Skip to content

Commit 6ee41ce

Browse files
committed
deploy: 93e5ba8
1 parent 327fe95 commit 6ee41ce

File tree

113 files changed

+5944
-2913
lines changed

Some content is hidden

Large Commits have some content hidden by default. Use the searchbox below for content that may be hidden.

113 files changed

+5944
-2913
lines changed

pr-246/about/index.html

Lines changed: 5 additions & 10 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -245,28 +245,23 @@ <h2>
245245
<tbody>
246246
<tr>
247247
<td>GitHub</td>
248-
<td><a href="https://github.com/kyu08" target="_blank" >kyu08</a>
249-
</td>
248+
<td><a href="https://github.com/kyu08" target="_blank" >kyu08</a></td>
250249
</tr>
251250
<tr>
252251
<td>Twitter</td>
253-
<td><a href="https://twitter.com/kyu08_" target="_blank" >@kyu08_</a>
254-
</td>
252+
<td><a href="https://twitter.com/kyu08_" target="_blank" >@kyu08_</a></td>
255253
</tr>
256254
<tr>
257255
<td>Bluesky</td>
258-
<td><a href="https://bsky.app/profile/kyu08.bsky.social" target="_blank" >@kyu08.bsky.social</a>
259-
</td>
256+
<td><a href="https://bsky.app/profile/kyu08.bsky.social" target="_blank" >@kyu08.bsky.social</a></td>
260257
</tr>
261258
<tr>
262259
<td>misskey</td>
263-
<td><a href="https://misskey.io/@kyu08" target="_blank" >@kyu08</a>
264-
</td>
260+
<td><a href="https://misskey.io/@kyu08" target="_blank" >@kyu08</a></td>
265261
</tr>
266262
</tbody>
267263
</table>
268-
<p>ブログの誤字や誤情報については <a href="https://github.com/kyu08/blog/issues" target="_blank" >このブログのリポジトリ</a>
269-
でも受け付けています。</p>
264+
<p>ブログの誤字や誤情報については <a href="https://github.com/kyu08/blog/issues" target="_blank" >このブログのリポジトリ</a> でも受け付けています。</p>
270265

271266
</div></div>
272267

pr-246/index.html

Lines changed: 13 additions & 13 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -251,7 +251,7 @@
251251

252252
<div class="post-content">
253253

254-
2025年11月2日(日)にアキバプラザ・アキバホールで開催されたVimConf 2025 Small に参加した。 こちらはノベルティ。食器とかお箸はたくさんあ
254+
2025年11月2日(日)にアキバプラザ・アキバホールで開催されたVimConf 2025 Smallに参加した。 こちらはノベルティ。食器とかお箸はた
255255

256256
</div>
257257

@@ -291,7 +291,7 @@
291291

292292
<div class="post-content">
293293

294-
『Tidy First? 』を読んだ。 勉強になったところをまとめる。 「整頓」という概念 整頓はリファクタリングのサブセットだ。整頓は可愛くてふわふわした小さ
294+
『Tidy First?』を読んだ。 勉強になったところをまとめる。 「整頓」という概念 整頓はリファクタリングのサブセットだ。整頓は可愛くてふわふ
295295

296296
</div>
297297

@@ -431,7 +431,7 @@
431431

432432
<div class="post-content">
433433

434-
『コンピュータシステムの理論と実装 第2版』を読んだので感想を書く。割と長いので得られた学びだけ読みたい方は## 学び、得た経験 までジャンプして
434+
『コンピュータシステムの理論と実装 第2版』を読んだので感想を書く。割と長いので得られた学びだけ読みたい方は## 学び、得た経験までジャンプして
435435

436436
</div>
437437

@@ -467,7 +467,7 @@
467467

468468
<div class="post-content">
469469

470-
年の瀬なので今年を振り返る。 OSS PRでの貢献 49件のPRを作成 1し43件のPRがマージされた。(4件がclosedで2件がopenのまま) 簡単
470+
年の瀬なので今年を振り返る。 OSS PRでの貢献 49件のPRを作成1し43件のPRがマージされた。(4件がclosedで2件がopenのまま) 簡単
471471

472472
</div>
473473

@@ -503,7 +503,7 @@
503503

504504
<div class="post-content">
505505

506-
本記事はUnipos Advent Calendar 2024 の16日目の記事です。 ふいに見かけたRFC 2606: Reserved Top Level DNS Names を読んでみたところ発見があったのでその内容をまとめてみようと
506+
本記事はUnipos Advent Calendar 2024の16日目の記事です。 ふいに見かけたRFC 2606: Reserved Top Level DNS Namesを読んでみたところ発見があったのでその内容をま
507507

508508
</div>
509509

@@ -539,7 +539,7 @@
539539

540540
<div class="post-content">
541541

542-
本記事はUnipos Advent Calendar 2024 の13日目の記事です。 本記事では使ってみて便利だったChrome拡張を紹介します。 Stylus Stylus ユーザー定義のCSSを手軽に
542+
本記事はUnipos Advent Calendar 2024の13日目の記事です。 本記事では使ってみて便利だったChrome拡張を紹介します。 Stylus Stylus ユーザー定義のCSSを
543543

544544
</div>
545545

@@ -943,7 +943,7 @@
943943

944944
<div class="post-content">
945945

946-
CS50.jp の気になっていたトピックを学んでみたので振り返っておく。 CS50.jpとは CS50.jp の説明はサイトから引用する。 このページは、ハーバード大学 CS50 の日
946+
CS50.jpの気になっていたトピックを学んでみたので振り返っておく。 CS50.jpとは CS50.jpの説明はサイトから引用する。 このページ
947947

948948
</div>
949949

@@ -1019,7 +1019,7 @@
10191019

10201020
<div class="post-content">
10211021

1022-
このブログにコメント欄を設置した。 utterance/utterances というGitHubのIssuesへのコメントを記事のコメント欄として使えるようにしてくれるOSSのツール
1022+
このブログにコメント欄を設置した。 utterance/utterancesというGitHubのIssuesへのコメントを記事のコメント欄とし
10231023

10241024
</div>
10251025

@@ -1179,7 +1179,7 @@
11791179

11801180
<div class="post-content">
11811181

1182-
ThePrimeagen/harpoon というNeovimプラグインを使ってみたので気になっている人の参考になればと思い感想を書いてみる。 できること ファイルをマークしてquick
1182+
ThePrimeagen/harpoonというNeovimプラグインを使ってみたので気になっている人の参考になればと思い感想を書いてみる。 で
11831183

11841184
</div>
11851185

@@ -1279,7 +1279,7 @@
12791279

12801280
<div class="post-content">
12811281

1282-
gc(go compiler)のコード(具体的にはgo/src/cmd/compile 配下)を読むために必要な手順があったのでメモ代わりに書いておく。
1282+
gc(go compiler)のコード(具体的にはgo/src/cmd/compile配下)を読むために必要な手順があったのでメモ代わりに書いておく。
12831283

12841284
</div>
12851285

@@ -1663,7 +1663,7 @@
16631663

16641664
<div class="post-content">
16651665

1666-
つくったもの yamlに定義しておいたbookmarkをfzfで選択してブラウザで開くCLIツールをGoで作った。 https://github.com/kyu08/fzf-bookmark-opener こんな感じで動く。 コードの
1666+
つくったもの yamlに定義しておいたbookmarkをfzfで選択してブラウザで開くCLIツールをGoで作った。 https://github.com/kyu08/fzf-bookmark-openerhttps://github.com/kyu08/fzf-bookmark-opener こんな感じで動く。 コードの
16671667

16681668
</div>
16691669

@@ -1755,7 +1755,7 @@
17551755

17561756
<div class="post-content">
17571757

1758-
ずっと気になってはいたが2つ~3つくらいしか知らなかったデザインパターンをやっと勉強する気になったのでこのサイトを一通り眺めてみた。 https://refactoring.guru/ja/design-patterns こちら
1758+
ずっと気になってはいたが2つ~3つくらいしか知らなかったデザインパターンをやっと勉強する気になったのでこのサイトを一通り眺めてみた。 https://refactoring.guru/ja/design-patternshttps://refactoring.guru/ja/design-patterns こちら
17591759

17601760
</div>
17611761

@@ -1803,7 +1803,7 @@
18031803

18041804
<div class="post-content">
18051805

1806-
【この記事はUnipos Advent Calendar 2022 の記事です】 この記事では筆者が開発の効率化のために行っている工夫や使っているツールなどについて紹介します。 「他
1806+
【この記事はUnipos Advent Calendar 2022の記事です】 この記事では筆者が開発の効率化のために行っている工夫や使っているツールなどについて紹介します
18071807

18081808
</div>
18091809

0 commit comments

Comments
 (0)