Skip to content

Commit bceb295

Browse files
committed
AUTO: Sync ScalarDB docs in Japanese to docs site repo
1 parent 6a24e64 commit bceb295

File tree

5 files changed

+1517
-1
lines changed

5 files changed

+1517
-1
lines changed
Lines changed: 352 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,352 @@
1+
---
2+
tags:
3+
- Enterprise Option
4+
displayed_sidebar: docsJapanese
5+
---
6+
7+
# 設定リファレンス
8+
9+
import TranslationBanner from "/src/components/_translation-ja-jp.mdx";
10+
11+
<TranslationBanner />
12+
13+
このページでは、ScalarDB Analytics のすべてのコンポーネントの設定に関する包括的なリファレンスを提供します。
14+
15+
## 概要
16+
17+
ScalarDB Analytics は、設定が必要な 3 つの主要コンポーネントで構成されています:
18+
19+
1. **ScalarDB Analytics サーバー** - カタログ情報とメータリングサービスをホストするサーバー
20+
2. **CLI クライアント** - カタログとデータソースを管理するためのコマンドラインインターフェース
21+
3. **Spark 統合** - Apache Spark で ScalarDB Analytics を使用するための設定
22+
23+
## ScalarDB Analytics サーバー設定
24+
25+
サーバーは、データベース接続、ネットワーク設定、ライセンス、オプション機能を定義する標準的な Java プロパティファイル(例:`scalardb-analytics-server.properties`)を使用して設定されます。
26+
27+
### メタデータデータベース設定
28+
29+
カタログ情報を格納するメタデータデータベースを設定します。
30+
31+
#### `db.url`
32+
33+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.db.url`
34+
- **説明:** ScalarDB Analytics で使用されるメタデータデータベースの JDBC URL。
35+
36+
#### `db.username`
37+
38+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.db.username`
39+
- **説明:** メタデータデータベースに接続するためのユーザー名。
40+
41+
#### `db.password`
42+
43+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.db.password`
44+
- **説明:** メタデータデータベースユーザーのパスワード。
45+
46+
### サーバーネットワーク設定
47+
48+
サービスポートと TLS/SSL 暗号化を含むネットワーク設定を構成します。
49+
50+
#### `catalog.port`
51+
52+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.catalog.port`
53+
- **説明:** カタログサービスのポート。
54+
- **デフォルト値:** `11051`
55+
56+
#### `metering.port`
57+
58+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.metering.port`
59+
- **説明:** メータリングサービスのポート。
60+
- **デフォルト値:** `11052`
61+
62+
#### `tls.enabled`
63+
64+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.tls.enabled`
65+
- **説明:** セキュアな通信のために TLS/SSL を有効にする。
66+
- **デフォルト値:** `false`
67+
68+
#### `tls.cert_chain_path`
69+
70+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.tls.cert_chain_path`
71+
- **説明:** サーバー証明書チェーンファイルへのパス。`tls.enabled``true` の場合に必須。
72+
73+
#### `tls.private_key_path`
74+
75+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.tls.private_key_path`
76+
- **説明:** サーバー秘密鍵ファイルへのパス。`tls.enabled``true` の場合に必須。
77+
78+
### ライセンス設定
79+
80+
ScalarDB Analytics ライセンスを設定します。
81+
82+
#### `licensing.license_key`
83+
84+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.licensing.license_key`
85+
- **説明:** ScalarDB Analytics ライセンスキー。
86+
87+
#### `licensing.license_check_cert_pem`
88+
89+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.licensing.license_check_cert_pem`
90+
- **説明:** PEM 文字列としてのライセンス検証証明書。これか `license_check_cert_path` のいずれかを指定する必要があります。
91+
92+
#### `licensing.license_check_cert_path`
93+
94+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.licensing.license_check_cert_path`
95+
- **説明:** ライセンス検証証明書ファイルへのパス。これか `license_check_cert_pem` のいずれかを指定する必要があります。
96+
97+
### メータリングストレージ設定
98+
99+
メータリングデータのストレージを設定します。
100+
101+
#### `metering.storage.provider`
102+
103+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.metering.storage.provider`
104+
- **説明:** メータリングデータのストレージプロバイダー(`filesystem``aws-s3``azureblob``google-cloud-storage`)。
105+
106+
#### `metering.storage.containerName`
107+
108+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.metering.storage.containerName`
109+
- **説明:** クラウドストレージ用のコンテナ/バケット名。
110+
- **デフォルト値:** `metering`
111+
112+
#### `metering.storage.path`
113+
114+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.metering.storage.path`
115+
- **説明:** ローカルディレクトリパス。プロバイダーが `filesystem` の場合に必須。
116+
117+
#### `metering.storage.accessKeyId`
118+
119+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.metering.storage.accessKeyId`
120+
- **説明:** クラウドストレージプロバイダー用のアクセスキー ID。`aws-s3``azureblob``google-cloud-storage` の場合に必須。
121+
122+
#### `metering.storage.secretAccessKey`
123+
124+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.metering.storage.secretAccessKey`
125+
- **説明:** クラウドストレージプロバイダー用のシークレットアクセスキー。`aws-s3``azureblob``google-cloud-storage` の場合に必須。
126+
127+
#### `metering.storage.prefix`
128+
129+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.server.metering.storage.prefix`
130+
- **説明:** すべてのストレージパスのオプションのプレフィックス。
131+
132+
## CLI クライアント設定
133+
134+
CLI クライアントは、ScalarDB Analytics サーバーと通信するための接続設定を Java プロパティファイル(例:`client.properties`)を使用して設定します。
135+
136+
## 設定プロパティ
137+
138+
このセクションでは、設定プロパティについて説明します。
139+
140+
### サーバー接続設定
141+
142+
以下は、サーバーへの接続の設定の一覧です。
143+
144+
#### `server.host`
145+
146+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.client.server.host`
147+
- **説明:** ScalarDB Analytics サーバーのホスト名または IP アドレス。
148+
149+
#### `server.catalog.port`
150+
151+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.client.server.catalog.port`
152+
- **説明:** カタログサービスのポート番号。
153+
- **デフォルト値:** `11051`
154+
155+
#### `server.metering.port`
156+
157+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.client.server.metering.port`
158+
- **説明:** メータリングサービスのポート番号。
159+
- **デフォルト値:** `11052`
160+
161+
### TLS 設定
162+
163+
以下は、TLSの設定の一覧です。
164+
165+
#### `server.tls.enabled`
166+
167+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.client.server.tls.enabled`
168+
- **説明:** サーバー接続の TLS/SSL を有効にする。
169+
- **デフォルト値:** `false`
170+
171+
#### `server.tls.ca_root_cert_path`
172+
173+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.client.server.tls.ca_root_cert_path`
174+
- **説明:** サーバー証明書を検証するための CA 証明書ファイルへのパス。`tls.enabled``true` の場合に必須。
175+
176+
#### `server.tls.override_authority`
177+
178+
- **フィールド:** `scalar.db.analytics.client.server.tls.override_authority`
179+
- **説明:** TLS 検証のためのサーバー権限をオーバーライド(テストに便利)。
180+
181+
## Spark 統合設定
182+
183+
Apache Spark で ScalarDB Analytics を使用するには、Spark 設定ファイル(`spark-defaults.conf`)に必要な設定を追加して Spark アプリケーションを設定します。
184+
185+
### Spark Core 設定
186+
187+
以下は、Spark Core の設定の一覧です。
188+
189+
#### `spark.jars.packages`
190+
191+
- **フィールド:** `spark.jars.packages`
192+
- **説明:** ScalarDB Analytics 依存関係の Maven 座標。
193+
194+
#### `spark.extraListeners`
195+
196+
- **フィールド:** `spark.extraListeners`
197+
- **説明:** ScalarDB Analytics メータリングリスナーを登録。
198+
199+
### カタログ設定
200+
201+
以下は、カタログの設定の一覧です。
202+
203+
#### `spark.sql.catalog.<catalog-name>`
204+
205+
- **フィールド:** `spark.sql.catalog.<catalog-name>`
206+
- **説明:** ScalarDB Analytics カタログ実装を登録。`<catalog-name>` は ScalarDB Analytics サーバーで作成したカタログの正確な名前に置き換えてください。値として `com.scalar.db.analytics.spark.catalog.ScalarDBAnalyticsCatalog` を使用します。
207+
208+
:::important
209+
`<catalog-name>` は CLI を使用して ScalarDB Analytics サーバーで作成したカタログ名と一致する必要があります。例えば、サーバーで `production` という名前のカタログを作成した場合は、`spark.sql.catalog.production` を使用してください。
210+
:::
211+
212+
### サーバー接続設定
213+
214+
以下は、サーバー接続の設定の一覧です。
215+
216+
#### `spark.sql.catalog.<catalog-name>.server.host`
217+
218+
- **フィールド:** `spark.sql.catalog.<catalog-name>.server.host`
219+
- **説明:** ScalarDB Analytics サーバーのホスト名または IP アドレス。
220+
221+
#### `spark.sql.catalog.<catalog-name>.server.catalog.port`
222+
223+
- **フィールド:** `spark.sql.catalog.<catalog-name>.server.catalog.port`
224+
- **説明:** カタログサービスのポート番号。
225+
- **デフォルト値:** `11051`
226+
227+
#### `spark.sql.catalog.<catalog-name>.server.metering.port`
228+
229+
- **フィールド:** `spark.sql.catalog.<catalog-name>.server.metering.port`
230+
- **説明:** メータリングサービスのポート番号。
231+
- **デフォルト値:** `11052`
232+
233+
### TLS/SSL 設定
234+
235+
以下は、TLS/SSL の設定の一覧です。
236+
237+
#### `spark.sql.catalog.<catalog-name>.server.tls.enabled`
238+
239+
- **フィールド:** `spark.sql.catalog.<catalog-name>.server.tls.enabled`
240+
- **説明:** サーバー接続の TLS/SSL を有効にする。
241+
- **デフォルト値:** `false`
242+
243+
#### `spark.sql.catalog.<catalog-name>.server.tls.ca_root_cert_path`
244+
245+
- **フィールド:** `spark.sql.catalog.<catalog-name>.server.tls.ca_root_cert_path`
246+
- **説明:** サーバー証明書を検証するための CA 証明書ファイルへのパス。`tls.enabled``true` の場合に必須。
247+
248+
#### `spark.sql.catalog.<catalog-name>.server.tls.override_authority`
249+
250+
- **フィールド:** `spark.sql.catalog.<catalog-name>.server.tls.override_authority`
251+
- **説明:** TLS 検証のためのサーバー権限をオーバーライド。
252+
253+
`<catalog-name>` を選択したカタログ名(例:`analytics`)に置き換えてください。
254+
255+
## 設定例
256+
257+
このセクションでは、いくつかの設定例を提供します。
258+
259+
### 基本的な開発設定
260+
261+
以下は、サーバー、CLI クライアント、および Spark の設定例です。
262+
263+
#### サーバー設定(`scalardb-analytics-server.properties`
264+
265+
```properties
266+
# メタデータデータベース
267+
scalar.db.analytics.server.db.url=jdbc:postgresql://localhost:5432/scalardb_analytics
268+
scalar.db.analytics.server.db.username=dev_user
269+
scalar.db.analytics.server.db.password=dev_password
270+
271+
# ライセンス
272+
scalar.db.analytics.server.licensing.license_key=YOUR_DEV_LICENSE_KEY
273+
scalar.db.analytics.server.licensing.license_check_cert_path=/path/to/license_cert.pem
274+
275+
# メータリングストレージ(開発用に filesystem)
276+
scalar.db.analytics.server.metering.storage.provider=filesystem
277+
scalar.db.analytics.server.metering.storage.path=/tmp/scalardb-analytics-metering
278+
```
279+
280+
#### CLI クライアント設定(`client.properties`
281+
282+
```properties
283+
scalar.db.analytics.client.server.host=localhost
284+
```
285+
286+
#### Spark 設定(`spark-defaults.conf`
287+
288+
```properties
289+
spark.jars.packages com.scalar-labs:scalardb-analytics-spark-all-3.5_2.12:3.16.2
290+
spark.extraListeners com.scalar.db.analytics.spark.metering.ScalarDbAnalyticsListener
291+
spark.sql.catalog.analytics com.scalar.db.analytics.spark.catalog.ScalarDBAnalyticsCatalog
292+
spark.sql.catalog.analytics.server.host localhost
293+
```
294+
295+
### TLS を使用した本番設定
296+
297+
以下は、本番環境での TLS、CLI クライアント、および Spark の設定例です。
298+
299+
#### サーバー設定(`scalardb-analytics-server.properties`
300+
301+
```properties
302+
# メタデータデータベース
303+
scalar.db.analytics.server.db.url=jdbc:postgresql://db.internal:5432/scalardb_analytics_prod
304+
scalar.db.analytics.server.db.username=analytics_prod
305+
scalar.db.analytics.server.db.password=your_secure_password
306+
307+
# gRPC ポート
308+
scalar.db.analytics.server.catalog.port=11051
309+
scalar.db.analytics.server.metering.port=11052
310+
311+
# TLS
312+
scalar.db.analytics.server.tls.enabled=true
313+
scalar.db.analytics.server.tls.cert_chain_path=/path/to/server.crt
314+
scalar.db.analytics.server.tls.private_key_path=/path/to/server.key
315+
316+
# ライセンス
317+
scalar.db.analytics.server.licensing.license_key=YOUR_LICENSE_KEY
318+
scalar.db.analytics.server.licensing.license_check_cert_pem=-----BEGIN CERTIFICATE-----\nMIID...certificate content...\n-----END CERTIFICATE-----
319+
320+
# メータリングストレージ(S3)
321+
scalar.db.analytics.server.metering.storage.provider=aws-s3
322+
scalar.db.analytics.server.metering.storage.containerName=analytics-metering
323+
scalar.db.analytics.server.metering.storage.accessKeyId=AKIAIOSFODNN7EXAMPLE
324+
scalar.db.analytics.server.metering.storage.secretAccessKey=wJalrXUtnFEMI/K7MDENG/bPxRfiCYEXAMPLEKEY
325+
scalar.db.analytics.server.metering.storage.prefix=prod/
326+
```
327+
328+
#### CLI クライアント設定(`client.properties`
329+
330+
```properties
331+
scalar.db.analytics.client.server.host=analytics.example.com
332+
scalar.db.analytics.client.server.tls.enabled=true
333+
scalar.db.analytics.client.server.tls.ca_root_cert_path=/path/to/cert.pem
334+
```
335+
336+
#### Spark 設定(`spark-defaults.conf`
337+
338+
```properties
339+
spark.jars.packages com.scalar-labs:scalardb-analytics-spark-all-3.5_2.12:3.16.2
340+
spark.extraListeners com.scalar.db.analytics.spark.metering.ScalarDbAnalyticsListener
341+
spark.sql.catalog.analytics com.scalar.db.analytics.spark.catalog.ScalarDBAnalyticsCatalog
342+
spark.sql.catalog.analytics.server.host analytics.example.com
343+
spark.sql.catalog.analytics.server.tls.enabled true
344+
spark.sql.catalog.analytics.server.tls.ca_root_cert_path /path/to/cert.pem
345+
```
346+
347+
## 次のステップ
348+
349+
- [カタログ管理](catalog-management.mdx) - カタログとデータソースの管理方法を学ぶ
350+
- [分析クエリの実行](run-analytical-queries.mdx) - 設定でクエリの実行を開始
351+
- [デプロイメントガイド](deployment.mdx) - 本番環境での ScalarDB Analytics のデプロイ
352+

0 commit comments

Comments
 (0)