Skip to content

Commit 132ef7f

Browse files
committed
README.ja.md: sync (2022-Sep-23)
Signed-off-by: Akihiro Suda <[email protected]>
1 parent df8bf9e commit 132ef7f

File tree

1 file changed

+20
-6
lines changed

1 file changed

+20
-6
lines changed

README.ja.md

Lines changed: 20 additions & 6 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,8 +1,8 @@
1-
This is an *informal* translation of [`README.md` (revision 0aebc304, 2022-Apr-25)](https://github.com/lima-vm/lima/blob/0aebc304f8cdc65375f8bfca7414ced6397a4fcc/README.md) in Japanese.
1+
This is an *informal* translation of [`README.md` (revision df8bf9e7, 2022-Sep-23)](https://github.com/lima-vm/lima/blob/df8bf9e7ff198b01cd877ed425a73cbbaf8dec3b/README.md) in Japanese.
22
This translation might be out of sync with the English version.
33
Please refer to the [English `README.md`](README.md) for the latest information.
44

5-
[`README.md` (リビジョン 0aebc304, 2022年4月25日)](https://github.com/lima-vm/lima/blob/0aebc304f8cdc65375f8bfca7414ced6397a4fcc/README.md)*非正式* な日本語訳です。
5+
[`README.md` (リビジョン df8bf9e7, 2022年9月23日)](https://github.com/lima-vm/lima/blob/df8bf9e7ff198b01cd877ed425a73cbbaf8dec3b/README.md)*非正式* な日本語訳です。
66
英語版からの翻訳が遅れていることがあります。
77
最新の情報については[英語版 `README.md`](README.md)をご覧ください。
88

@@ -41,6 +41,8 @@ LimaはmacOSホストで使用されることを想定していますが、Linux
4141

4242
このプロジェクトは[Limaドライバプロジェクト (ARM Mali GPUのためのドライバ)](https://gitlab.freedesktop.org/lima)とは無関係です。
4343

44+
Limaに関する講演のスライド及びビデオへのリンクが[talks](docs/talks.md)のページにあります。
45+
4446
## 動機
4547

4648
Limaの目的は、Macユーザに[nerdctl (contaiNERDctl)](https://github.com/containerd/nerdctl)を含め[containerd](https://containerd.io)を広めることです。が、Limaではコンテナでないアプリケーションも使用できます。
@@ -59,9 +61,12 @@ GUI:
5961

6062
### コミュニケーション方法
6163
- [GitHub Discussions](https://github.com/lima-vm/lima/discussions)
62-
- Rancher Users Slackで`#rancher-desktop`チャンネルと同居している`#lima`チャンネル( LimaはRancherのプロジェクトではありません )
63-
- 新規アカウント: https://slack.rancher.io/
64-
- ログイン: https://rancher-users.slack.com/
64+
- CNCF Slackの`#lima`チャンネル
65+
- 新規アカウント: https://slack.cncf.io/
66+
- ログイン: https://cloud-native.slack.com/
67+
68+
### 行動規範
69+
Limaは[CNCF行動規範](https://github.com/cncf/foundation/blob/master/code-of-conduct.md)に従います。
6570

6671
##
6772

@@ -438,7 +443,8 @@ M1のmacOSでは、最近のLinuxゲストを実行するには[Homebrew版のQE
438443

439444
デフォルトのIP 192.168.5.15 はホストや他のゲストからアクセスできません。
440445

441-
ホストや他の仮想マシンからアクセス可能な別のIPアドレスを追加するためには、[`vde_vmnet`](https://github.com/lima-vm/vde_vmnet)を有効にしてください。
446+
ホストや他の仮想マシンからアクセス可能な別のIPアドレスを追加するためには、[`socket_vmnet`](https://github.com/lima-vm/socket_vmnet) (Lima v0.12以降)
447+
または [`vde_vmnet`](https://github.com/lima-vm/vde_vmnet) (廃止予定) を有効にしてください。
442448

443449
[`./docs/network.md`](./docs/network.md)を参照してください。
444450

@@ -487,3 +493,11 @@ LIMA_HOME="$HOME/.local/share/rancher-desktop/lima" "$(ls -d /tmp/.mount_ranche*
487493
- `/var/log/cloud-init-output.log` (ゲスト内)
488494
- `/var/log/cloud-init.log` (ゲスト内)
489495
- YAML内にタブとスペースを混在させていないことを確認してください。
496+
497+
- - -
498+
499+
**私たちは [Cloud Native Computing Foundation](https://cncf.io/) sandbox project です。**
500+
501+
<img src="https://www.cncf.io/wp-content/uploads/2022/07/cncf-color-bg.svg" width=300 />
502+
503+
The Linux Foundation® (TLF) has registered trademarks and uses trademarks. For a list of TLF trademarks, see [Trademark Usage](https://www.linuxfoundation.org/trademark-usage/).

0 commit comments

Comments
 (0)