diff --git a/website/src/components/icons/AlertTriangleIcon.tsx b/website/src/components/icons/AlertTriangleIcon.tsx index fbf4356473..96d8ae8f4a 100644 --- a/website/src/components/icons/AlertTriangleIcon.tsx +++ b/website/src/components/icons/AlertTriangleIcon.tsx @@ -9,8 +9,8 @@ export const AlertTriangleIcon = () => { stroke-linecap="round" stroke-linejoin="round" class="icon icon-tabler icons-tabler-outline icon-tabler-alert-triangle" + role="graphics-symbol" > -
- 一歩一歩、Typstの使い方を学びましょう。
+
- Typstのあらゆる構文、概念、型、関数についての詳細なリファレンスです。
+
{previousPage.title}
@@ -305,7 +308,7 @@ export const BaseTemplate: FC{parent.name}の定義
+
- デフォルト値:{" "}
+
+ setルールやshowルールでカスタマイズできます。",
+ label: setルールを用いて設定でき、それ以降で使用するデフォルト値を変更できます。",
+ label:
{props.name}の定義
+ >
+ );
+ case "search":
+ return <>検索>;
+ case "defaultValue":
+ return <>デフォルト値:>;
+ case "stringValues":
+ return <>使用可能な文字列値:>;
+ case "showExample":
+ return <>例を表示>;
+ case "tableOfContents":
+ return <>目次>;
+ case "nextPage":
+ return <>次のページ>;
+ case "previousPage":
+ return <>前のページ>;
+ case "referenceDescription":
+ return (
+ <>
+ Typstのあらゆる構文、概念、型、関数についての詳細なリファレンスです。
+ >
+ );
+ case "tutorialDescription":
+ return <>一歩一歩、Typstの使い方を学びましょう。>;
+ case "tutorial":
+ return <>チュートリアル>;
+ case "openOfficialDocs":
+ return <>原文(英語)を開く>;
+ case "reference":
+ return <>リファレンス>;
+ case "typstOfficialDocs":
+ return <>Typst公式ドキュメント>;
+ case "typstOfficialWebsite":
+ return <>Typst公式サイト>;
+ case "untranslated":
+ return <>未翻訳>;
+ case "untranslatedMessage":
+ return (
+ <>このページはまだ翻訳されていません。原文の内容が表示されています。>
+ );
+ case "communityContent":
+ return <>日本語版オリジナル>;
+ case "contentAddedByCommunity":
+ return (
+ <>
+ このページの内容は公式ドキュメントには含まれておらず、日本語コミュニティが独自に追加したものです。
+ >
+ );
+ case "partiallyTranslated":
+ return <>部分的に翻訳済み>;
+ case "partiallyTranslatedMessage":
+ return (
+ <>
+ このページは部分的に翻訳されています。一部原文の内容が含まれています。
+ >
+ );
+ case "translated":
+ return <>翻訳済み>;
+ case "translatedMessage":
+ return <>このページは日本語に翻訳済みです。>;
+ case "elementFunction":
+ return <>要素関数>;
+ case "elementFunctionDescription":
+ return (
+ <>
+ 要素関数はsetルールやshow
+ ルールでカスタマイズできます。
+ >
+ );
+ case "contextFunction":
+ return <>コンテキスト関数>;
+ case "contextFunctionDescription":
+ return (
+ <>コンテキスト関数は、コンテキストが既知の場合にのみ使用できます。>
+ );
+ case "definitionTooltip":
+ return <>定義>;
+ case "definitionTooltipDescription":
+ return (
+ <>
+ これらの関数や型には、関連する定義を持たせることができます。定義にアクセスするには、対象の関数や型の名前を指定した後に、ピリオド区切りで定義名を記述します。
+ >
+ );
+ case "argument":
+ return <>引数>;
+ case "argumentDescription":
+ return (
+ <>引数は関数への入力値です。関数名の後に括弧で囲んで指定します。>
+ );
+ case "variadic":
+ return <>可変長引数>;
+ case "variadicDescription":
+ return <>可変長引数は複数回指定することができます。>;
+
+ case "positional":
+ return <>位置引数>;
+ case "positionalDescription":
+ return (
+ <>位置引数は順序通りに指定することで、引数名を省略して設定できます。>
+ );
+ case "required":
+ return <>必須引数>;
+ case "requiredDescription":
+ return <>必須引数は、関数を呼び出す際に必ず指定しなければなりません。>;
+ case "document":
+ return <>ドキュメント>;
+ case "langVersion":
+ return <>日本語版>;
+ case "translationRate":
+ return <>翻訳率>;
+ case "settable":
+ return <>設定可能引数>;
+ case "settableDescription":
+ return (
+ <>
+ 設定可能引数は、set
+ ルールを用いて設定でき、それ以降で使用するデフォルト値を変更できます。
+ >
+ );
+ case "siteNoticeBannerTitle":
+ return <>情報 / Info>;
+ case "siteNoticeBannerDescription":
+ return (
+ <>
+ 当サイトは、Typst GmbHの許諾を得て、日本語コミュニティ「
+ Typst Japanese Community」が
+ Typst v{version}の公式ドキュメント
+ を翻訳したものです。誤訳や古い情報が含まれている可能性があるため、
+ 公式ドキュメント
+ との併用を推奨します。翻訳の改善やサイトの機能向上について、
+ GitHub
+ でのIssueやPull Requestを歓迎します。コミュニティにご興味のある方は
+ Discordサーバー「くみはんクラブ」
+ にぜひご参加ください。
+