Skip to content

Commit 629b319

Browse files
aquiladaycnasa9084
andauthored
Update content/ja/blog/_posts/2020-12-02-dont-panic-kubernetes-and-docker.md
Co-authored-by: nasa9084 <[email protected]>
1 parent f8ef819 commit 629b319

File tree

1 file changed

+1
-1
lines changed

1 file changed

+1
-1
lines changed

content/ja/blog/_posts/2020-12-02-dont-panic-kubernetes-and-docker.md

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -18,7 +18,7 @@ Kubernetesはv1.20より新しいバージョンで、コンテナランタイ
1818
もし、GKE、EKS、AKSといったマネージドKubernetesサービス(それらはデフォルトで[containerdを使用しています](https://github.com/Azure/AKS/releases/tag/2020-11-16))を使っているのなら、Workerノードがサポート対象のRuntimeを使用しているか、Dockerのサポートが将来のK8sバージョンで切れる前に確認しておく必要があるでしょう。
1919
もし、ノードをカスタマイズしているのなら、環境やRuntimeの仕様に合わせて更新する必要があるでしょう。サービスプロバイダと確認し、アップグレードのための適切なテストと計画を立ててください。
2020

21-
もし、ご自身でClusterを管理しているのなら、やはり問題が発生する前に必要な対応を行う必要があります。v1.20の時点で、Dockerの使用についての警告メッセージが表示されるようになります。将来のKubernetesリリース(現在の計画では2021年下旬のv1.22)でDockerのRuntimeとしての使用がサポートされなくなれば、containerdやCRI-Oといった他のサポート対象のRuntimeに切り替える必要があります。切り替える際、そのRuntimeが現在使用しているDocker Daemonの設定をサポートすることを確認してください。Loggingなど
21+
もし、ご自身でClusterを管理しているのなら、やはり問題が発生する前に必要な対応を行う必要があります。v1.20の時点で、Dockerの使用についての警告メッセージが表示されるようになります。将来のKubernetesリリース(現在の計画では2021年下旬のv1.22)でDockerのRuntimeとしての使用がサポートされなくなれば、containerdやCRI-Oといった他のサポート対象のRuntimeに切り替える必要があります。切り替える際、そのRuntimeが現在使用しているDocker Daemonの設定をサポートすることを確認してください。(Loggingなど)
2222

2323
## では、なぜ混乱が生じ、誰もが恐怖に駆られているのか。 ##
2424
ここで議論になっているのは2つの異なる場面についてであり、それが混乱の原因になっています。Kubernetesクラスタの内部では、Container runtimeと呼ばれるものがあり、それはImageをPullし起動する役目を持っています。Dockerはその選択肢として人気があります(他にはcontainerdやCRI-Oが挙げられます)が、しかしDockerはそれ自体がKubernetesの一部として設計されているわけではありません。これが問題の原因となっています。

0 commit comments

Comments
 (0)