Skip to content

Commit d705ea0

Browse files
authored
Merge pull request #38600 from atorik/fix-typo-in-dynamic-provisioning.md
[ja] Fix a typo in dynamic-provisioning.md
2 parents f0e7674 + 31cb5be commit d705ea0

File tree

1 file changed

+1
-1
lines changed

1 file changed

+1
-1
lines changed

content/ja/docs/concepts/storage/dynamic-provisioning.md

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -52,7 +52,7 @@ parameters:
5252
5353
## 動的プロビジョニングの使用
5454
55-
ユーザーは`PersistentVolumeClaim`リソース内でStorageClassを含むことで、動的にプロビジョンされたStorageをリクエストできます。Kubernetes v1.6以前では、この機能は`volume.beta.kubernetes.io/storage-class`アノテーションを介して使うことができました。しかしこのアノテーションではv1.6から廃止になりました。その代わりユーザーは現在では`PersistentVolumeClaim`オブジェクトの`storageClassName`を使う必要があります。このフィールドの値は、管理者によって設定された`StorageClass`の名前と一致しなければなりません([下記](#enabling-dynamic-provisioning)のセクションも参照ください)。
55+
ユーザーは`PersistentVolumeClaim`リソース内でStorageClassを含むことで、動的にプロビジョンされたStorageをリクエストできます。Kubernetes v1.6以前では、この機能は`volume.beta.kubernetes.io/storage-class`アノテーションを介して使うことができました。しかしこのアノテーションはv1.9から非推奨になりました。その代わりユーザーは現在では`PersistentVolumeClaim`オブジェクトの`storageClassName`を使う必要があります。このフィールドの値は、管理者によって設定された`StorageClass`の名前と一致しなければなりません([下記](#enabling-dynamic-provisioning)のセクションも参照ください)。
5656

5757
"fast"というStorageClassを選択するために、例としてユーザーは下記のPersistentVolumeClaimを作成します。
5858

0 commit comments

Comments
 (0)