|
| 1 | +{ |
| 2 | + "cells": [ |
| 3 | + { |
| 4 | + "cell_type": "markdown", |
| 5 | + "id": "52e1990f-65ce-4f13-a55d-d645de8d7736", |
| 6 | + "metadata": {}, |
| 7 | + "source": [ |
| 8 | + "# Running chat_with_tools_agent" |
| 9 | + ] |
| 10 | + }, |
| 11 | + { |
| 12 | + "cell_type": "code", |
| 13 | + "execution_count": 5, |
| 14 | + "id": "b1a7a812-9c7c-4072-ad6c-9bdff72a01e8", |
| 15 | + "metadata": {}, |
| 16 | + "outputs": [], |
| 17 | + "source": [ |
| 18 | + "from template_langgraph.agents.chat_with_tools_agent.agent import ChatWithToolsAgent\n", |
| 19 | + "\n", |
| 20 | + "# Create an instance of the agent\n", |
| 21 | + "agent = ChatWithToolsAgent().create_graph()" |
| 22 | + ] |
| 23 | + }, |
| 24 | + { |
| 25 | + "cell_type": "code", |
| 26 | + "execution_count": 6, |
| 27 | + "id": "c9af7be6", |
| 28 | + "metadata": {}, |
| 29 | + "outputs": [ |
| 30 | + { |
| 31 | + "name": "stdout", |
| 32 | + "output_type": "stream", |
| 33 | + "text": [ |
| 34 | + "--------------------\n", |
| 35 | + "Event: {'chat_with_tools': {'messages': [AIMessage(content='', additional_kwargs={'tool_calls': [{'index': 0, 'id': 'call_6QEawVcUN3X0dRmvAVqqkLA5', 'function': {'arguments': '{\"keywords\": \"鬼灯 KABUTO 停止 原因 対策\"}', 'name': 'search_qdrant'}, 'type': 'function'}, {'index': 1, 'id': 'call_2usa1Mtb5MF3dKVamb0rjFVF', 'function': {'arguments': '{\"keywords\": \"鬼灯 KABUTO 停止 原因 対策\"}', 'name': 'search_elasticsearch'}, 'type': 'function'}]}, response_metadata={'finish_reason': 'tool_calls', 'model_name': 'gpt-4o-2024-11-20', 'system_fingerprint': 'fp_ee1d74bde0'}, id='run--0644ab52-b358-4945-81f4-0d4a51a50be2-0', tool_calls=[{'name': 'search_qdrant', 'args': {'keywords': '鬼灯 KABUTO 停止 原因 対策'}, 'id': 'call_6QEawVcUN3X0dRmvAVqqkLA5', 'type': 'tool_call'}, {'name': 'search_elasticsearch', 'args': {'keywords': '鬼灯 KABUTO 停止 原因 対策'}, 'id': 'call_2usa1Mtb5MF3dKVamb0rjFVF', 'type': 'tool_call'}])]}}\n", |
| 36 | + "--------------------\n", |
| 37 | + "Event: {'tools': {'messages': [ToolMessage(content='\"[QdrantOutput(file_name=\\'./data/qa_kabuto.csv\\', content=\\'q: 特定のアプリケーション「鬼灯」を実行すると、KABUTOのファンが急に停止し、無音になります。 a: 「鬼灯」は、その特殊な演算処理において、KABUTOの冷却システム「風魔の術」を一時的に停止させ、内部エネルギーの流れを最適化する機能を持っています。これは異常ではありません。ただし、無音状態が15分以上続く場合は、過熱の可能性があるため、アプリケーションを強制終了し、KABUTO本体の電源を一度切ってから再起動してください。\\'), QdrantOutput(file_name=\\'./data/qa_kabuto.csv\\', content=\\'q: KABUTOの電源ランプが、赤と青の交互点滅ではなく、緑色で点滅しています。 a: 通常、電源ランプは赤(待機中)と青(稼働中)の点滅を繰り返します。緑色の点滅は、KABUTOが「禅モード」に入っており、パフォーマンスを最小限に抑え、バックグラウンドでシステム自己修復を行っている状態を示します。この状態では、ユーザー操作はほとんど受け付けられません。このモードから強制的に脱出するには、KABUTO本体の「龍玉」ボタンを5秒以上長押ししてください。\\'), QdrantOutput(file_name=\\'./data/qa_kabuto.csv\\', content=\\'q: KABUTOの画面の隅に、時々「狐火」のような光の点が、不規則に現れては消えます。 a: 「狐火」は、KABUTOの演算コア「稲荷」が、膨大な量のタスクを処理しきれずに、一部の計算結果が視覚的なノイズとして現れている現象です。これは、システム負荷が高いことを示しています。この現象が頻繁に発生する場合は、バックグラウンドで動作している不要なアプリケーションを終了させるか、KABUTOを再起動してください。\\')]\"', name='search_qdrant', id='b8ffcd9f-2320-44d9-bfd5-79f1e29f59d7', tool_call_id='call_6QEawVcUN3X0dRmvAVqqkLA5'), ToolMessage(content='\"[ElasticsearchOutput(file_name=\\'docs_kabuto.pdf\\', content=\\'docs_kabuto.md 2025-08-01\\\\\\\\n2 / 3\\\\\\\\nた場合、「虚無」エラーが表⽰され、ログインは拒否される。これは疲労やストレスによる精神状態の変化が原因で\\\\\\\\nある可能性があり、深呼吸による精神状態の安定化が解決策となる。\\\\\\\\n3.3 ネットワーク・通信\\\\\\\\nネットワークモジュール「隠れ蓑」は、外部からの不必要なスキャンを回避するため、デフォルトでステルスモード\\\\\\\\nで動作する。これにより、ネットワーク上の他のデバイスから認識されない状態となる。 KABUTO をネットワーク上\\\\\\\\nで可視化させるには、ネットワーク設定画⾯から「忍びの道」オプションを有効にする必要がある。\\\\\\\\n3.4 演算コア\\'), ElasticsearchOutput(file_name=\\'docs_kabuto.pdf\\', content=\\'docs_kabuto.md 2025-08-01\\\\\\\\n2 / 3\\\\\\\\nた場合、「虚無」エラーが表⽰され、ログインは拒否される。これは疲労やストレスによる精神状態の変化が原因で\\\\\\\\nある可能性があり、深呼吸による精神状態の安定化が解決策となる。\\\\\\\\n3.3 ネットワーク・通信\\\\\\\\nネットワークモジュール「隠れ蓑」は、外部からの不必要なスキャンを回避するため、デフォルトでステルスモード\\\\\\\\nで動作する。これにより、ネットワーク上の他のデバイスから認識されない状態となる。 KABUTO をネットワーク上\\\\\\\\nで可視化させるには、ネットワーク設定画⾯から「忍びの道」オプションを有効にする必要がある。\\\\\\\\n3.4 演算コア\\'), ElasticsearchOutput(file_name=\\'docs_kabuto.pdf\\', content=\\'る。これにより、漢字で表⽰されている特定のフォルダ名が、ひらがなとして読み取られる現象が発⽣する。この問\\\\\\\\n題を解消するには、システム設定にて「読み⽅優先モード」を⼀時的に無効化する必要がある。\\\\\\\\n4.2 ⼊⼒・ AI アシスタント\\\\\\\\n内蔵 AI アシスタント「ヤタガラス」は、ユーザーの⼊⼒内容を予測し、システムの基幹⾔語である「KABUTO 語」に\\\\\\\\n最適化しようとする機能を持つ。これにより、特定の⽂字が⾃動的にカタカナに変換される現象が発⽣する。この機\\\\\\\\n能を⼀時的に停⽌するには、⼊⼒中にCtrlキーとShiftキーを同時に押しながら「 KABUTO 」と⼊⼒する。\\\\\\\\n4.3 スクリーンショット機能\\')]\"', name='search_elasticsearch', id='cb727afa-d47a-4942-9df6-48dc273e2b34', tool_call_id='call_2usa1Mtb5MF3dKVamb0rjFVF')]}}\n", |
| 38 | + "--------------------\n", |
| 39 | + "Event: {'chat_with_tools': {'messages': [AIMessage(content='「鬼灯」を実行するとKABUTOが急に停止する問題について、以下の情報を基に原因と対策を説明します。\\n\\n### 原因\\n1. **「鬼灯」の特異な演算処理**:\\n - 「鬼灯」はKABUTOの冷却システム「風魔の術」を一時的に停止させ、内部エネルギーの流れを最適化する機能を持っています。これは異常ではありませんが、システムに負荷がかかる可能性があります。\\n\\n2. **過熱の可能性**:\\n - 無音状態が15分以上続く場合、過熱が原因でシステムが停止している可能性があります。\\n\\n3. **システム負荷の増大**:\\n - 「鬼灯」の実行中に他のアプリケーションが同時に動作している場合、システム負荷が高まり、停止する可能性があります。\\n\\n### 対策\\n1. **強制終了と再起動**:\\n - 無音状態が15分以上続く場合、「鬼灯」を強制終了し、KABUTO本体の電源を一度切ってから再起動してください。\\n\\n2. **冷却システムの確認**:\\n - 冷却システム「風魔の術」が正常に動作しているか確認してください。必要に応じて冷却ファンやシステムのメンテナンスを行ってください。\\n\\n3. **不要なアプリケーションの終了**:\\n - 「鬼灯」を実行する前に、バックグラウンドで動作している不要なアプリケーションを終了させ、システム負荷を軽減してください。\\n\\n4. **システムの自己修復モードの利用**:\\n - KABUTOが「禅モード」に入る場合があります。このモードから強制的に脱出するには、本体の「竜玉」ボタンを5秒以上長押ししてください。\\n\\n5. **ログの確認**:\\n - システムログを確認し、エラーや異常が記録されていないか確認してください。\\n\\nこれらの対策を試しても問題が解決しない場合は、KABUTOのサポートチームに連絡し、詳細な診断を依頼してください。', additional_kwargs={}, response_metadata={'finish_reason': 'stop', 'model_name': 'gpt-4o-2024-11-20', 'system_fingerprint': 'fp_ee1d74bde0'}, id='run--b2539a01-728d-4d2f-b164-3714a68c0f02-0')]}}\n" |
| 40 | + ] |
| 41 | + } |
| 42 | + ], |
| 43 | + "source": [ |
| 44 | + "question = \"「鬼灯」を実行すると、KABUTOが急に停止します。原因と対策を教えてください。\"\n", |
| 45 | + "\n", |
| 46 | + "# Stream the agent's response to the question\n", |
| 47 | + "for event in agent.stream(\n", |
| 48 | + " input={\n", |
| 49 | + " \"messages\": [\n", |
| 50 | + " {\n", |
| 51 | + " \"role\": \"user\",\n", |
| 52 | + " \"content\": question,\n", |
| 53 | + " }\n", |
| 54 | + " ],\n", |
| 55 | + " }\n", |
| 56 | + "):\n", |
| 57 | + " print(\"-\" * 20)\n", |
| 58 | + " print(f\"Event: {event}\")" |
| 59 | + ] |
| 60 | + } |
| 61 | + ], |
| 62 | + "metadata": { |
| 63 | + "kernelspec": { |
| 64 | + "display_name": ".venv", |
| 65 | + "language": "python", |
| 66 | + "name": "python3" |
| 67 | + }, |
| 68 | + "language_info": { |
| 69 | + "codemirror_mode": { |
| 70 | + "name": "ipython", |
| 71 | + "version": 3 |
| 72 | + }, |
| 73 | + "file_extension": ".py", |
| 74 | + "mimetype": "text/x-python", |
| 75 | + "name": "python", |
| 76 | + "nbconvert_exporter": "python", |
| 77 | + "pygments_lexer": "ipython3", |
| 78 | + "version": "3.12.0" |
| 79 | + } |
| 80 | + }, |
| 81 | + "nbformat": 4, |
| 82 | + "nbformat_minor": 5 |
| 83 | +} |
0 commit comments