Skip to content

Commit 1bf80cf

Browse files
committed
quickfix.jax: Update Vim 9.0.0752 translate
1 parent e78772c commit 1bf80cf

File tree

1 file changed

+3
-3
lines changed

1 file changed

+3
-3
lines changed

doc/quickfix.jax

Lines changed: 3 additions & 3 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*quickfix.txt* For Vim バージョン 9.0. Last change: 2022 Feb 22
1+
*quickfix.txt* For Vim バージョン 9.0. Last change: 2022 Sep 26
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
@@ -437,7 +437,7 @@ quickfixリストとlocationリストの中の項目の数をそれぞれ |getqf
437437
を使用して行のリストをパースできる。例: >
438438
echo getqflist({'lines' : ["F1:10:Line10", "F2:20:Line20"]})
439439
echo getqflist({'lines' : systemlist('grep -Hn quickfix *')})
440-
これは 'items' キーに行からパースされたquickfixの項目のリストが含まれている辞
440+
これは "items" キーに行からパースされたquickfixの項目のリストが含まれている辞
441441
書を返す。以下は 'errorformat' オプションを変更せずにカスタム 'errorformat'
442442
使って行をパースする方法を示している。 >
443443
echo getqflist({'efm' : '%f#%l#%m', 'lines' : ['F1#10#Line']})
@@ -553,7 +553,7 @@ quickfixリストのエントリ数が多すぎる場合は、cfilterプラグ
553553
ラインに表示される。このバッファがquickfixコマンドまた
554554
は関数により変更されるたびに、|b:changedtick| 変数はイ
555555
ンクリメントされる。このバッファにおける変数の値は
556-
getqflist() や getloclist() 関数を用い 'qfbufnr'
556+
getqflist() や getloclist() 関数を用い "qfbufnr"
557557
アイテムを通して取得できる。locationリストの場合は、
558558
locationリストが削除されるときに、このバッファも削除さ
559559
れる。

0 commit comments

Comments
 (0)