed: 2 additions & 2 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -238,7 +238,7 @@ <h2>概要</h2>
238238
<span class="p">}</span>
239239
</code></pre></div>
240240
</p>
241-
<p>参照修飾子は、CV修飾子と組み合わせて使用できる</p>
241+
<p>参照修飾子は、<a class="cpprefjp-defined-word" data-desc="型をconstおよび・もしくはvolatileで修飾すること">CV修飾</a>子と組み合わせて使用できる</p>
242242
<p><div class="yata" id="9012b6bab2aa9b0e1d880865d059f726aaac4660"><div class="codehilite"><pre><span></span><code><span class="cp">#include</span> <span class="cpf"><a href="../../reference/iostream.html">&lt;iostream&gt;</a></span><span class="cp"></span>
243243

244244
<span class="k">struct</span> <span class="n">X</span> <span class="p">{</span>
@@ -267,7 +267,7 @@ <h2>仕様</h2>
267267
<ul>
268268
<li>コンストラクタとデストラクタに対しては、参照修飾子を付加できない</li>
269269
<li>
270-
<p>CV修飾のみされたメンバ関数と、参照修飾のみされたメンバ関数ではオーバーロードできない</p>
270+
<p><a class="cpprefjp-defined-word" data-desc="型をconstおよび・もしくはvolatileで修飾すること">CV修飾</a>のみされたメンバ関数と、参照修飾のみされたメンバ関数ではオーバーロードできない</p>
271271
<p><div class="codehilite"><pre><span></span><code><span class="k">struct</span> <span class="n">X</span> <span class="p">{</span>
272272
<span class="kt">int</span> <span class="n">f</span><span class="p">()</span> <span class="k">const</span><span class="p">;</span>
273273
<span class="kt">int</span> <span class="nf">f</span><span class="p">()</span> <span class="o">&amp;</span><span class="p">;</span> <span class="c1">// コンパイルエラー!</span>

lang/cpp11/scoped_enum.html

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -234,7 +234,7 @@ <h2>仕様</h2>
234234
<li><code>enum class</code>もしくは<code>enum struct</code>で定義した列挙型は、「スコープを持つ列挙型 (scoped enumeration type)」という。<code>enum class</code><code>enum struct</code>に、機能の違いはない</li>
235235
<li><code>enum</code>で定義した列挙型は、「スコープを持たない列挙型 (unscoped enumeration type)」という</li>
236236
<li>
237-
<p>列挙型には、型名の後ろにコロン <code>:</code> 区切りで、基底の整数型を指定できる。基底型として指定した整数型のCV修飾は無視される</p>
237+
<p>列挙型には、型名の後ろにコロン <code>:</code> 区切りで、基底の整数型を指定できる。基底型として指定した整数型の<a class="cpprefjp-defined-word" data-desc="型をconstおよび・もしくはvolatileで修飾すること">CV修飾</a>は無視される</p>
238238
<p><div class="codehilite"><pre><span></span><code><span class="c1">// 基底型をintとする</span>
239239
<span class="k">enum</span> <span class="k">class</span> <span class="nc">Color</span> <span class="o">:</span> <span class="kt">int</span> <span class="p">{</span>
240240
<span class="n">Red</span><span class="p">,</span> <span class="n">Green</span><span class="p">,</span> <span class="n">Blue</span>

lang/cpp14/return_type_deduction_for_normal_functions.html

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -324,7 +324,7 @@ <h3>テンプレートによる戻り値型の置き換え失敗は、SFINAEで
324324
</code></pre></div>
325325
</p>
326326
<h3>戻り値型推論の補助</h3>
327-
<p>戻り値の型を推論する関数宣言構文において、プレースホルダー型である<code>auto</code>に対して、CV修飾、参照修飾、ポインタ修飾などを付加して戻り値型の推論を補助できる。</p>
327+
<p>戻り値の型を推論する関数宣言構文において、プレースホルダー型である<code>auto</code>に対して、<a class="cpprefjp-defined-word" data-desc="型をconstおよび・もしくはvolatileで修飾すること">CV修飾</a>、参照修飾、ポインタ修飾などを付加して戻り値型の推論を補助できる。</p>
328328
<p>たとえば、以下のように静的変数を返した場合、関数<code>f()</code>の戻り値型は<code>int</code>であると推論される:</p>
329329
<p><div class="codehilite"><pre><span></span><code><span class="k">static</span> <span class="kt">int</span> <span class="n">static_value</span> <span class="o">=</span> <span class="mi">3</span><span class="p">;</span>
330330
<span class="k">auto</span> <span class="nf">f</span><span class="p">()</span>

lang/cpp17/maybe_unused.html

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -247,7 +247,7 @@ <h3>型の別名宣言での指定</h3>
247247
</code></pre></div>
248248
</p>
249249
<h3>変数宣言での指定</h3>
250-
<p>変数宣言では、先頭に<code>[[maybe_unused]]</code>属性を指定する。これは、型、CV修飾、記憶域指定よりも前である。</p>
250+
<p>変数宣言では、先頭に<code>[[maybe_unused]]</code>属性を指定する。これは、型、<a class="cpprefjp-defined-word" data-desc="型をconstおよび・もしくはvolatileで修飾すること">CV修飾</a>、記憶域指定よりも前である。</p>
251251
<p><div class="codehilite"><pre><span></span><code><span class="p">[[</span><span class="n">maybe_unused</span><span class="p">]]</span> <span class="kt">int</span> <span class="n">x</span> <span class="o">=</span> <span class="mi">0</span><span class="p">;</span>
252252
</code></pre></div>
253253
</p>

lang/cpp17/structured_bindings.html

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -235,7 +235,7 @@ <h2>概要</h2>
235235
</p>
236236
<p>この機能は、他の言語では「多重代入 (Multiple assignment, Python言語やRuby言語)」や「分割代入 (Destructuring assignment, JavaScript言語)」といった名称で知られている。</p>
237237
<p>構造化束縛は、多値を返す関数の戻り値を、受け取りやすくするための機能である。構造の各要素を受け取るための変数宣言と構造の分解を同時に行う。</p>
238-
<p>変数宣言は、<code>auto</code>を記述したあとに角カッコ内に変数名を列挙する。それぞれの変数に対する、型や修飾子の指定はできない。<code>auto</code>の部分を<code>const auto&amp;</code>のように、全体に対してCV修飾や参照を付加することはできる。それぞれの変数の型は、各要素を<code>decltype</code>したものとなる。</p>
238+
<p>変数宣言は、<code>auto</code>を記述したあとに角カッコ内に変数名を列挙する。それぞれの変数に対する、型や修飾子の指定はできない。<code>auto</code>の部分を<code>const auto&amp;</code>のように、全体に対して<a class="cpprefjp-defined-word" data-desc="型をconstおよび・もしくはvolatileで修飾すること">CV修飾</a>や参照を付加することはできる。それぞれの変数の型は、各要素を<code>decltype</code>したものとなる。</p>
239239
<h2>仕様</h2>
240240
<ul>
241241
<li>「構造化束縛 (structured binding)」は宣言(declaration)に分類される機能である</li>

lang/cpp20.html

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -797,7 +797,7 @@ <h3>ファイルシステム</h3>
797797
<h3>型特性</h3>
798798
<ul>
799799
<li><code><a href="../reference/type_traits.html">&lt;type_traits&gt;</a></code>に、constexpr関数が定数式評価されたかを判定する特殊な関数<code><a href="../reference/type_traits/is_constant_evaluated.html">std::is_constant_evaluated()</a></code>を追加</li>
800-
<li><code><a href="../reference/type_traits.html">&lt;type_traits&gt;</a></code>に、型のCV修飾と参照を除去する型特性クラスとして<code><a href="../reference/type_traits/remove_cvref.html">std::remove_cvref</a></code>を追加</li>
800+
<li><code><a href="../reference/type_traits.html">&lt;type_traits&gt;</a></code>に、型の<a class="cpprefjp-defined-word" data-desc="型をconstおよび・もしくはvolatileで修飾すること">CV修飾</a>と参照を除去する型特性クラスとして<code><a href="../reference/type_traits/remove_cvref.html">std::remove_cvref</a></code>を追加</li>
801801
<li><code><a href="../reference/type_traits.html">&lt;type_traits&gt;</a></code>に、受け取った型をそのまま返す<code><a href="../reference/type_traits/type_identity.html">std::type_identity</a></code>を追加</li>
802802
<li><code><a href="../reference/type_traits.html">&lt;type_traits&gt;</a></code>に、例外送出せずに暗黙の型変換が可能かを判定する<code><a href="../reference/type_traits/is_nothrow_convertible.html">std::is_nothrow_convertible</a></code>を追加</li>
803803
<li><code><a href="../reference/type_traits.html">&lt;type_traits&gt;</a></code>に、要素数が判明している配列型かを判定する<code><a href="../reference/type_traits/is_bounded_array.html">std::is_bounded_array</a></code>、要素数が不明な配列型かを判定する<code><a href="../reference/type_traits/is_unbounded_array.html">std::is_unbounded_array</a></code>を追加</li>

lang/cpp20/concepts.html

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1013,7 +1013,7 @@ <h3>requires節</h3>
10131013
<p>requires節は、非テンプレートの関数宣言にも記述できる。これは、クラステンプレートの非テンプレートメンバ関数に対する制約として使用できる</p>
10141014
<ul>
10151015
<li>requires節は関数宣言のみに現れ、定義には現れてはならない</li>
1016-
<li>戻り値の型を前置する構文では、CV修飾や<code>noexcept</code>のうしろに記述する</li>
1016+
<li>戻り値の型を前置する構文では、<a class="cpprefjp-defined-word" data-desc="型をconstおよび・もしくはvolatileで修飾すること">CV修飾</a><code>noexcept</code>のうしろに記述する</li>
10171017
<li>
10181018
<p>戻り値の型を後置する構文では、戻り値型のうしろに記述する
10191019
<br />

lang/cpp20/consistent_comparison.html

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -496,7 +496,7 @@ <h3>演算子の導出とオーバーロード候補</h3>
496496
</tbody>
497497
</table>
498498
<p>この様に、異種型間比較においても片方の<code>&lt;=&gt; ==</code>を定義しておけばその引数順を逆にした演算子も生成され、演算子の対称性が自動で補完される。</p>
499-
<p>ただし、この時使用される<code>==</code>は戻り値型が<code>bool</code>CV修飾は可)でなければならず、<code>&lt;=&gt;</code>は結果として<code>@ 0</code>もしくは<code>0 @</code>を適用可能な型を返さなければならない。そうでない場合はコンパイルエラーとなる(上記手順7以降に発生するエラーはコンパイルエラーとなる)。<br />
499+
<p>ただし、この時使用される<code>==</code>は戻り値型が<code>bool</code><a class="cpprefjp-defined-word" data-desc="型をconstおよび・もしくはvolatileで修飾すること">CV修飾</a>は可)でなければならず、<code>&lt;=&gt;</code>は結果として<code>@ 0</code>もしくは<code>0 @</code>を適用可能な型を返さなければならない。そうでない場合はコンパイルエラーとなる(上記手順7以降に発生するエラーはコンパイルエラーとなる)。<br />
500500
<code>== &lt;=&gt;</code>が使用可能ではない(定義されてない、曖昧、アクセスできない、削除されている)場合は、<a class="cpprefjp-defined-word" data-desc="関数呼び出し時に、同名の関数の中から実際に呼び出す関数を決定する処理。このときの候補になることを、オーバーロード解決に参加するという">オーバーロード解決</a>の過程で候補から外されコンパイルエラーとはならない(上記手順6以前のエラーはコンパイルエラーとならない)。</p>
501501
<h3>default比較</h3>
502502
<p>ここまでにも説明せずに登場していたが、あるクラス型に対する<code>&lt;=&gt;</code>および<code>==</code>演算子は<code>default</code>指定することができる。<br />

0 commit comments

Comments
 (0)