File tree Expand file tree Collapse file tree 1 file changed +6
-7
lines changed Expand file tree Collapse file tree 1 file changed +6
-7
lines changed Original file line number Diff line number Diff line change @@ -8,9 +8,6 @@ title: パッチの書き方
8
8
Vimはバージョン管理ツールとして Git を採用しているおかげで、簡単にパッチを作成し管理することができます。
9
9
ここではパッチの作成方法について学びましょう。
10
10
11
- 最近、www.vim.org のページに[ Vim development] ( http://www.vim.org/develop.php ) という記事ができました。
12
- こちらは英語ですが、手順がよくまとまっているため、英語を苦にしない人はこちらを参照するとよいでしょう。
13
-
14
11
## 準備
15
12
16
13
まず前提条件として、あなたのPCではコンパイル環境が整備されており、[ Git] ( https://git-scm.com/ ) が使える状態になっているとします。
@@ -77,16 +74,18 @@ Unix 系の場合:
77
74
Windows の場合 (MSVC):
78
75
79
76
全テストを実行
80
- > nmake -f Make_dos .mak
77
+ > nmake -f Make_mvc .mak
81
78
82
79
特定のファイルのテストを実行
83
- > nmake -f Make_dos .mak test_channel
80
+ > nmake -f Make_mvc .mak test_channel
84
81
85
82
特定のファイルの特定名称のテストを実行 (部分一致)
86
- > nmake -f Make_dos .mak test_channel TEST_FILTER=Test_communicate
83
+ > nmake -f Make_mvc .mak test_channel TEST_FILTER=Test_communicate
87
84
88
85
GUI で実行
89
- > nmake -f Make_dos.mak VIMPROG=..\gvim
86
+ > nmake -f Make_mvc.mak VIMPROG=..\gvim
87
+
88
+ MinGW を使う場合は ` Make_mvc.mak ` の代わりに ` Make_ming.mak ` を指定します。
90
89
91
90
## 送信
92
91
You can’t perform that action at this time.
0 commit comments