Skip to content

Commit 0b835dc

Browse files
tsuyoshichoh-east
andauthored
terminal.jax: fix style
Co-authored-by: h_east <[email protected]>
1 parent 4583c82 commit 0b835dc

File tree

1 file changed

+7
-7
lines changed

1 file changed

+7
-7
lines changed

doc/terminal.jax

Lines changed: 7 additions & 7 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1385,13 +1385,13 @@ TermdebugStopPost デバッグの終了後、gdb 関連ウィンドウが閉じ
13851385
*termdebug_use_prompt*
13861386
プロンプトモードは、|+terminal| 機能が有効な場合でも使用できます: >
13871387
let g:termdebug_config['use_prompt'] = 1
1388-
あるいは g:termdebug_config がないなら: >
1388+
または、g:termdebug_config がない場合: >
13891389
let g:termdebug_use_prompt = 1
13901390
<
13911391
*termdebug_map_K*
13921392
K は通常 :Evaluate にマッピングされています。もしそうしたくないなら: >
13931393
let g:termdebug_config['map_K'] = 0
1394-
あるいは g:termdebug_config がないなら: >
1394+
または、g:termdebug_config がない場合: >
13951395
let g:termdebug_map_K = 0
13961396
13971397
<
@@ -1400,7 +1400,7 @@ Asm ウィンドウをデフォルトで表示たいなら、このフラグに1
14001400
"disasm_window_height" エントリがウィンドウの高さとして利用されます: >
14011401
let g:termdebug_config['disasm_window'] = 1
14021402
let g:termdebug_config['disasm_window_height'] = 15
1403-
あるいは g:termdebug_config がないなら: >
1403+
または、g:termdebug_config がない場合: >
14041404
let g:termdebug_disasm_window = 15
14051405
1以上の任意の値を設定でき、その値が Asm ウィンドウの高さになります。
14061406

@@ -1431,12 +1431,12 @@ gdb コマンド以外のデバッガを使うには、`:Termdebug` を実行す
14311431
g:termdebug_config の "debugger" エントリか "g:termdebugger" 変数を変更してく
14321432
ださい: >
14331433
let g:termdebug_config['command'] = "mygdb"
1434-
あるいは g:termdebug_config がないなら: >
1434+
または、g:termdebug_config がない場合: >
14351435
let g:termdebugger = "mygdb"
14361436
14371437
コマンドに引数が必要な場合はリストを使用してください: >
14381438
let g:termdebug_config['command'] = ['rr', 'replay', '--']
1439-
あるいは g:termdebug_config がないなら: >
1439+
または、g:termdebug_config がない場合: >
14401440
let g:termdebugger = ['rr', 'replay', '--']
14411441
14421442
いくつかの引数はデバッガが make gdb を動かす際に追加されます。これを変更したい
@@ -1486,7 +1486,7 @@ TermDebugSendCommand() 関数を使用して、任意のウィンドウで動作
14861486
Evaluate `:Evaluate`
14871487
あなたがこれを望まないならば、それを無効にしてください: >
14881488
let g:termdebug_config['popup'] = 0
1489-
あるいは g:termdebug_config がないなら: >
1489+
または、g:termdebug_config がない場合: >
14901490
let g:termdebug_popup = 0
14911491
14921492
@@ -1495,7 +1495,7 @@ Vimのウィンドウ幅 *termdebug_wide*
14951495
デバッグを開始した際に Vim のウィンドウ幅を変更し、垂直分割を利用するには次の
14961496
ように設定します: >
14971497
let g:termdebug_config['wide'] = 163
1498-
あるいは g:termdebug_config がないなら: >
1498+
または、g:termdebug_config がない場合: >
14991499
let g:termdebug_wide = 163
15001500
15011501
これは `:Termdebug` を実行した際に 'columns' を 163 に設定します。元の値はデ

0 commit comments

Comments
 (0)