Skip to content

Commit 3c24deb

Browse files
簡単な説明を記述
1 parent 53ee10b commit 3c24deb

File tree

9 files changed

+53
-0
lines changed

9 files changed

+53
-0
lines changed

guide-ja/src/find_problems.md

Lines changed: 6 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,2 +1,8 @@
11
# 問題を探す
2+
問題は以下の基準で検索することができます。
3+
1. AC/非ACで絞り込み
4+
1. AtCoder公式の点数で絞り込み
5+
1. 独自に算出したDifficultyで絞り込み
6+
1. 問題タイトル・コンテスト名・FAユーザー・最短ユーザー・最速ユーザー・etcで検索
7+
28

guide-ja/src/for_developer.md

Lines changed: 12 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1 +1,13 @@
11
# 開発者向け
2+
AtCoder Problemsの中身について解説します。
3+
# AtCoder Problems のコンポーネント
4+
## クローラー(Rust)
5+
- 提出クローラー
6+
- コンテスト・問題クローラー
7+
## APIサーバー(Rust)
8+
## フロントエンド(TypeScript)
9+
## 集計バッチ(Rust)
10+
- 差分集計
11+
- 全提出集計
12+
## 難易度推定(Python)
13+

guide-ja/src/misc.md

Lines changed: 5 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1 +1,6 @@
11
# その他
2+
3+
## 参考資料
4+
ユーザーガイドを作るにあたって以下のwebページを参考にさせていただきました。
5+
1. https://ntk-ta01.hatenablog.com/entry/2020/04/15/001405
6+
1. https://trap.jp/post/992/

guide-ja/src/problem_list.md

Lines changed: 6 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1 +1,7 @@
11
# 問題リスト作成
2+
自分だけの問題リストを作って、復習等に使うことができます。
3+
## 使い方
4+
1. 右上の Login からログイン後に AtCoder ID を入力して保存します。
5+
2. ログイン後のメニューに My Lists タブが出てくるので、Create New Listを押して編集画面に入ります。
6+
3. Addを押すと、Search here to add problems と出てくるので、リストに入れたい問題のタイトルを入力し、問題を選択します。
7+
4. 削除したい場合はRemoveを押すと削除されます。

guide-ja/src/recommend.md

Lines changed: 5 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1 +1,6 @@
11
# レコメンド
2+
UserページのRecommendationタブから確認することができます。
3+
問題が推薦される基準は、自身の現在のレーティングです。
4+
Easy/Moderate/Difficultの3つから問題の難易度を選ぶことができます。
5+
6+
また、過去に一度でも正解した問題や、最近正解した問題を推薦から除外することもできます。

guide-ja/src/reset_progress.md

Lines changed: 2 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1 +1,3 @@
11
# 進捗リセット
2+
1. 右上の Login からGithubアカウントでログインした後に、 AtCoder ID を入力して保存します。
3+
2. ログイン後のメニューに Reset Progress タブが出てくるので、問題を指定すると、進捗がリセットされます。

guide-ja/src/training.md

Lines changed: 1 addition & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1 +1,2 @@
11
# トレーニングモード
2+
coming soon...

guide-ja/src/user_info.md

Lines changed: 3 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1 +1,4 @@
11
# ユーザー向けの情報を見る
2+
画面左上にあるUser IDに自身のAtCoder IDを入力し、Userタブを選択することで閲覧することができます。
3+
4+
ここでは、今までに解いた問題の統計や、レコメンドされた問題のリストを確認することができます。

guide-ja/src/virtual_contest.md

Lines changed: 13 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1 +1,14 @@
11
# バーチャルコンテスト
2+
まず、右上の Login からGitHubアカウントでログインします。
3+
(GitHubアカウントを持っていない場合は、作成してください。)
4+
その後、 AtCoder ID を入力して保存します。
5+
6+
7+
## バーチャルコンテストを作る
8+
coming soon...
9+
10+
## バーチャルコンテストに参加する
11+
coming soon...
12+
13+
14+

0 commit comments

Comments
 (0)