Skip to content

Commit 16e84f2

Browse files
committed
[ja] Translated /docs/concepts/cluster-administration/coordinated-leader-election.md into Japanese
1 parent 65e5b5b commit 16e84f2

File tree

1 file changed

+25
-0
lines changed

1 file changed

+25
-0
lines changed
Lines changed: 25 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,25 @@
1+
---
2+
title: 協調リーダー選出
3+
content_type: concept
4+
weight: 200
5+
---
6+
7+
<!-- overview -->
8+
9+
{{< feature-state feature_gate_name="CoordinatedLeaderElection" >}}
10+
11+
Kubernetes {{< skew currentVersion >}}には、{{< glossary_tooltip text="コントロールプレーン" term_id="control-plane" >}}コンポーネントが _協調リーダー選出_ により決定的にリーダーを選択できるベータ機能が含まれています。
12+
これは、クラスターアップグレード中のKubernetesバージョンスキュー制約を満たすのに有用です。
13+
現在、唯一の組み込まれたリーダー選択戦略は`OldestEmulationVersion`で、最も低いエミュレートバージョンを持つリーダーを優先し、次にバイナリバージョン、次に作成タイムスタンプの順で選択します。
14+
15+
## 協調リーダー選出の有効化
16+
17+
{{< glossary_tooltip text="APIサーバー" term_id="kube-apiserver" >}}を起動する際に、`CoordinatedLeaderElection`[フィーチャーゲート](/docs/reference/command-line-tools-reference/feature-gates/)が有効になっており、`coordination.k8s.io/v1beta1` APIグループが有効になっていることを確認してください。
18+
19+
これは、`--feature-gates="CoordinatedLeaderElection=true"`フラグと`--runtime-config="coordination.k8s.io/v1beta1=true"`フラグを設定することで実行できます。
20+
21+
## コンポーネントの設定
22+
23+
`CoordinatedLeaderElection`フィーチャーゲートを有効にし、_かつ_`coordination.k8s.io/v1beta1` APIグループを有効にしている場合、互換性のあるコントロールプレーンコンポーネントは、必要に応じてLeaseCandidateおよびLease APIを自動的に使用してリーダーを選出します。
24+
25+
Kubernetes {{< skew currentVersion >}}では、フィーチャーゲートとAPIグループが有効になっている場合、2つのコントロールプレーンコンポーネント(kube-controller-managerとkube-scheduler)が協調リーダー選出を自動的に使用します。

0 commit comments

Comments
 (0)