Skip to content

Conversation

@KentarouTakeda
Copy link
Collaborator

@KentarouTakeda KentarouTakeda commented Nov 9, 2024

翻訳元:

コミットを2つに分割しました。前半で英語版のコピー、次のコミットでその翻訳、という順序にしています。

これにより、後半のコミットでは、オリジナルと日本語版との対訳という形で Change Set を見ることができます。


追記: 2024-11-11 08:40 JST

相談

  • 「関数に入力」という表現:
    こちらの会話。簡潔にしたい意図で意訳したが「入力」よりも良い語は無いか、または直訳にしておくべきか。
  • 「実インスタンス」という表現:
    原文は "real instance" 。この章の中では「プロキシインスタンス(レイジーオブジェクトを作る方法の1つ)に対する、プロキシ先の本物のインスタンス」という意味合いの固有の用語。日本語では「実インスタンス」という用語にしたが、この表現で問題ないか、もっといい表現は無いか。

@KentarouTakeda KentarouTakeda marked this pull request as ready for review November 10, 2024 04:30
the object state, and must return &null; or no value. The object is no
longer lazy at this point, so the function can access its properties
directly.
オブジェクトがイニシャライザ関数に入力されます。
Copy link
Contributor

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

「入力」の表現が悩ましいですね…

直訳すると「イニシャライザ関数は(対象の)オブジェクトを最初のパラメータとして呼び出されます」のような感じだと思いますが、日本語としてこなれてない感じもあるので意訳として「関数に入力されます」するのも簡潔で良い表現だと思います。

なのですが、関数に対して「入力」という語が適切ではないのではないかと感じる気持ちと、意訳としてわかりやすい表現の方が良いのではないかという気持ちが自分の中でせめぎ合っています。プログラミング言語に詳しくない初心者・中級者的な観点が自分の中から失なわれている……。

Copy link
Collaborator Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

ありがとうございます!

特にこのページは、他よりも意訳の割合が大きいです。全体的に原文が冗長なのと、そうでなくとも機能として難しいため、他よりも解りやすさを重視しました。

「入力」は少し考えてみます。自分にとってはさほど不自然ではないのですが、人によってはそうとも限らないのですね。

これは他の方のご意見も聞いてみたいです。

Copy link
Collaborator Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

そのオブジェクトをパラメータとして、イニシャライザ関数が呼び出されます。

以上のようにしてみました。やりたいことは「とにかく読みやすくしたい」なので、冗長な語句(first: パラメータは1つだけなので最初であること自明)を削除し、「オブジェクト」が直前の文節のそれを指すことを明記することで、私の目的は満たせた気がします。 callparameter も維持できました。

ほんの少しの文意の変更が入ってしまいましたがいかがでしょうか?

公開範囲を少しでも増やしたいので一旦こちらでマージさせてください。他にいい案があれば仰って下さい!

@KentarouTakeda
Copy link
Collaborator Author

@zonuexe から頂いた指摘を含め、少し迷っている箇所を相談事項として本文に追記しました。

@KentarouTakeda KentarouTakeda added the review wanted Review wanted. Please feel free to comment; anyone is welcome! label Nov 12, 2024
@KentarouTakeda KentarouTakeda merged commit f438331 into php:master Nov 14, 2024
1 check passed
@KentarouTakeda KentarouTakeda deleted the php84-lazy-object branch November 14, 2024 12:59
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment

Labels

review wanted Review wanted. Please feel free to comment; anyone is welcome!

Projects

None yet

Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

2 participants