Skip to content

Conversation

@ultimatile
Copy link
Contributor

layout/lengthの翻訳です。

@ultimatile ultimatile added the translation Translation additions or improvements label Jul 13, 2025

This comment was marked as outdated.

@ultimatile ultimatile requested a review from Copilot July 13, 2025 14:59
Copy link
Contributor

Copilot AI left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

Pull Request Overview

This PR adds the Japanese translation for the /docs/reference/layout/length/ page.

  • Updates the translation status to “translated” in translation-status.json
  • Translates all doc comments in length.rs from English to Japanese

Reviewed Changes

Copilot reviewed 2 out of 2 changed files in this pull request and generated no comments.

File Description
website/translation-status.json Marked /docs/reference/layout/length/ as translated
crates/typst-library/src/layout/length.rs Translated documentation comments into Japanese
Comments suppressed due to low confidence (3)

crates/typst-library/src/layout/length.rs:14

  • [nitpick] 「文脈に応じた単位で表現される場合もある大きさまたは距離。」のように、読点を削除して自然な日本語にすると良いでしょう。
/// 文脈に応じた単位で表現される場合もある、大きさまたは距離。

crates/typst-library/src/layout/length.rs:22

  • [nitpick] 「相対フォントサイズ」よりも「フォントサイズに対して相対的な値」などとすると、より日本語として自然で明確かもしれません。
/// - 相対フォントサイズ: `{2.5em}`

crates/typst-library/src/layout/length.rs:40

  • [nitpick] 「この長さのem単位での量をfloat型で返します。」など、具体的な動作を表す表現にするとより分かりやすくなります。
/// - `em`: [float]としての、この長さでの`em`単位の大きさ。

Copy link
Member

@kimushun1101 kimushun1101 left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

翻訳問題ないと思います。
個人的にフィールドのemabs、定義のpt()などについて理解が深まりました。
ありがとうございました。

@ultimatile
Copy link
Contributor Author

ultimatile commented Jul 19, 2025

"This length"を「この長さ」と訳していたのですが、layout/directionでは「このdirection」としていました。アクセッサー的なもので頻出の形式で、どちらかに統一した方が良いと思うのですがどちらが良いでしょうか?

@kimushun1101
Copy link
Member

"This length"を「この長さ」と訳していたのですが、layout/directionでは「このdirection」としていました。アクセッサー的なもので頻出の形式で、どちらかに統一した方が良いと思うのですがどちらが良いでしょうか?

コメントありがとうございます。確かにアクセッサーとして見る場合にはdirectionのようにlengthとした方がよいかもしれませんね。
このlengthのページ自体では日本語としても意味が通りそうですが、directionの方を日本語に直すと少し違和感があるかもしれません。

@ultimatile ultimatile force-pushed the translate-layout/length branch from 6fc4c67 to 1ffbccd Compare July 21, 2025 11:13
@ultimatile
Copy link
Contributor Author

「この長さ」→「このlength」に変更しました

@3w36zj6 3w36zj6 merged commit 896869a into typst-jp:main Jul 22, 2025
4 checks passed
@ultimatile ultimatile deleted the translate-layout/length branch July 23, 2025 00:47
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment

Labels

translation Translation additions or improvements

Projects

None yet

Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

4 participants