Skip to content

Commit 59a8238

Browse files
tsuyoshichoh-east
andauthored
usr_41.jax: Apply some suggest fix
Co-authored-by: h_east <[email protected]>
1 parent 12c90b0 commit 59a8238

File tree

1 file changed

+8
-8
lines changed

1 file changed

+8
-8
lines changed

doc/usr_41.jax

Lines changed: 8 additions & 8 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -111,8 +111,8 @@ Vim script を試すのに最適な方法はスクリプトファイルを編集
111111
例を試す
112112
--------
113113

114-
ヘルプにある多くの例についてファイルへの保存コマンドなしで簡単に試すことができ
115-
ます。例えば、上にある "for" ループについてはこのように試せます:
114+
コマンドをファイルに保存しなくても、これらのヘルプファイルのほとんどの例を簡単
115+
に試すことができます。例えば、上記の "for" ループを試すには:
116116
1. カーソルを "for" 上へ置く
117117
2. "v" でビジュアルモードを開始する
118118
3. "endfor" まで移動する
@@ -121,16 +121,16 @@ Vim script を試すのに最適な方法はスクリプトファイルを編集
121121
コロンを押した後、ビジュアル選択したテキストの範囲である ":'<,'>" が表示されま
122122
す。
123123

124-
いくつかのコマンドは |Vim9| script として実行することが問題になります。
125-
しかし打ったコマンドは通常旧来のスクリプトの文法が使われるので、以下の例のよう
126-
な場合にはそれが原因で E1004 エラーになります。
127-
その場合は4番目の手順はこうします:
124+
いくつかのコマンドは|Vim9| スクリプトとして実行されることが重要です。しかし、
125+
入力されたコマンドは通常、旧来のスクリプトの文法が使われるので、以下の例のよう
126+
な場合にはそれが原因で E1004 エラーになります。そのような場合は、この4番目の手
127+
順を使用してください:
128128
4. コロンを押し、その後 "vim9 so" とエンターを押す
129129

130130
"vim9" は `vim9cmd` の短縮形で、|Vim9| の文法内で以降のコマンドを実行するコマ
131131
ンド修飾子です。
132132

133-
スクリプトのコンテキストが要求される例については動作しないことに注意
133+
Note スクリプトのコンテキストが要求される例については動作しません
134134

135135

136136
4種類の数値
@@ -149,7 +149,7 @@ Vim script を試すのに最適な方法はスクリプトファイルを編集
149149
を付けないでください。8進数として扱われてしまいます! これが |Vim9| script を
150150
使う理由のひとつです。
151151

152-
`echo` コマンドは引数を評価し、数値の場合なら常に10進数形式で出力します。例: >
152+
`echo` コマンドは引数を評価し、数値の場合は常に10進数形式で出力します。例: >
153153
154154
echo 0x7f 0o36
155155
< 127 30 ~

0 commit comments

Comments
 (0)