Skip to content

Commit 60c9a64

Browse files
authored
Merge pull request #1608 from vim-jp/hh-update-sign
Update sign.{txt,jax}
2 parents 9137f6a + 8bbd0e1 commit 60c9a64

File tree

2 files changed

+31
-17
lines changed

2 files changed

+31
-17
lines changed

doc/sign.jax

Lines changed: 16 additions & 8 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*sign.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2024 Jun 08
1+
*sign.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2024 Jul 07
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Gordon Prieur
@@ -78,7 +78,9 @@
7878
*sign-priority*
7979
設置された各目印には、優先順位値が割り当てられる。同じ行に複数の目印が設置され
8080
ている場合、最も優先順位の高い目印の属性が目印のグループとは独立して使用され
81-
る。デフォルトの優先順位は10である。優先順位は、目印の設置時に割り当てられる。
81+
る。デフォルトの優先順位は 10 だが、定義時に違う値を指定することにより、この値
82+
を異なる目印に対して変更することができる。優先順位は、目印の設置時に割り当てら
83+
れる。
8284

8385
2つの同じプライオリティの目印が、1つがアイコンかテキストで signcolumn にあり、
8486
もう1つが行のハイライトとなっている場合であれば、両方が表示される。
@@ -130,6 +132,8 @@
130132
Motif pixmap (.xpm)
131133
Win32 .bmp, .ico, .cur
132134
pixmap (.xpm) |+xpm_w32|
135+
priority={prio}
136+
目印のデフォルトの優先順位。|sign-priority| を参照。
133137

134138
linehl={group}
135139
目印が設置された行全体を強調表示するのに使われるハイライトグ
@@ -205,10 +209,11 @@
205209

206210
デフォルトでは、目印はグローバル目印グループに設置される。
207211

208-
デフォルトでは、目印にデフォルトの優先順位10が割り当てられてい
209-
る。別の優先順位値を割り当てるには、"priority={prio}" を使用し
210-
て値を指定する。優先順位は、複数の目印が同じ行に設置されている
211-
ときに、表示される目印を決定するために使用される。
212+
デフォルトでは、目印の定義で別途指定されていない限り、目印には
213+
デフォルトの優先順位 10 が割り当てられる。別の優先順位値を割り
214+
当てるには、"priority={prio}" を使用して値を指定する。優先順位
215+
は、複数の目印が同じ行に設置されているときに、表示される目印を
216+
決定するために使用される。
212217

213218
例: >
214219
:sign place 5 line=3 name=sign1 file=a.py
@@ -407,6 +412,7 @@ sign_define({list})
407412
icon 目印用のビットマップファイルへのフルパス。
408413
linehl 目印が設置されている行全体に使用されるハイライ
409414
トグループ。
415+
priority 目印のデフォルトの優先順位
410416
numhl 目印が設置されている行番号に使用されるハイライ
411417
トグループ。
412418
text アイコンがない場合、またはGUIが使用されていな
@@ -456,6 +462,7 @@ sign_getdefined([{name}]) *sign_getdefined()*
456462
linehl 目印が設置されている行全体に使用されるハイライ
457463
トグループ。設定されなければ存在しない。
458464
name 目印の名前
465+
priority 目印のデフォルトの優先順位
459466
numhl 目印が設置されている行番号に使用されるハイライ
460467
トグループ。設定されなければ存在しない。
461468
text アイコンがない場合、またはGUIが使用されていな
@@ -645,8 +652,9 @@ sign_placelist({list}) *sign_placelist()*
645652
|sign_define()| を参照。
646653
priority 目印の優先順位。1行に複数の目印が設置されてい
647654
る場合、最も優先度の高い目印が使用される。指定
648-
しない場合、デフォルト値の10が使用される。詳細
649-
については |sign-priority| を参照。
655+
されていない場合は、目印の定義で別途指定されて
656+
いない限り、デフォルト値の 10 が使用される。詳
657+
細については |sign-priority| を参照。
650658

651659
{id}が既存の目印を参照する場合、指定された{name}または
652660
{priority}を使用するように既存の目印が変更される。

en/sign.txt

Lines changed: 15 additions & 9 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*sign.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2024 Jun 08
1+
*sign.txt* For Vim version 9.1. Last change: 2024 Jul 07
22

33

44
VIM REFERENCE MANUAL by Gordon Prieur
@@ -80,8 +80,9 @@ used by popup windows where 'cursorline' is set.
8080
*sign-priority*
8181
Each placed sign is assigned a priority value. When multiple signs are placed
8282
on the same line, the attributes of the sign with the highest priority is used
83-
independently of the sign group. The default priority for a sign is 10. The
84-
priority is assigned at the time of placing a sign.
83+
independently of the sign group. The default priority for a sign is 10, this
84+
value can be changed for different signs by specifying a different value at
85+
definition time. The priority is assigned at the time of placing a sign.
8586

8687
When two signs with the same priority are present, and one has an icon or text
8788
in the signcolumn while the other has line highlighting, then both are
@@ -135,6 +136,8 @@ See |sign_define()| for the equivalent Vim script function.
135136
Motif pixmap (.xpm)
136137
Win32 .bmp, .ico, .cur
137138
pixmap (.xpm) |+xpm_w32|
139+
priority={prio}
140+
Default priority for the sign, see |sign-priority|.
138141

139142
linehl={group}
140143
Highlighting group used for the whole line the sign is placed
@@ -209,11 +212,11 @@ See |sign_place()| for the equivalent Vim script function.
209212

210213
By default, the sign is placed in the global sign group.
211214

212-
By default, the sign is assigned a default priority of 10. To
213-
assign a different priority value, use "priority={prio}" to
214-
specify a value. The priority is used to determine the sign
215-
that is displayed when multiple signs are placed on the same
216-
line.
215+
By default, the sign is assigned a default priority of 10,
216+
unless specified otherwise by the sign definition. To assign a
217+
different priority value, use "priority={prio}" to specify a
218+
value. The priority is used to determine the sign that is
219+
displayed when multiple signs are placed on the same line.
217220

218221
Examples: >
219222
:sign place 5 line=3 name=sign1 file=a.py
@@ -401,6 +404,7 @@ sign_define({list})
401404
icon full path to the bitmap file for the sign.
402405
linehl highlight group used for the whole line the
403406
sign is placed in.
407+
priority default priority value of the sign
404408
numhl highlight group used for the line number where
405409
the sign is placed.
406410
text text that is displayed when there is no icon
@@ -453,6 +457,7 @@ sign_getdefined([{name}]) *sign_getdefined()*
453457
linehl highlight group used for the whole line the
454458
sign is placed in; not present if not set
455459
name name of the sign
460+
priority default priority value of the sign
456461
numhl highlight group used for the line number where
457462
the sign is placed; not present if not set
458463
text text that is displayed when there is no icon
@@ -646,7 +651,8 @@ sign_placelist({list}) *sign_placelist()*
646651
priority Priority of the sign. When multiple signs are
647652
placed on a line, the sign with the highest
648653
priority is used. If not specified, the
649-
default value of 10 is used. See
654+
default value of 10 is used, unless specified
655+
otherwise by the sign definition. See
650656
|sign-priority| for more information.
651657

652658
If {id} refers to an existing sign, then the existing sign is

0 commit comments

Comments
 (0)