Skip to content

Commit 0dfe629

Browse files
authored
Merge pull request #3 from kubernetes/master
merge upstream
2 parents 4047a9b + ab72131 commit 0dfe629

File tree

1,936 files changed

+56800
-548032
lines changed

Some content is hidden

Large Commits have some content hidden by default. Use the searchbox below for content that may be hidden.

1,936 files changed

+56800
-548032
lines changed

.gitmodules

Lines changed: 3 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,3 @@
1+
[submodule "themes/docsy"]
2+
path = themes/docsy
3+
url = https://github.com/google/docsy.git

Makefile

Lines changed: 40 additions & 16 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,9 +1,16 @@
1-
DOCKER = docker
2-
HUGO_VERSION = $(shell grep ^HUGO_VERSION netlify.toml | tail -n 1 | cut -d '=' -f 2 | tr -d " \"\n")
3-
DOCKER_IMAGE = kubernetes-hugo
4-
DOCKER_RUN = $(DOCKER) run --rm --interactive --tty --volume $(CURDIR):/src
5-
NODE_BIN = node_modules/.bin
6-
NETLIFY_FUNC = $(NODE_BIN)/netlify-lambda
1+
HUGO_VERSION = $(shell grep ^HUGO_VERSION netlify.toml | tail -n 1 | cut -d '=' -f 2 | tr -d " \"\n")
2+
NODE_BIN = node_modules/.bin
3+
NETLIFY_FUNC = $(NODE_BIN)/netlify-lambda
4+
5+
# The CONTAINER_ENGINE variable is used for specifying the container engine. By default 'docker' is used
6+
# but this can be overridden when calling make, e.g.
7+
# CONTAINER_ENGINE=podman make container-image
8+
CONTAINER_ENGINE ?= docker
9+
CONTAINER_IMAGE = kubernetes-hugo
10+
CONTAINER_RUN = $(CONTAINER_ENGINE) run --rm --interactive --tty --volume $(CURDIR):/src
11+
12+
CCRED=\033[0;31m
13+
CCEND=\033[0m
714

815
.PHONY: all build build-preview help serve
916

@@ -36,25 +43,42 @@ serve: ## Boot the development server.
3643
hugo server --buildFuture
3744

3845
docker-image:
39-
$(DOCKER) build . \
40-
--network=host \
41-
--tag $(DOCKER_IMAGE) \
42-
--build-arg HUGO_VERSION=$(HUGO_VERSION)
46+
@echo -e "$(CCRED)**** The use of docker-image is deprecated. Use container-image instead. ****$(CCEND)"
47+
$(MAKE) container-image
4348

4449
docker-build:
45-
$(DOCKER_RUN) $(DOCKER_IMAGE) hugo
50+
@echo -e "$(CCRED)**** The use of docker-build is deprecated. Use container-build instead. ****$(CCEND)"
51+
$(MAKE) container-build
4652

4753
docker-serve:
48-
$(DOCKER_RUN) --mount type=tmpfs,destination=/src/resources,tmpfs-mode=0755 -p 1313:1313 $(DOCKER_IMAGE) hugo server --buildFuture --bind 0.0.0.0
54+
@echo -e "$(CCRED)**** The use of docker-serve is deprecated. Use container-serve instead. ****$(CCEND)"
55+
$(MAKE) container-serve
56+
57+
container-image:
58+
$(CONTAINER_ENGINE) build . \
59+
--network=host \
60+
--tag $(CONTAINER_IMAGE) \
61+
--build-arg HUGO_VERSION=$(HUGO_VERSION)
62+
63+
container-build:
64+
$(CONTAINER_RUN) $(CONTAINER_IMAGE) hugo
65+
66+
container-serve:
67+
$(CONTAINER_RUN) --mount type=tmpfs,destination=/src/resources,tmpfs-mode=0755 -p 1313:1313 $(CONTAINER_IMAGE) hugo server --buildFuture --bind 0.0.0.0
4968

5069
test-examples:
5170
scripts/test_examples.sh install
5271
scripts/test_examples.sh run
5372

5473
.PHONY: link-checker-setup
5574
link-checker-image-pull:
56-
docker pull wjdp/htmltest
75+
$(CONTAINER_ENGINE) pull wjdp/htmltest
76+
77+
docker-internal-linkcheck:
78+
@echo -e "$(CCRED)**** The use of docker-internal-linkcheck is deprecated. Use container-internal-linkcheck instead. ****$(CCEND)"
79+
$(MAKE) container-internal-linkcheck
80+
81+
container-internal-linkcheck: link-checker-image-pull
82+
$(CONTAINER_RUN) $(CONTAINER_IMAGE) hugo --config config.toml,linkcheck-config.toml --buildFuture
83+
$(CONTAINER_ENGINE) run --mount type=bind,source=$(CURDIR),target=/test --rm wjdp/htmltest htmltest
5784

58-
docker-internal-linkcheck: link-checker-image-pull
59-
$(DOCKER_RUN) $(DOCKER_IMAGE) hugo --config config.toml,linkcheck-config.toml --buildFuture
60-
$(DOCKER) run --mount type=bind,source=$(CURDIR),target=/test --rm wjdp/htmltest htmltest

OWNERS_ALIASES

Lines changed: 6 additions & 3 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -124,6 +124,7 @@ aliases:
124124
- girikuncoro
125125
- irvifa
126126
- wahyuoi
127+
- phanama
127128
sig-docs-it-owners: # Admins for Italian content
128129
- fabriziopandini
129130
- mattiaperi
@@ -133,14 +134,15 @@ aliases:
133134
- mattiaperi
134135
- micheleberardi
135136
sig-docs-ja-owners: # Admins for Japanese content
136-
- cstoku
137+
# cstoku
137138
- inductor
138139
- nasa9084
139140
sig-docs-ja-reviews: # PR reviews for Japanese content
140-
- cstoku
141+
- bells17
142+
# cstoku
141143
- inductor
142144
- makocchi-git
143-
- MasayaAoyama
145+
# MasayaAoyama
144146
- nasa9084
145147
- oke-py
146148
sig-docs-ko-owners: # Admins for Korean content
@@ -227,6 +229,7 @@ aliases:
227229
- MaxymVlasov
228230
sig-docs-uk-reviews: # PR reviews for Ukrainian content
229231
- anastyakulyk
232+
- Arhell
230233
- butuzov
231234
- idvoretskyi
232235
- MaxymVlasov

README-de.md

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -15,7 +15,7 @@ Weitere Informationen zum Beitrag zur Kubernetes-Dokumentation finden Sie unter:
1515

1616
* [Mitwirkung beginnen](https://kubernetes.io/docs/contribute/start/)
1717
* [Ihre Dokumentationsänderungen bereitstellen](http://kubernetes.io/docs/contribute/intermediate#view-your-changes-locally)
18-
* [Seitenvorlagen verwenden](http://kubernetes.io/docs/contribute/style/page-templates/)
18+
* [Seitenvorlagen verwenden](http://kubernetes.io/docs/contribute/style/page-content-types/)
1919
* [Dokumentationsstil-Handbuch](http://kubernetes.io/docs/contribute/style/style-guide/)
2020
* [Übersetzung der Kubernetes-Dokumentation](https://kubernetes.io/docs/contribute/localization/)
2121

README-es.md

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -18,7 +18,7 @@ Para obtener más información sobre cómo contribuir a la documentación de Kub
1818

1919
* [Empezando a contribuir](https://kubernetes.io/docs/contribute/start/)
2020
* [Visualizando sus cambios en su entorno local](http://kubernetes.io/docs/contribute/intermediate#view-your-changes-locally)
21-
* [Utilizando las plantillas de las páginas](http://kubernetes.io/docs/contribute/style/page-templates/)
21+
* [Utilizando las plantillas de las páginas](http://kubernetes.io/docs/contribute/style/page-content-types/)
2222
* [Guía de estilo de la documentación](http://kubernetes.io/docs/contribute/style/style-guide/)
2323
* [Traduciendo la documentación de Kubernetes](https://kubernetes.io/docs/contribute/localization/)
2424

README-fr.md

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -23,7 +23,7 @@ Pour plus d'informations sur la contribution à la documentation Kubernetes, voi
2323

2424
* [Commencez à contribuer](https://kubernetes.io/docs/contribute/start/)
2525
* [Apperçu des modifications apportées à votre documentation](http://kubernetes.io/docs/contribute/intermediate#view-your-changes-locally)
26-
* [Utilisation des modèles de page](http://kubernetes.io/docs/contribute/style/page-templates/)
26+
* [Utilisation des modèles de page](https://kubernetes.io/docs/contribute/style/page-content-types/)
2727
* [Documentation Style Guide](http://kubernetes.io/docs/contribute/style/style-guide/)
2828
* [Traduction de la documentation Kubernetes](https://kubernetes.io/docs/contribute/localization/)
2929

README-ja.md

Lines changed: 37 additions & 45 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -3,72 +3,64 @@
33
[![Build Status](https://api.travis-ci.org/kubernetes/website.svg?branch=master)](https://travis-ci.org/kubernetes/website)
44
[![GitHub release](https://img.shields.io/github/release/kubernetes/website.svg)](https://github.com/kubernetes/website/releases/latest)
55

6-
ようこそ!このリポジトリには、[KubernetesのWebサイトとドキュメント](https://kubernetes.io/)をビルドするために必要な全アセットが格納されています。貢献に興味を持っていただきありがとうございます!
6+
このリポジトリには、[KubernetesのWebサイトとドキュメント](https://kubernetes.io/)をビルドするために必要な全アセットが格納されています。貢献に興味を持っていただきありがとうございます!
77

8-
## ドキュメントに貢献する
9-
10-
GitHubの画面右上にある**Fork**ボタンをクリックすると、お使いのGitHubアカウントに紐付いた本リポジトリのコピーが作成され、このコピーのことを*フォーク*と呼びます。フォークリポジトリの中ではお好きなように変更を加えていただいて構いません。加えた変更をこのリポジトリに追加したい任意のタイミングにて、フォークリポジトリからPull Reqeustを作成してください。
11-
12-
Pull Requestが作成されると、レビュー担当者が責任を持って明確かつ実用的なフィードバックを返します。
13-
Pull Requestの所有者は作成者であるため、**ご自身で作成したPull Requestを編集し、フィードバックに対応するのはご自身の役目です。**
14-
また、状況によっては2人以上のレビュアーからフィードバックが返されたり、アサインされていないレビュー担当者からのフィードバックが来ることがある点もご注意ください。
15-
さらに、特定のケースにおいては、レビュー担当者が[Kubernetes tech reviewer](https://github.com/kubernetes/website/wiki/Tech-reviewers)に対してレビューを依頼することもあります。
16-
レビュー担当者はタイムリーにフィードバックを提供するために最善を尽くしますが、応答時間は状況に応じて異なる場合があります。
17-
18-
Kubernetesのドキュメントへの貢献に関する詳細については以下のページをご覧ください:
19-
20-
* [貢献のはじめ方](https://kubernetes.io/docs/contribute/start/)
21-
* [ドキュメントの変更をステージする](http://kubernetes.io/docs/contribute/intermediate#view-your-changes-locally)
22-
* [ページテンプレートの使い方](http://kubernetes.io/docs/contribute/style/page-templates/)
23-
* [ドキュメントのスタイルガイド](http://kubernetes.io/docs/contribute/style/style-guide/)
24-
* [Kubernetesドキュメントの翻訳方法](https://kubernetes.io/docs/contribute/localization/)
25-
26-
## Dockerを使ってローカル環境でWebサイトを動かす
27-
28-
ローカル環境で本ページを動かすのに推奨される方法は、静的サイトジェネレータの[Hugo](https://gohugo.io)を動かすのに特化した[Docker](https://docker.com)イメージを使うことです。
8+
## Hugoを使ってローカル環境でWebサイトを動かす
299

30-
> Windows上で環境を作る場合は[Chocolatey](https://chocolatey.org)を使ってインストール可能な追加のツールが必要になります。 `choco install make`
10+
Hugoのインストール方法については[Hugoの公式ドキュメント](https://gohugo.io/getting-started/installing/)をご覧ください。このとき、[`netlify.toml`](netlify.toml#L10)ファイルに記述されている`HUGO_VERSION`と同じバージョンをインストールするようにしてください。
3111

32-
> Dockerを使わずに環境を構築したい場合は、[Hugoをローカル環境で動かす](#hugoをローカル環境で動かす)をご覧ください。
33-
34-
既に[Dockerが動いている環境](https://www.docker.com/get-started)であれば、以下のコマンドを使って`kubernetes-hugo`イメージをローカルでビルドします:
12+
Hugoがインストールできたら、以下のコマンドを使ってWebサイトをローカル上で動かすことができます:
3513

3614
```bash
37-
make docker-image
15+
git clone https://github.com/kubernetes/website.git
16+
cd website
17+
git submodule update --init --recursive
18+
hugo server --buildFuture
3819
```
3920

40-
イメージが作成されたら、以下のコマンドを使ってWebサイトをローカル上で動かすことができます:
21+
これで、Hugoのサーバーが1313番ポートを使って開始します。お使いのブラウザにて http://localhost:1313 にアクセスしてください。リポジトリ内のソースファイルに変更を加えると、HugoがWebサイトの内容を更新してブラウザに反映します。
4122

42-
```bash
43-
make docker-serve
44-
```
23+
## SIG Docsに参加する
4524

46-
お使いのブラウザにて http://localhost:1313 にアクセスすることでWebサイトが開きます。リポジトリ内のソースファイルに変更を加えると、HugoがWebサイトの内容を更新してブラウザに反映します
25+
[コミュニティのページ](https://github.com/kubernetes/community/tree/master/sig-docs#meetings)をご覧になることで、SIG Docs Kubernetesコミュニティとの関わり方を学ぶことができます
4726

48-
## Hugoをローカル環境で動かす
27+
本プロジェクトのメンテナーには以下の方法で連絡することができます:
4928

50-
Hugoのインストール方法については[Hugoの公式ドキュメント](https://gohugo.io/getting-started/installing/)をご覧ください。このとき、[`netlify.toml`](netlify.toml#L9)ファイルに記述されている`HUGO_VERSION`と同じバージョンをインストールするようにしてください。
29+
- [Slack](https://kubernetes.slack.com/messages/kubernetes-docs-ja)
30+
- [メーリングリスト](https://groups.google.com/forum/#!forum/kubernetes-sig-docs)
5131

52-
Hugoがインストールできたら、以下のコマンドを使ってWebサイトをローカル上で動かすことができます:
32+
## ドキュメントに貢献する
5333

54-
```bash
55-
make serve
56-
```
34+
GitHubの画面右上にある**Fork**ボタンをクリックすると、お使いのGitHubアカウントに紐付いた本リポジトリのコピーが作成され、このコピーのことを*フォーク*と呼びます。フォークリポジトリの中ではお好きなように変更を加えていただいて構いません。加えた変更をこのリポジトリに追加したい任意のタイミングにて、フォークリポジトリからPull Reqeustを作成してください。
5735

58-
これで、Hugoのサーバーが1313番ポートを使って開始します。 お使いのブラウザにて http://localhost:1313 にアクセスしてください。リポジトリ内のソースファイルに変更を加えると、HugoがWebサイトの内容を更新してブラウザに反映します。
36+
Pull Requestが作成されると、レビュー担当者が責任を持って明確かつ実用的なフィードバックを返します。
37+
Pull Requestの所有者は作成者であるため、**ご自身で作成したPull Requestを編集し、フィードバックに対応するのはご自身の役目です。**
38+
また、状況によっては2人以上のレビュアーからフィードバックが返されたり、アサインされていないレビュー担当者からのフィードバックが来ることがある点もご注意ください。
39+
さらに、特定のケースにおいては、レビュー担当者がKubernetesの技術的なレビュアーに対してレビューを依頼することもあります。
40+
レビュー担当者はタイムリーにフィードバックを提供するために最善を尽くしますが、応答時間は状況に応じて異なる場合があります。
5941

60-
## コミュニティ内での議論、貢献、サポートなどについて
42+
Kubernetesのドキュメントへの貢献に関する詳細については以下のページをご覧ください:
6143

62-
[コミュニティのページ](http://kubernetes.io/community/)をご覧になることで、Kubernetesコミュニティとの関わり方を学ぶことができます。
44+
* [Kubernetesのドキュメントへの貢献](https://kubernetes.io/ja/docs/contribute/)
45+
* [ページコンテントタイプ](https://kubernetes.io/docs/contribute/style/page-content-types/)
46+
* [ドキュメントのスタイルガイド](https://kubernetes.io/docs/contribute/style/style-guide/)
47+
* [Kubernetesドキュメントの翻訳方法](https://kubernetes.io/docs/contribute/localization/)
6348

64-
本プロジェクトのメンテナーには以下の方法で連絡することができます:
49+
## 翻訳された`README.md`一覧
6550

66-
- [Slack](https://kubernetes.slack.com/messages/kubernetes-docs-ja)
67-
- [メーリングリスト](https://groups.google.com/forum/#!forum/kubernetes-sig-docs)
51+
| Language | Language |
52+
|---|---|
53+
|[中国語](README-zh.md)|[韓国語](README-ko.md)|
54+
|[フランス語](README-fr.md)|[ポーランド語](README-pl.md)|
55+
|[ドイツ語](README-de.md)|[ポルトガル語](README-pt.md)|
56+
|[ヒンディー語](README-hi.md)|[ロシア語](README-ru.md)|
57+
|[インドネシア語](README-id.md)|[スペイン語](README-es.md)|
58+
|[イタリア語](README-it.md)|[ウクライナ語](README-uk.md)|
59+
|[日本語](README-ja.md)|[ベトナム語](README-vi.md)|
6860

6961
### 行動規範
7062

71-
Kubernetesコミュニティへの参加については、[Kubernetesの行動規範](code-of-conduct.md)によって管理されています。
63+
Kubernetesコミュニティへの参加については、[CNCFの行動規範](https://github.com/cncf/foundation/blob/master/code-of-conduct.md)によって管理されています。
7264

7365
## ありがとうございます!
7466

README.md

Lines changed: 2 additions & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -13,6 +13,7 @@ To run the website locally when you have Hugo installed:
1313
```bash
1414
git clone https://github.com/kubernetes/website.git
1515
cd website
16+
git submodule update --init --recursive
1617
hugo server --buildFuture
1718
```
1819

@@ -40,7 +41,7 @@ Furthermore, in some cases, one of your reviewers might ask for a technical revi
4041
For more information about contributing to the Kubernetes documentation, see:
4142

4243
* [Contribute to Kubernetes docs](https://kubernetes.io/docs/contribute/)
43-
* [Using Page Templates](https://kubernetes.io/docs/contribute/style/page-templates/)
44+
* [Page Content Types](https://kubernetes.io/docs/contribute/style/page-content-types/)
4445
* [Documentation Style Guide](https://kubernetes.io/docs/contribute/style/style-guide/)
4546
* [Localizing Kubernetes Documentation](https://kubernetes.io/docs/contribute/localization/)
4647

0 commit comments

Comments
 (0)