Skip to content

Commit 3afa3ac

Browse files
committed
Fix further xref misuse
php/doc-en@554db5a
1 parent 64e09ae commit 3afa3ac

File tree

3 files changed

+10
-11
lines changed

3 files changed

+10
-11
lines changed

reference/com/com/construct.xml

Lines changed: 5 additions & 4 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,6 +1,6 @@
11
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
22
<!-- $Revision$ -->
3-
<!-- EN-Revision: 7f99d5e488d161ce3b12d1dae405a283728933c3 Maintainer: mumumu Status: ready -->
3+
<!-- EN-Revision: 554db5a3a3ac77910d68349eefa37e2c9a9da628 Maintainer: mumumu Status: ready -->
44

55
<refentry xml:id="com.construct" xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink">
66
<refnamediv>
@@ -60,16 +60,17 @@
6060
</simpara>
6161
<simpara>
6262
server に &null; でない値を指定すると、PHP は
63-
<xref
64-
linkend="ini.com.allow-dcom"/> 設定オプションが &true; でない限りオブジェクトのロードを拒否します。
63+
<link linkend="ini.com.allow-dcom">com.allow_dcom</link>
64+
&php.ini; 設定オプションが &true; でない限りオブジェクトのロードを拒否します。
6565
</simpara>
6666
<para>
6767
<parameter>server_name</parameter> が配列の場合、
6868
次の要素が含まれるべきです(大文字小文字を区別します!)。
6969
但し、これらは全てオプション(ユーザー名とパスワードは一緒に指定する必要があります)
7070
であることに注意してください。つまり、サーバの設定を省略すると、
7171
(既に述べたとおり)デフォルトのサーバが使われ、オブジェクトのインスタンス化は
72-
<xref linkend="ini.com.allow-dcom"/> ディレクティブによって影響を受けません。
72+
<link linkend="ini.com.allow-dcom">com.allow_dcom</link>
73+
&php.ini; ディレクティブによって影響を受けません。
7374
<table>
7475
<title>DCOM サーバ名</title>
7576
<tgroup cols="3">

reference/com/ini.xml

Lines changed: 2 additions & 4 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,6 +1,6 @@
11
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
22
<!-- $Revision$ -->
3-
<!-- EN-Revision: 6dfe0767250cdbdf509223f6bc266557b0a3fec9 Maintainer: hirokawa Status: ready -->
3+
<!-- EN-Revision: 554db5a3a3ac77910d68349eefa37e2c9a9da628 Maintainer: hirokawa Status: ready -->
44
<!-- CREDITS: takagi,mumumu -->
55
<section xml:id="com.configuration" xmlns="http://docbook.org/ns/docbook">
66
&reftitle.runtime;
@@ -95,9 +95,7 @@
9595
定数を PHP に登録しようと試みます。ただし、それはオブジェクトが
9696
当該情報を取得するためのインターフェイスを提供している場合のみです。
9797
登録する定数の大文字小文字を区別するかどうかについては、
98-
<xref
99-
linkend="ini.com.autoregister-casesensitive"/> 設定ディレクティブで
100-
制御します。
98+
<link linkend="ini.com.autoregister-casesensitive">com.autoregister_casesensitive</link> &php.ini; 設定ディレクティブで制御します。
10199
</para>
102100
</listitem>
103101
</varlistentry>

reference/mysql/functions/mysql-connect.xml

Lines changed: 3 additions & 3 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,6 +1,6 @@
11
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
22
<!-- $Revision$ -->
3-
<!-- EN-Revision: 5fabd07880ab15b0ad2cf7eb055c7c2b36d7120f Maintainer: takagi Status: ready -->
3+
<!-- EN-Revision: 554db5a3a3ac77910d68349eefa37e2c9a9da628 Maintainer: takagi Status: ready -->
44
<!-- CREDITS: hirokawa -->
55
<refentry xml:id="function.mysql-connect" xmlns="http://docbook.org/ns/docbook">
66
<refnamediv>
@@ -204,8 +204,8 @@ mysql_close($link);
204204
TCP/IP を用いたい場合は、&quot;localhost&quot; のかわりに
205205
&quot;127.0.0.1&quot; を用いてください。もし MySQL クライアントライブラリが
206206
間違ったローカルソケットへ接続しようとしている場合、これを修正するには
207-
PHP 設定の <xref linkend="ini.mysql.default-host" /> に正しいパスを
208-
指定したうえでサーバー名を空白にしておくべきです
207+
&php.ini; の <link linkend="ini.mysql.default-host">mysql.default_host</link>
208+
に正しいパスを指定したうえでサーバー名を空白にしておくべきです
209209
</para>
210210
</note>
211211
<note>

0 commit comments

Comments
 (0)