| 
1 | 1 | <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>  | 
2 | 2 | <!-- $Revision$ -->  | 
3 |  | -<!-- EN-Revision: b6d0da041ac2b5eee3820bf2c2062872f4459dfe Maintainer: hirokawa Status: ready -->  | 
 | 3 | +<!-- EN-Revision: f0d11929d41082d71dcf8338a18e04412c656fa0 Maintainer: hirokawa Status: ready -->  | 
4 | 4 | <!-- CREDITS: takagi,mumumu -->  | 
5 | 5 | <refentry xml:id="function.openssl-csr-new" xmlns="http://docbook.org/ns/docbook">  | 
6 | 6 |  <refnamediv>  | 
 | 
32 | 32 |      <term><parameter>distinguished_names</parameter></term>  | 
33 | 33 |      <listitem>  | 
34 | 34 |       <para>  | 
35 |  | -       証明書で使用される識別名、またはsubjectフィールド。  | 
 | 35 | +       証明書に含まれる識別名 (Distinguished Name; DN)、または subject フィールド。  | 
 | 36 | +       <parameter>distinguished_names</parameter> は、  | 
 | 37 | +       キーが識別名 (DN) の属性名で、値が文字列 (単一の値の場合) ないし  | 
 | 38 | +       配列 (複数の値を指定する必要がある場合) であるような連想配列です。  | 
36 | 39 |       </para>  | 
37 | 40 |      </listitem>  | 
38 | 41 |     </varlistentry>  | 
 | 
151 | 154 |      <term><parameter>extra_attributes</parameter></term>  | 
152 | 155 |      <listitem>  | 
153 | 156 |       <para>  | 
154 |  | -       <parameter>extra_attributes</parameter> は、<acronym>CSR</acronym> に関する追加の設定情報を  | 
155 |  | -       設定するために使用します。<parameter>distinguished_names</parameter> および  | 
156 |  | -       <parameter>extra_attributes</parameter> はどちらも連想配列で、それらの  | 
157 |  | -       キーが OID に変換されたうえでリクエストの関連する部分に適用されます。  | 
 | 157 | +       <parameter>extra_attributes</parameter> は、<acronym>CSR</acronym> へ  | 
 | 158 | +       追加の属性を設定するために使用します。これは連想配列で、  | 
 | 159 | +       キーを OID に変換して <acronym>CSR</acronym> の属性として適用されます。  | 
158 | 160 |       </para>  | 
159 | 161 |      </listitem>  | 
160 | 162 |     </varlistentry>  | 
 | 
166 | 168 |   &reftitle.returnvalues;  | 
167 | 169 |   <para>  | 
168 | 170 |    成功した場合、<acronym>CSR</acronym> を返します。  | 
169 |  | -   CSR の作成に成功したものの、署名に失敗した場合は &true; を返します。  | 
170 |  | -   &return.falseforfailure;  | 
 | 171 | +   <acronym>CSR</acronym> の作成に成功したものの、署名に失敗した場合は &true; を返します。  | 
 | 172 | +   &return.falseforfailure;。  | 
171 | 173 |   </para>  | 
172 | 174 |  </refsect1>  | 
173 | 175 | 
 
  | 
 | 
182 | 184 |      </row>  | 
183 | 185 |     </thead>  | 
184 | 186 |     <tbody>  | 
 | 187 | +     <row>  | 
 | 188 | +      <entry>8.4.0</entry>  | 
 | 189 | +      <entry>  | 
 | 190 | +       <parameter>distinguished_names</parameter> の連想配列は、配列を値としてサポートするようになりました。  | 
 | 191 | +       これにより、単一の属性に対して複数の値を指定できるようになりました。  | 
 | 192 | +      </entry>  | 
 | 193 | +     </row>  | 
 | 194 | +     <row>  | 
 | 195 | +      <entry>8.4.0</entry>  | 
 | 196 | +      <entry>  | 
 | 197 | +       <parameter>extra_attributes</parameter> 引数は、CSR の属性を正しく設定するようになりました。  | 
 | 198 | +       これまでは、subject の識別名を誤って変更してしまっていました。  | 
 | 199 | +      </entry>  | 
 | 200 | +     </row>  | 
185 | 201 |      <row>  | 
186 | 202 |       <entry>8.0.0</entry>  | 
187 | 203 |       <entry>  | 
 | 
0 commit comments