Skip to content

Commit 2de5a5b

Browse files
authored
Merge pull request #27950 from Arhell/fix-version
[ja] Update HAProxy Protocol Link
2 parents 698187e + 0e8b3e4 commit 2de5a5b

File tree

1 file changed

+1
-1
lines changed

1 file changed

+1
-1
lines changed

content/ja/docs/tutorials/services/source-ip.md

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -392,7 +392,7 @@ client_address=198.51.100.79
392392

393393
2. クライアントからロードバランサーのVIPに送信されたリクエストが、中間のプロキシーではなく、クライアントの送信元IPとともにノードまで到達するようなパケット転送が使用される。
394394

395-
1つめのカテゴリーのロードバランサーの場合、真のクライアントIPと通信するために、 HTTPの[Forwarded](https://tools.ietf.org/html/rfc7239#section-5.2)ヘッダーや[X-FORWARDED-FOR](https://ja.wikipedia.org/wiki/X-Forwarded-For)ヘッダー、[proxy protocol](https://www.haproxy.org/download/1.5/doc/proxy-protocol.txt)などの、ロードバランサーとバックエンドの間で合意されたプロトコルを使用する必要があります。2つ目のカテゴリーのロードバランサーの場合、Serviceの`service.spec.healthCheckNodePort`フィールドに保存されたポートを指すHTTPのヘルスチェックを作成することで、上記の機能を活用できます。
395+
1つめのカテゴリーのロードバランサーの場合、真のクライアントIPと通信するために、 HTTPの[Forwarded](https://tools.ietf.org/html/rfc7239#section-5.2)ヘッダーや[X-FORWARDED-FOR](https://ja.wikipedia.org/wiki/X-Forwarded-For)ヘッダー、[proxy protocol](https://www.haproxy.org/download/1.8/doc/proxy-protocol.txt)などの、ロードバランサーとバックエンドの間で合意されたプロトコルを使用する必要があります。2つ目のカテゴリーのロードバランサーの場合、Serviceの`service.spec.healthCheckNodePort`フィールドに保存されたポートを指すHTTPのヘルスチェックを作成することで、上記の機能を活用できます。
396396

397397
## {{% heading "cleanup" %}}
398398

0 commit comments

Comments
 (0)