Skip to content

Commit cd768ff

Browse files
authored
Fix some RelaxNG violation (#136)
A mistake was made during a sync with doc-en, <para> tags are required
1 parent 5b82121 commit cd768ff

File tree

4 files changed

+142
-116
lines changed

4 files changed

+142
-116
lines changed

reference/curl/functions/curl-setopt.xml

Lines changed: 6 additions & 6 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -382,15 +382,15 @@
382382
</row>
383383
<row>
384384
<entry valign="top"><constant>CURLOPT_NOPROGRESS</constant></entry>
385-
<entry valign="top">
385+
<entry valign="top"><para>
386386
&true; を設定すると、cURL 転送の進捗状況表示を無効にします。
387387
<note>
388388
<para>
389389
PHP は、このオプションを自動的に &true; に設定します。
390390
これを変更するのは、デバッグ時のみにすべきです。
391391
</para>
392392
</note>
393-
</entry>
393+
</para></entry>
394394
<entry valign="top">
395395
</entry>
396396
</row>
@@ -1624,7 +1624,7 @@
16241624
</row>
16251625
<row>
16261626
<entry valign="top"><constant>CURLOPT_CUSTOMREQUEST</constant></entry>
1627-
<entry valign="top">
1627+
<entry valign="top"><para>
16281628
HTTP リクエストで
16291629
<literal>"GET"</literal> あるいは <literal>"HEAD"</literal> 以外に
16301630
使用するカスタムメソッド。これが有用なのは、<literal>"DELETE"</literal>
@@ -1640,7 +1640,7 @@
16401640
確かめるまで、これを使用しないでください。
16411641
</para>
16421642
</note>
1643-
</entry>
1643+
</para></entry>
16441644
<entry valign="top">
16451645
</entry>
16461646
</row>
@@ -2260,7 +2260,7 @@
22602260
</row>
22612261
<row>
22622262
<entry valign="top"><constant>CURLOPT_SSLKEYPASSWD</constant></entry>
2263-
<entry valign="top">
2263+
<entry valign="top"><para>
22642264
<constant>CURLOPT_SSLKEY</constant> で指定した SSL 秘密鍵を
22652265
使用するために必要なパスワード。
22662266
<note>
@@ -2269,7 +2269,7 @@
22692269
安全な状態におくことを忘れないでください。
22702270
</para>
22712271
</note>
2272-
</entry>
2272+
</para></entry>
22732273
<entry valign="top">
22742274
</entry>
22752275
</row>

reference/dba/configure.xml

Lines changed: 18 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -39,6 +39,7 @@
3939
<row>
4040
<entry><literal>dbm</literal></entry>
4141
<entry>
42+
<para>
4243
dbm のサポートを有効にするには、
4344
<option role="configure">--with-dbm[=DIR]</option> を追加します。
4445
<note>
@@ -48,12 +49,14 @@
4849
dbm を使用するようにすべきです。
4950
</para>
5051
</note>
52+
</para>
5153
</entry>
5254
</row>
5355

5456
<row>
5557
<entry><literal>ndbm</literal></entry>
5658
<entry>
59+
<para>
5760
ndbm のサポートを有効にするには、
5861
<option role="configure">--with-ndbm[=DIR]</option> を追加します。
5962
<note>
@@ -63,6 +66,7 @@
6366
ndbm を使用するようにすべきです。
6467
</para>
6568
</note>
69+
</para>
6670
</entry>
6771
</row>
6872

@@ -77,32 +81,37 @@
7781
<row>
7882
<entry><literal>db2</literal></entry>
7983
<entry>
84+
<para>
8085
Oracle Berkeley DB のサポートを有効にするには、
8186
<option role="configure">--with-db2[=DIR]</option> を追加します。
8287
<note>
8388
<para>
8489
db2 は db3 および db4 とは同時に使えません。
8590
</para>
8691
</note>
92+
</para>
8793
</entry>
8894
</row>
8995

9096
<row>
9197
<entry><literal>db3</literal></entry>
9298
<entry>
99+
<para>
93100
Oracle Berkeley DB 3 のサポートを有効にするには、
94101
<option role="configure">--with-db3[=DIR]</option> を追加します。
95102
<note>
96103
<para>
97104
db3 は db2 および db4 とは同時に使えません。
98105
</para>
99106
</note>
107+
</para>
100108
</entry>
101109
</row>
102110

103111
<row>
104112
<entry><literal>db4</literal></entry>
105113
<entry>
114+
<para>
106115
Oracle Berkeley DB 4 あるいは 5 のサポートを有効にするには、
107116
<option role="configure">--with-db4[=DIR]</option> を追加します。
108117
<note>
@@ -119,12 +128,14 @@
119128
BDB 5 のサポートは PHP 5.3.3 で追加されました。
120129
</para>
121130
</note>
131+
</para>
122132
</entry>
123133
</row>
124134

125135
<row>
126136
<entry><literal>cdb</literal></entry>
127137
<entry>
138+
<para>
128139
cdb のサポートを有効にするには、
129140
<option role="configure">--with-cdb[=DIR]</option> を追加します。
130141
<note>
@@ -135,12 +146,14 @@
135146
ネットワーク上の cdb ファイルにアクセスできるようになります。
136147
</para>
137148
</note>
149+
</para>
138150
</entry>
139151
</row>
140152

141153
<row>
142154
<entry><literal>flatfile</literal></entry>
143155
<entry>
156+
<para>
144157
flatfile のサポートを有効にするには、
145158
<option role="configure">--enable-flatfile</option> を追加します。
146159
PHP 5.2.1 以前では、
@@ -154,12 +167,14 @@
154167
ハンドラを使用することができない場合にのみ使用してください。
155168
</para>
156169
</note>
170+
</para>
157171
</entry>
158172
</row>
159173

160174
<row>
161175
<entry><literal>inifile</literal></entry>
162176
<entry>
177+
<para>
163178
<literal>inifile</literal> のサポートを有効にするには、
164179
<option role="configure">--enable-inifile</option> を追加します。
165180
PHP 5.2.1 以前では、
@@ -171,12 +186,14 @@
171186
読み書きできるようにするために追加されました。
172187
</para>
173188
</note>
189+
</para>
174190
</entry>
175191
</row>
176192

177193
<row>
178194
<entry><literal>qdbm</literal></entry>
179195
<entry>
196+
<para>
180197
qdbm のサポートを有効にするには、
181198
<option role="configure">--with-qdbm[=DIR]</option> を追加します。
182199
<note>
@@ -191,6 +208,7 @@
191208
からダウンロードできます。
192209
</para>
193210
</note>
211+
</para>
194212
</entry>
195213
</row>
196214

reference/ibm_db2/functions/db2-client-info.xml

Lines changed: 30 additions & 27 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -82,33 +82,36 @@
8282
<row>
8383
<entry>ODBC_SQL_CONFORMANCE</entry>
8484
<entry>string</entry>
85-
<entry>クライアントがサポートする ODBC SQL 構文レベル。
86-
<variablelist>
87-
<varlistentry>
88-
<term>MINIMUM</term>
89-
<listitem>
90-
<para>
91-
最小限の ODBC SQL 構文をサポートします。
92-
</para>
93-
</listitem>
94-
</varlistentry>
95-
<varlistentry>
96-
<term>CORE</term>
97-
<listitem>
98-
<para>
99-
コア ODBC SQL をサポートします。
100-
</para>
101-
</listitem>
102-
</varlistentry>
103-
<varlistentry>
104-
<term>EXTENDED</term>
105-
<listitem>
106-
<para>
107-
拡張 ODBC SQL 構文をサポートします。
108-
</para>
109-
</listitem>
110-
</varlistentry>
111-
</variablelist>
85+
<entry>
86+
<para>
87+
クライアントがサポートする ODBC SQL 構文レベル。
88+
<variablelist>
89+
<varlistentry>
90+
<term>MINIMUM</term>
91+
<listitem>
92+
<para>
93+
最小限の ODBC SQL 構文をサポートします。
94+
</para>
95+
</listitem>
96+
</varlistentry>
97+
<varlistentry>
98+
<term>CORE</term>
99+
<listitem>
100+
<para>
101+
コア ODBC SQL をサポートします。
102+
</para>
103+
</listitem>
104+
</varlistentry>
105+
<varlistentry>
106+
<term>EXTENDED</term>
107+
<listitem>
108+
<para>
109+
拡張 ODBC SQL 構文をサポートします。
110+
</para>
111+
</listitem>
112+
</varlistentry>
113+
</variablelist>
114+
</para>
112115
</entry>
113116
</row>
114117
<row>

0 commit comments

Comments
 (0)