|
1 | 1 | <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> |
2 | 2 | <!-- $Revision$ --> |
3 | | -<!-- EN-Revision: 14767af0f05dffa6fdb9b49e1a1f4e9ca7022a60 Maintainer: takagi Status: ready --> |
| 3 | +<!-- EN-Revision: 38d0723a6e865c163527b252afbca7fc91ac473d Maintainer: takagi Status: ready --> |
4 | 4 | <!-- Credits: mumumu --> |
5 | 5 | <reference xml:id="class.domentity" role="class" xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xmlns:xi="http://www.w3.org/2001/XInclude"> |
6 | 6 | <title>DOMEntity クラス</title> |
|
115 | 115 | <listitem> |
116 | 116 | <para> |
117 | 117 | パースされていないエンティティの場合はそのエンティティの名前、 |
118 | | - パース済みのエンティティの場合は &null; |
| 118 | + パース済みのエンティティの場合は &null; 。 |
119 | 119 | </para> |
120 | 120 | </listitem> |
121 | 121 | </varlistentry> |
122 | 122 | <varlistentry xml:id="domentity.props.actualencoding"> |
123 | 123 | <term><varname>actualEncoding</varname></term> |
124 | 124 | <listitem> |
125 | 125 | <para> |
126 | | - 外部でパースされたエンティティの場合は、このエンティティの |
127 | | - パース時に使用されたエンコーディングを指定する属性。 |
128 | | - 内部サブセットからのエンティティであったり未知のエンティティで |
129 | | - あった場合は &null; |
| 126 | + <emphasis>PHP8.4.0より非推奨</emphasis>。 |
| 127 | + 常に &null; と等しくなります。 |
130 | 128 | </para> |
131 | 129 | </listitem> |
132 | 130 | </varlistentry> |
133 | 131 | <varlistentry xml:id="domentity.props.encoding"> |
134 | 132 | <term><varname>encoding</varname></term> |
135 | 133 | <listitem> |
136 | 134 | <para> |
137 | | - 外部でパースされたエンティティの場合は、テキスト宣言の一部として |
138 | | - このエンティティのエンコーディングを指定する属性。それ以外の場合は |
139 | | - &null; |
| 135 | + <emphasis>PHP8.4.0より非推奨</emphasis>。 |
| 136 | + 常に &null; と等しくなります。 |
140 | 137 | </para> |
141 | 138 | </listitem> |
142 | 139 | </varlistentry> |
143 | 140 | <varlistentry xml:id="domentity.props.version"> |
144 | 141 | <term><varname>version</varname></term> |
145 | 142 | <listitem> |
146 | 143 | <para> |
147 | | - 外部でパースされたエンティティの場合は、テキスト宣言の一部として |
148 | | - このエンティティのバージョン番号を指定する属性。それ以外の場合は |
149 | | - &null; |
| 144 | + <emphasis>PHP8.4.0より非推奨</emphasis>。 |
| 145 | + 常に &null; と等しくなります。 |
150 | 146 | </para> |
151 | 147 | </listitem> |
152 | 148 | </varlistentry> |
153 | 149 | </variablelist> |
154 | 150 | </section> |
155 | 151 | <!-- }}} --> |
156 | | - |
| 152 | + |
| 153 | + |
| 154 | +<section role="changelog"> |
| 155 | + &reftitle.changelog; |
| 156 | + <informaltable> |
| 157 | + <tgroup cols="2"> |
| 158 | + <thead> |
| 159 | + <row> |
| 160 | + <entry>&Version;</entry> |
| 161 | + <entry>&Description;</entry> |
| 162 | + </row> |
| 163 | + </thead> |
| 164 | + <tbody> |
| 165 | + <row> |
| 166 | + <entry>8.4.0</entry> |
| 167 | + <entry> |
| 168 | + <varname>actualEncoding</varname>, |
| 169 | + <varname>encoding</varname>, と |
| 170 | + <varname>version</varname> は常に &null; と等しくなるため、 |
| 171 | + 正式に非推奨となりました。 |
| 172 | + </entry> |
| 173 | + </row> |
| 174 | + </tbody> |
| 175 | + </tgroup> |
| 176 | + </informaltable> |
| 177 | +</section> |
| 178 | + |
157 | 179 | <!-- {{{ See also --> |
158 | 180 | <!-- |
159 | 181 | <section role="seealso"> |
|
0 commit comments