-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 13
Description
対象ドキュメント
https://typst-jp.github.io/docs/reference/styling/
https://typst-jp.github.io/docs/reference/scripting/
など
問題
https://typst-jp.github.io/docs/reference/styling/ で"element"を「エレメント」と訳していたり、"element function"を「element関数」と訳したりしていますが、他のページでは"element function"が「要素関数」と訳されていたりと安定していません。
"element (function)"の訳語をどうするべきかご意見を伺いたいです。
私の担当範囲では「要素」と訳しています。element functionに関してはまだ担当範囲に出てきていないので訳出していません。
element functionがgrid関数やalign関数のようなものと異なるのはelementという名前の関数があるわけではないということです。
したがって「element関数」という訳語は誤解を招くと考えています。
なお、element functionに関する説明は、functionの項目に説明があり、
Element functions
Some functions are associated with elements like headings or tables. When called, these create an element of their respective kind. In contrast to normal functions, they can further be used in set rules, show rules, and selectors.
となっています。
改善案
none
貢献意思
- このIssueを解決するPull Requestの作成を自身で希望する場合はチェックしてください。