File tree Expand file tree Collapse file tree 8 files changed +7
-125
lines changed
tutorials/kubernetes-basics/expose Expand file tree Collapse file tree 8 files changed +7
-125
lines changed Original file line number Diff line number Diff line change @@ -49,7 +49,7 @@ DaemonSetオブジェクトの名前は、有効な
49
49
50
50
` .spec.template ` は` .spec ` 内での必須のフィールドの1つです。
51
51
52
- ` .spec.template ` は[ Podテンプレート] ( /ja/docs/concepts/workloads/pods/#pod-template ) となります。これはフィールドがネストされていて、` apiVersion ` や` kind ` をもたないことを除いては、{{< glossary_tooltip text="Pod" term_id="pod" >}}のテンプレートと同じスキーマとなります。
52
+ ` .spec.template ` は[ Podテンプレート] ( /ja/docs/concepts/workloads/pods/#pod-templates ) となります。これはフィールドがネストされていて、` apiVersion ` や` kind ` をもたないことを除いては、{{< glossary_tooltip text="Pod" term_id="pod" >}}のテンプレートと同じスキーマとなります。
53
53
54
54
Podに対する必須のフィールドに加えて、DaemonSet内のPodテンプレートは適切なラベルを指定しなくてはなりません([ Podセレクター] ( #pod-selector ) の項目を参照ください)。
55
55
Original file line number Diff line number Diff line change @@ -946,7 +946,7 @@ Deploymentは[`.spec`セクション](https://git.k8s.io/community/contributors/
946
946
947
947
` .spec.template` と` .spec.selector` は` .spec` における必須のフィールドです。
948
948
949
- ` .spec.template` は[Podテンプレート](/docs/concepts/workloads/pods/# pod-templates)です。これは.spec内でネストされていないことと、`apiVersion`や`kind`を持たないことを除いては{{< glossary_tooltip text="Pod" term_id="pod" >}}と同じスキーマとなります。
949
+ ` .spec.template` は[Podテンプレート](/ja/ docs/concepts/workloads/pods/# pod-templates)です。これは.spec内でネストされていないことと、`apiVersion`や`kind`を持たないことを除いては{{< glossary_tooltip text="Pod" term_id="pod" >}}と同じスキーマとなります。
950
950
951
951
Podの必須フィールドに加えて、Deployment内のPodテンプレートでは適切なラベルと再起動ポリシーを設定しなくてはなりません。ラベルは他のコントローラーと重複しないようにしてください。ラベルについては、[セレクター](# selector)を参照してください。
952
952
Original file line number Diff line number Diff line change @@ -173,7 +173,7 @@ Jobには[`.spec`セクション](https://git.k8s.io/community/contributors/deve
173
173
174
174
` .spec.template ` は` .spec ` の唯一の必須フィールドです。
175
175
176
- ` .spec.template ` は[ podテンプレート] ( /ja/docs/concepts/workloads/pods/#pod-template ) です。ネストされていることと` apiVersion ` や` kind ` フィールドが不要になったことを除いて、仕様の定義が{{< glossary_tooltip text="Pod" term_id="pod" >}}と全く同じです。
176
+ ` .spec.template ` は[ podテンプレート] ( /ja/docs/concepts/workloads/pods/#pod-templates ) です。ネストされていることと` apiVersion ` や` kind ` フィールドが不要になったことを除いて、仕様の定義が{{< glossary_tooltip text="Pod" term_id="pod" >}}と全く同じです。
177
177
178
178
Podの必須フィールドに加えて、Job定義ファイルにあるPodテンプレートでは、適切なラベル([ podセレクター] ( #pod-selector ) を参照)と適切な再起動ポリシーを指定する必要があります。
179
179
Original file line number Diff line number Diff line change @@ -193,7 +193,7 @@ ReplicaSetオブジェクトの名前は、有効な
193
193
194
194
### Pod テンプレート
195
195
196
- ` .spec.template ` はラベルを持つことが必要な[ Podテンプレート] ( /ja/docs/concepts/workloads/pods/#pod-template ) です。先ほど作成した` frontend.yaml ` の例では、` tier: frontend ` というラベルを1つ持っています。
196
+ ` .spec.template ` はラベルを持つことが必要な[ Podテンプレート] ( /ja/docs/concepts/workloads/pods/#pod-templates ) です。先ほど作成した` frontend.yaml ` の例では、` tier: frontend ` というラベルを1つ持っています。
197
197
他のコントローラーがこのPodを所有しようとしないためにも、他のコントローラーのセレクターでラベルを上書きしないように注意してください。
198
198
199
199
テンプレートの[ 再起動ポリシー] ( /ja/docs/concepts/workloads/pods/pod-lifecycle/#restart-policy ) のためのフィールドである` .spec.template.spec.restartPolicy ` は` Always ` のみ許可されていて、そしてそれがデフォルト値です。
Original file line number Diff line number Diff line change @@ -98,7 +98,7 @@ Kubernetes v{{< skew currentVersion >}}では、このフィールドに設定
98
98
* {{< glossary_tooltip text="StatefulSet" term_id="statefulset" >}}
99
99
* {{< glossary_tooltip text="DaemonSet" term_id="daemonset" >}}
100
100
101
- ### Podテンプレート {#pod-template }
101
+ ### Podテンプレート {#pod-templates }
102
102
103
103
{{< glossary_tooltip text="workload" term_id="workload" >}}リソース向けのコントローラーは、Podを* Podテンプレート* を元に作成し、あなたの代わりにPodを管理してくれます。
104
104
Load Diff This file was deleted.
Original file line number Diff line number Diff line change 2
2
title : Pod
3
3
id : pod
4
4
date : 2018-04-12
5
- full_link : /ja/docs/concepts/workloads/pods/pod-overview/
5
+ full_link : /ja/docs/concepts/workloads/pods/
6
6
short_description : >
7
7
一番小さく一番シンプルな Kubernetes のオブジェクト。Pod とはクラスターで動作しているいくつかのコンテナのまとまりです。
8
8
Original file line number Diff line number Diff line change @@ -28,7 +28,7 @@ <h3>目標</h3>
28
28
< div class ="col-md-8 ">
29
29
< h3 > Kubernetes Serviceの概要</ h3 >
30
30
31
- < p > Kubernetes Podの寿命は永続的ではありません。実際、< a href ="/ja/docs/concepts/workloads/pods/pod/ "> Pod</ a > には< a href ="/ja/docs/concepts/workloads/pods/pod-lifecycle/ "> ライフサイクル</ a > があります。ワーカーのノードが停止すると、そのノードで実行されているPodも失われます。そうなると、< a href ="/ja/docs/concepts/workloads/controllers/replicaset/ "> ReplicaSet</ a > は、新しいPodを作成してアプリケーションを実行し続けるために、クラスターを動的に目的の状態に戻すことができます。別の例として、3つのレプリカを持つ画像処理バックエンドを考えます。それらのレプリカは交換可能です。フロントエンドシステムはバックエンドのレプリカを気にしたり、Podが失われて再作成されたとしても配慮すべきではありません。ただし、Kubernetesクラスター内の各Podは、同じノード上のPodであっても一意のIPアドレスを持っているため、アプリケーションが機能し続けるように、Pod間の変更を自動的に調整する方法が必要です。</ p >
31
+ < p > Kubernetes Podの寿命は永続的ではありません。実際、< a href ="/ja/docs/concepts/workloads/pods/ "> Pod</ a > には< a href ="/ja/docs/concepts/workloads/pods/pod-lifecycle/ "> ライフサイクル</ a > があります。ワーカーのノードが停止すると、そのノードで実行されているPodも失われます。そうなると、< a href ="/ja/docs/concepts/workloads/controllers/replicaset/ "> ReplicaSet</ a > は、新しいPodを作成してアプリケーションを実行し続けるために、クラスターを動的に目的の状態に戻すことができます。別の例として、3つのレプリカを持つ画像処理バックエンドを考えます。それらのレプリカは交換可能です。フロントエンドシステムはバックエンドのレプリカを気にしたり、Podが失われて再作成されたとしても配慮すべきではありません。ただし、Kubernetesクラスター内の各Podは、同じノード上のPodであっても一意のIPアドレスを持っているため、アプリケーションが機能し続けるように、Pod間の変更を自動的に調整する方法が必要です。</ p >
32
32
33
33
< p > KubernetesのServiceは、Podの論理セットと、それらにアクセスするためのポリシーを定義する抽象概念です。Serviceによって、依存Pod間の疎結合が可能になります。Serviceは、すべてのKubernetesオブジェクトのように、YAML< a href ="/ja/docs/concepts/configuration/overview/#general-configuration-tips "> (推奨)</ a > またはJSONを使って定義されます。Serviceが対象とするPodのセットは通常、< i > LabelSelector</ i > によって決定されます(なぜ仕様に< code > セレクタ</ code > を含めずにServiceが必要になるのかについては下記を参照してください)。</ p >
34
34
You can’t perform that action at this time.
0 commit comments