11---
22tags :
33 - Community
4+ - Enterprise Standard
5+ - Enterprise Premium
46displayed_sidebar : docsJapanese
57---
68
@@ -68,9 +70,11 @@ cd scalardb-benchmarks
6870
6971### スキーマをロードする
7072
71- 初期データをロードする前に、[ ScalarDB Schema Loader] ( ../schema-loader.mdx ) を使用してテーブルを定義する必要があります。スキーマを適用するには、[ ScalarDB Releases] ( https://github.com/scalar-labs/scalardb/releases ) ページに移動し、使用している ScalarDB のバージョンに一致する ScalarDB Schema Loader を ` scalardb-benchmarks ` ルートフォルダーにダウンロードします。
73+ 初期データをロードする前に、[ ScalarDB Schema Loader] ( ../schema-loader.mdx ) を使用してテーブルを定義する必要があります。ScalarDB Schema Loader は、[ ScalarDB Releases] ( https://github.com/scalar-labs/scalardb/releases ) ページからダウンロードできます。ScalarDB へのアクセス方法に基づいて Schema Loader を選択してください。
74+ - ** ScalarDB コアライブラリ (コミュニティエディション) を使用する場合:** 使用している ScalarDB のバージョンに応じて ` scalardb-schema-loader-<VERSION>.jar ` を選択します。次に、` .jar ` ファイルを ` scalardb-benchmarks ` ルートディレクトリに保存します。
75+ - ** ScalarDB Cluster (エンタープライズエディション) を使用する場合:** 使用している ScalarDB Cluster のバージョンに応じて ` scalardb-cluster-schema-loader-<VERSION>-all.jar ` を選択します。次に、` .jar ` ファイルを ` scalardb-benchmarks ` ルート ディレクトリに保存します。
7276
73- さらに、ScalarDB のデータベース設定を含むプロパティファイルが必要です 。ScalarDB プロパティファイルの設定の詳細については、[ ScalarDB 設定] ( ../configurations.mdx ) を参照してください。
77+ さらに、Java CRUD インターフェースを介して ScalarDB にアクセスするためのプロパティファイルも必要です 。ScalarDB プロパティファイルの設定の詳細については、[ ScalarDB 設定] ( ../configurations.mdx ) または [ ScalarDB Cluster クライアント構成 ] ( ../scalardb-cluster/developer-guide-for-scalardb-cluster-with-java-api.mdx#クライアント構成 ) を参照してください。
7478
7579スキーマを適用してプロパティファイルを設定したら、ベンチマークを選択し、指示に従ってテーブルを作成します。
7680
@@ -81,20 +85,38 @@ cd scalardb-benchmarks
8185 ``` console
8286 java -jar scalardb-schema-loader-<VERSION>.jar --config <PATH_TO_SCALARDB_PROPERTIES_FILE> -f tpcc-schema.json --coordinator
8387 ```
88+
89+ ScalarDB Cluster を使用している場合は、代わりに次のコマンドを実行します。
90+
91+ ``` console
92+ java -jar scalardb-cluster-schema-loader-<VERSION>-all.jar --config <PATH_TO_SCALARDB_PROPERTIES_FILE> -f tpcc-schema.json --coordinator
93+ ```
8494 </TabItem >
8595 <TabItem value = " YCSB" label = " YCSB" >
8696 YCSB ベンチマーク用のテーブル ([ ` ycsb-schema.json ` ] ( https://github.com/scalar-labs/scalardb-benchmarks/blob/master/ycsb-schema.json ) ) を作成するには、山括弧内の内容を説明に従って置き換えて、次のコマンドを実行します。
8797
8898 ``` console
8999 java -jar scalardb-schema-loader-<VERSION>.jar --config <PATH_TO_SCALARDB_PROPERTIES_FILE> -f ycsb-schema.json --coordinator
90100 ```
101+
102+ ScalarDB Cluster を使用している場合は、代わりに次のコマンドを実行します。
103+
104+ ``` console
105+ java -jar scalardb-cluster-schema-loader-<VERSION>-all.jar --config <PATH_TO_SCALARDB_PROPERTIES_FILE> -f ycsb-schema.json --coordinator
106+ ```
91107 </TabItem >
92108 <TabItem value = " multi-storage_YCSB" label = " マルチストレージ YCSB" >
93109 マルチストレージ YCSB ベンチマーク用のテーブル ([ ` ycsb-multi-storage-schema.json ` ] ( https://github.com/scalar-labs/scalardb-benchmarks/blob/master/ycsb-multi-storage-schema.json ) ) を作成するには、山括弧内の内容を説明に従って置き換えて、次のコマンドを実行します。
94110
95111 ``` console
96112 java -jar scalardb-schema-loader-<VERSION>.jar --config <PATH_TO_SCALARDB_PROPERTIES_FILE> -f ycsb-multi-storage-schema.json --coordinator
97113 ```
114+
115+ ScalarDB Cluster を使用している場合は、代わりに次のコマンドを実行します。
116+
117+ ``` console
118+ java -jar scalardb-cluster-schema-loader-<VERSION>-all.jar --config <PATH_TO_SCALARDB_PROPERTIES_FILE> -f ycsb-multi-storage-schema.json --coordinator
119+ ```
98120 </TabItem >
99121</Tabs >
100122
0 commit comments