Skip to content

Commit 592ee38

Browse files
committed
usr_{41,52}.jax: Update Vim 9.0.0828 translate
1 parent 443012b commit 592ee38

File tree

2 files changed

+34
-21
lines changed

2 files changed

+34
-21
lines changed

doc/usr_41.jax

Lines changed: 33 additions & 20 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*usr_41.txt* For Vim バージョン 9.0. Last change: 2022 Jun 10
1+
*usr_41.txt* For Vim バージョン 9.0. Last change: 2022 Oct 07
22

33
VIM USER MANUAL - by Bram Moolenaar
44

@@ -263,14 +263,14 @@ Note: |Vim9| script を使わずにこれらのコマンドを試すと、旧来
263263
|Vim9| script 内ではスクリプトローカル変数を `unlet` できず、できるのは旧来の
264264
スクリプトの中のみです。
265265

266-
スクリプトの実行が終了したとき、宣言したローカル変数は削除されません。そのスク
267-
リプトで定義された関数が使うことができます。例: >
266+
スクリプトを最後まで処理しきったとき、宣言したローカル変数は削除されません。
267+
のスクリプトで定義された関数が使うことができます。例: >
268268
269269
vim9script
270270
var counter = 0
271271
def g:GetCount(): number
272-
s:counter += 1
273-
return s:counter
272+
counter += 1
273+
return counter
274274
enddef
275275
276276
関数を呼ぶたびに次のカウントを返します: >
@@ -709,6 +709,8 @@ substitute() の呼び出しの前後にいろいろな処理を入れたりす
709709
fnameescape() Vim コマンド用にファイル名をエスケープ
710710
tr() ある文字の集合から別の文字の集合へ置換する
711711
strtrans() 文字列を印字可能な状態とする
712+
keytrans() 内部キーコードから |:map| で使用可能な表記にす
713+
712714
tolower() 文字列を小文字にする
713715
toupper() 文字列を大文字にする
714716
charclass() 文字のクラス
@@ -766,14 +768,16 @@ substitute() の呼び出しの前後にいろいろな処理を入れたりす
766768
reduce() リストの畳み込みの値を算出する
767769
slice() リストのスライスを取る
768770
sort() リストをソートする
769-
reverse() リストの並び順を反転させる
771+
reverse() リストあるいは Blob の並び順を反転させる
770772
uniq() 隣接して繰り返される要素のコピーを削除する
771773
split() 文字列を分割し、リストにする
772774
join() リストの要素を連結し、文字列にする
773775
range() 数列リストを返す
774776
string() リストの文字列表現
775777
call() リストを引数として関数を呼ぶ
776-
index() リスト中の要素のインデックス
778+
index() リストあるいは Blob 中の要素のインデックス
779+
indexof() リストあるいは Blob で式の評価が真となった位置
780+
のインデックス
777781
max() リスト中の最大値
778782
min() リスト中の最小値
779783
count() ある要素がリスト中に出現する回数を返す
@@ -1011,6 +1015,7 @@ Blob 操作: *blob-functions*
10111015
getcmdline() 現在のコマンドラインを取得
10121016
getcmdpos() コマンドラインにおけるカーソル位置を取得
10131017
getcmdscreenpos() コマンドラインでのカーソルの画面位置を取得
1018+
setcmdline() 現在のコマンドラインを設定
10141019
setcmdpos() コマンドラインにおけるカーソル位置を設定
10151020
getcmdtype() 現在のコマンドラインの種類を返す
10161021
getcmdwintype() 現在のコマンドラインウィンドウの種類を返す
@@ -1264,6 +1269,8 @@ Vimサーバー: *server-functions*
12641269
popup_filter_yesno() 'y' か 'n' が押されるまでブロックする
12651270
popup_getoptions() ポップアップの現在のオプションを取得する
12661271
popup_getpos() ポップアップの実際の位置とサイズを取得する
1272+
popup_findecho() `:echowindow` で使用しているポップアップのウィ
1273+
ンドウIDを取得
12671274
popup_findinfo() ポップアップ情報ウィンドウのウィンドウIDを取得
12681275
する
12691276
popup_findpreview() ポップアッププレビューウィンドウのウィンドウID
@@ -1272,6 +1279,14 @@ Vimサーバー: *server-functions*
12721279
popup_locate() スクリーン上の指定の位置にあるポップアップの
12731280
ウィンドウIDを取得する
12741281

1282+
Registers: *register-functions*
1283+
getreg() レジスタの値を得る
1284+
getreginfo() レジスタの情報を得る
1285+
getregtype() レジスタのタイプを得る
1286+
setreg() レジスタの値を設定する
1287+
reg_executing() 実行中のレジスタ名を返す
1288+
reg_recording() 記録中のレジスタ名を返す
1289+
12751290
タイマー: *timer-functions*
12761291
timer_start() タイマーを作る
12771292
timer_pause() タイマーを一時停止もしくは再開する
@@ -1322,6 +1337,7 @@ Vimサーバー: *server-functions*
13221337
did_filetype() FileType自動コマンドが使用されたかどうか
13231338
eventhandler() イベントハンドラによって起動されたかどうか
13241339
getpid() Vim のプロセスIDを得る
1340+
getscriptinfo() get list of sourced vim scripts
13251341
getimstatus() IME のステータスがアクティブかをチェック
13261342
interrupt() スクリプトの実行を中断する
13271343
windowsversion() MS-Windows バージョンの取得
@@ -1333,13 +1349,6 @@ Vimサーバー: *server-functions*
13331349
undofile() アンドゥファイルの名前を得る
13341350
undotree() アンドゥツリーの状態を返す
13351351

1336-
getreg() レジスタの値を得る
1337-
getreginfo() レジスタの情報を得る
1338-
getregtype() レジスタのタイプを得る
1339-
setreg() レジスタの値を設定する
1340-
reg_executing() 実行中のレジスタ名を返す
1341-
reg_recording() 記録中のレジスタ名を返す
1342-
13431352
shiftwidth() 'shiftwidth' の実際の値
13441353

13451354
wordcount() バッファ内のバイト数/単語数/文字数などを得る
@@ -1717,9 +1726,10 @@ range()が生成するリストの最初の要素は0であることに注意し
17171726
==============================================================================
17181727
*41.9* 空白
17191728

1720-
空の行はあっても構いません。無視されます。
1729+
空の行はスクリプト内にあっても構いません。無視されます。
17211730

1722-
行頭の空白 (スペースとTAB) は常に無視されます。
1731+
"trim" 無しで |:let-heredoc| を使用する場合以外、行頭の空白 (スペースとTAB) は
1732+
は無視されます。
17231733

17241734
末尾の空白は多くの場合無視されますが、常にではありません。`map` というコマンド
17251735
は末尾空白を含みます。それに気を付けなくてはいけませんが、分かりにくい間違いを
@@ -1835,13 +1845,16 @@ Unix では特別なコメント書式を使って Vim script を実行形式に
18351845
*41.12* ファイルフォーマット
18361846

18371847
行末の文字はシステムに依存します。Vim script では Unix のファイルフォーマット
1838-
が常に推奨されます。これはまた他のシステムでも動作します。この方法でならあなた
1839-
Vim script を MS-Windows から Unix にコピーしても動くようにすることができま
1840-
|:source_crnl| を参照。確実に正しく設定されるには、ファイルを書き込む前に
1841-
次のようにします: >
1848+
が常に推奨されます。行は改行文字 (註:<NL>) で区切られます。これはまた他のシス
1849+
テムでも動作します。この方法でならあなたの Vim script を MS-Windows から Unix
1850+
にコピーしても動くようにすることができます|:source_crnl| を参照。確実に正し
1851+
く設定されるには、ファイルを書き込む前に次のようにします: >
18421852
18431853
:setlocal fileformat=unix
18441854
1855+
"dos" ファイルフォーマット使用時は、行は CR-NL の二文字で区切られます。CR 文字
1856+
はさまざまな問題の原因なので、これは回避するのが良いです。
1857+
18451858
==============================================================================
18461859

18471860
Vim script を書く事前情報は |usr_50.txt| にあります。

doc/usr_52.jax

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -162,7 +162,7 @@ Vim9 script は大きな Vim script を容易に書けるようにデザイン
162162
163163
これはスクリプト "monthlib.vim" を 'runtimepath' のオートロードディレクトリの
164164
中から検索します。Unix では、ディレクトリの1つが "~/.vim/autoload" であること
165-
が多いです。
165+
が多いです。これはまた 'packpath'の、その下の "start" からも検索します。
166166

167167
この方法の主要な利点として、このスクリプトを他のスクリプトと共有するのが容易で
168168
あることです。Vim が 'runtimepath' 内の "autoload" ディレクトリから検索するた

0 commit comments

Comments
 (0)