@@ -18,7 +18,17 @@ tester.run("no-double-joshi", rule, {
1818 "そのため、文字列の長さを正確に測るにはある程度の妥協が必要になります。" ,
1919 "そんな事で言うべきではない。" ,
2020 "言うのは簡単の法則。" ,
21+ // 品詞細分類2の一致を見ている
22+ // "しようとすると" と には次の違いある
23+ // と 助詞 格助詞 一般 *
24+ // と 助詞 接続助詞 * *
25+ "削除しようとすると問題が発生する" ,
26+ // kuromojiだと品詞細分類2が次の単語で変わる
27+ // https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-no-doubled-joshi/issues/29
28+ "削除しようとするとエラーが発生する" ,
29+ // 並立助詞
2130 "台に登ったり降りたりする" ,
31+ "AとBとCを持ってきて" ,
2232 // fix regression - https://travis-ci.org/textlint-ja/textlint-rule-preset-ja-technical-writing/builds/207700760#L720
2333 "慣用的表現、熟語、概数、固有名詞、副詞など、漢数字を使用することが一般的な語句では漢数字を使います。" ,
2434 // 1個目の「と」は格助詞、2個めの「と」は接続助詞
@@ -27,19 +37,19 @@ tester.run("no-double-joshi", rule, {
2737 // "プロパティを削除しようとするとエラーが発生します。",
2838 {
2939 text : "太字も強調も同じように無視されます。" ,
30- options : { allow : [ "も" ] }
40+ options : { allow : [ "も" ] }
3141 } ,
3242 // 区切り文字をカスタムする
3343 // ♪を区切り文字としたので、次の文は2つのセンテンスになる
3444 {
3545 text : "これはペンです♪これは鉛筆です♪" ,
36- options : { separatorCharacters : [ "♪" ] }
46+ options : { separatorCharacters : [ "♪" ] }
3747 } ,
3848 // ,を読点とみなす
3949 {
4050 text : "これがiPhone,これがAndroidです。" ,
41- options : { commaCharacters : [ "," ] }
42- }
51+ options : { commaCharacters : [ "," ] }
52+ } ,
4353 ] ,
4454 invalid : [
4555 // エラー位置は最後の助詞の位置を表示する
@@ -64,6 +74,15 @@ tester.run("no-double-joshi", rule, {
6474 }
6575 ]
6676 } ,
77+ {
78+ text : "クォートで囲むことで文字列を作成できる点は、他の文字列リテラルと同じです。" ,
79+ errors : [
80+ {
81+ message : `一文に二回以上利用されている助詞 "で" がみつかりました。` ,
82+ index : 9
83+ }
84+ ]
85+ } ,
6786 {
6887 text : "列車事故でバスで振り替え輸送を行った。 " ,
6988 errors : [
@@ -152,30 +171,6 @@ tester.run("no-double-joshi", rule, {
152171 }
153172 ]
154173 } ,
155- {
156- text : "これとあれとそれを持ってきて。" ,
157- errors : [
158- {
159- message : `一文に二回以上利用されている助詞 "と" がみつかりました。` ,
160- line : 1 ,
161- column : 6
162- }
163- ]
164- } ,
165- {
166- text : `この行にはtextlintによる警告は出ない。
167- この行にはtextlintにより警告が発せられる。この行に何かしようとすると起きるという
168- この行にはtextlintによる警告は出ない。
169- ` ,
170- ext : ".txt" ,
171- errors : [
172- {
173- message : `一文に二回以上利用されている助詞 "と" がみつかりました。` ,
174- line : 2 ,
175- column : 38
176- }
177- ]
178- } ,
179174 {
180175 // に + は と に + は
181176 // https://github.com/textlint-ja/textlint-rule-no-doubled-joshi/issues/15
@@ -207,7 +202,7 @@ tester.run("no-double-joshi", rule, {
207202 // 次のtextは1つのセンテンスとして認識されるので、"は"が重複する
208203 {
209204 text : "これはペンです.これは鉛筆です." ,
210- options : { separatorCharacters : [ "。" ] } ,
205+ options : { separatorCharacters : [ "。" ] } ,
211206 errors : [
212207 {
213208 message : `一文に二回以上利用されている助詞 "は" がみつかりました。` ,
@@ -218,7 +213,7 @@ tester.run("no-double-joshi", rule, {
218213 // 、を読点と認識させなくする
219214 {
220215 text : "これがiPhone、これがAndroidです。" ,
221- options : { commaCharacters : [ ] } ,
216+ options : { commaCharacters : [ ] } ,
222217 errors : [
223218 {
224219 message : `一文に二回以上利用されている助詞 "が" がみつかりました。` ,
0 commit comments