forked from scratchfoundation/scratch-gui
-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 16
Mesh
Kouji Takao edited this page Apr 30, 2021
·
14 revisions
現時点でのメッシュ機能のネットワーク条件を説明します。
- メッシュ機能を使うPCはすべてが同じグローバルIPを使ってインターネットに接続していること。つまり、単一のルーターでインターネットに接続し、さらに各PC同士がローカルネットワークで通信できること
- smalruby.app、api.smalruby.app、smalruby.jp/smalruby3-gui と https 通信ができること
- 各PC同士で WebRTC 技術を利用してピアツーピア通信ができること。利用する通信ポートはブラウザの実装に依存しており、把握していません。ローカルネットワーク間のフィルタリングは解除していただく必要があります
参考情報
- WebRTC技術: https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/WebRTC_API
- WebRTCプロトコル: https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/WebRTC_API/Protocols
- (プロコトルの内、 ICE、STUN を利用しています。TURNは使っていません。利用する通信ポートはブラウザの実装に依存しています)
これらのネットワーク条件を緩めることはできませんので、難しいようでしたら、残念ながら現時点ではメッシュ機能の利用は諦めてください。