-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 8
Eratta_1e_rev2
Akihiro Takizawa edited this page May 24, 2022
·
9 revisions
初版第2刷の正誤表です。第3刷で修正の予定です。
- 誤
- 多値を返すことできます。
- 正
- 多値を返すことができます。
誤
vs := url.Values{} vs.Add("key1", "value1") vs.Add("key2", "value2") for k, v := range vs { fmt.Printf("%s: %v\n", k, v) }
正
vs.Add("key1", "value1") vs.Add("key1", "value2") // 同じキー fmt.Printf("key1: %v\n", vs.Get("key1")) // Getメソッドだと最初の要素のみ for i, v := range vs["key1"] { // インデックスアクセスすると全値取得可能 fmt.Printf("key1[%d]: %v\n", i, v) }
- 誤
Normalize(r, w)
- 正
Normalize(w, r)
- 誤
- 内部的な処理ではreflrectパッケージを用いていており
- 正
- 内部的な処理ではreflectパッケージを用いており
- 誤
- AWS DynamoDB
- 正
- Amazon DynamoDB
※p217 下から9行目も同様
- 誤
- マルチプレクサHTTPサーバーをとして起動させるには
- 正
- マルチプレクサHTTPサーバーとして起動させるには
- 誤
- ログはサービスを運用する上では須といえますが
- 正
- ログはサービスを運用する上では必須といえますが
- 誤
- 致命的なエラー。プログラムの以上終了をともなう
- 正
- 致命的なエラー。プログラムの異常終了をともなう
- 誤
- 言語のコアに組み込まれおり
- 正
- 言語のコアに組み込まれており
- 誤
-
FakeFuturePromise()
を呼ぶと - 正
-
MakeFuturePromise()
を呼ぶと
- 誤
- 実行ファイルでもライブラリでもまずは次のコマンドをたいて
- 正
- 実行ファイルでもライブラリでもまずは次のコマンドをたたいて