Skip to content

Commit 426f648

Browse files
tsuyoshichoh-east
andauthored
builtin.jax: fix suggestion
Co-authored-by: h_east <[email protected]>
1 parent 97df1d6 commit 426f648

File tree

1 file changed

+4
-4
lines changed

1 file changed

+4
-4
lines changed

doc/builtin.jax

Lines changed: 4 additions & 4 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -2269,8 +2269,8 @@ expand({string} [, {nosuf} [, {list}]]) *expand()*
22692269
カレントバッファや代替バッファの名前が未定義のときに '%' や
22702270
'#' を使うと空文字列になる。"%:p" を名無しのバッファに使用した
22712271
場合、結果はカレントディレクトリに '/' が付加されたものになる。
2272-
'verbose' を設定した場合、'%', '#' および <> の項目の展開で
2273-
展開ができないと結果がエラーメッセージになる
2272+
'verbose' が設定されていると、'%', '#' および <> の項目を展開
2273+
できない場合、エラーメッセージが表示される
22742274

22752275
'%' や '#' や '<' で始まらない{string}は、コマンドラインのファ
22762276
イル名と同じように展開される。{nosuf}引数に|TRUE|を指定しない
@@ -2307,7 +2307,7 @@ expandcmd({string} [, {options}]) *expandcmd()*
23072307
展開された文字列を返す。展開中にエラーに遭遇した場合、変更され
23082308
ていない {string} を返す。
23092309

2310-
展開された文字列を返す。例: >
2310+
例: >
23112311
:echo expandcmd('make %<.o')
23122312
make /path/runtime/doc/builtin.o
23132313
:echo expandcmd('make %<.o', {'errmsg': v:true})
@@ -5163,7 +5163,7 @@ maparg({name} [, {mode} [, {abbr} [, {dict}]]]) *maparg()*
51635163
{dict}が省略されたかゼロのとき: モード{mode}におけるキーマップ
51645164
{name}のrhsを返す。結果の文字列内の特殊文字は、":map" コマンド
51655165
でリスト表示した時のように変換される。
5166-
{dict} が TRUE の場合で辞書が返される、以下を参照。全マッピン
5166+
{dict} が TRUE の場合は辞書が返される。以下を参照。全マッピン
51675167
グのリストを取得するのは |maplist()| を参照。
51685168

51695169
{name} というキーマップが存在しない場合、空文字列が返される。

0 commit comments

Comments
 (0)