Skip to content

Commit 62e5e02

Browse files
committed
vim_faq.jax: Update 2022/11/13 latest (faq-1-faq-4.2)
1 parent daa0ed9 commit 62e5e02

File tree

1 file changed

+48
-40
lines changed

1 file changed

+48
-40
lines changed

vim_faq/vim_faq.jax

Lines changed: 48 additions & 40 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1060,21 +1060,21 @@ NONEで.gvimrcを使用しない)、同様にプラグインも読み込まれ
10601060
生する可能性があります。あなたの.vimrcファイルの長さによっては、ファイル内の原
10611061
因をトレースするのがかなり難しいかもしれません。
10621062

1063-
最善の方法は.vimrcの途中に|:finish|コマンドを追加することです。先ほどと同じコマン
1064-
ドラインでVimを再起動してください。依然としてエラーが発生する場合は.vimrc内の
1065-
前半の設定のためにバグが発生しています。エラーが起こらない場合は、問題のある設
1066-
定が.vimrcの後半にあります。そして、|:finish|コマンドをエラーが発生していると思
1067-
われる領域の半分の位置に移動し、問題のあるオプションが見つかるまでこれを繰り返
1068-
します。あなたの.vimrcが350行ある場合、エラー行を見つけるには最大9回の試行が必
1069-
要です。(行同士が依存するため、実際には多くの場合でこれより少ない可能性があり
1070-
ます。)
1063+
最善の方法は.vimrcの途中に :finish コマンドを追加することです。先ほどと同じコ
1064+
マンドラインでVimを再起動してください。依然としてエラーが発生する場合は.vimrc
1065+
内の前半の設定のためにバグが発生しています。エラーが起こらない場合は、問題のあ
1066+
る設定が.vimrcの後半にあります。そして、 :finish コマンドをエラーが発生してい
1067+
ると思われる領域の半分の位置に移動し、問題のあるオプションが見つかるまでこれを
1068+
繰り返します。あなたの.vimrcが350行ある場合、エラー行を見つけるには最大9回の試
1069+
行が必要です。(行同士が依存するため、実際には多くの場合でこれより少ない可能性
1070+
があります。)
10711071

10721072
.vimrcファイルを読み込むだけでは問題が発生しない場合、エラーはプラグインまたは
10731073
別のランタイムファイル(インデント、オートロード、構文スクリプト)で発生していま
1074-
す。|:scriptnames|コマンドの出力で、どのファイルが読み込まれているかを確認し、
1075-
れぞれのファイルを1つずつ無効にしていき、どのファイルがバグを発生させているか
1076-
を確認します。多くの場合、ファイルがvimに読み込まれる時にそれを無効にする単純
1077-
な設定変数があるので、それぞれのファイルの中身を確認する必要があります。
1074+
す。:scriptnames コマンドの出力で、どのファイルが読み込まれているかを確認し、
1075+
それぞれのファイルを1つずつ無効にしていき、どのファイルがバグを発生させている
1076+
かを確認します。多くの場合、ファイルがvimに読み込まれる時にそれを無効にする単
1077+
純な設定変数があるので、それぞれのファイルの中身を確認する必要があります。
10781078

10791079
コマンドライン引数-Vをつけて起動するとデバッグ情報が得られ、問題を分析すること
10801080
ができます: >
@@ -1178,12 +1178,13 @@ SECTION 3 - 入手 ~
11781178
*faq-3.1*
11791179
3.1. Vim の最新のバージョンは何ですか?
11801180

1181-
Vim の最新バージョンは2018年5月17日にリリースされた 8.1 です。
1181+
Vim の最新バージョンは2019年12月12日にリリースされた 8.2 です。
11821182

11831183
Vimのリリース履歴は以下の通りです:
11841184

11851185
バージョン リリース日 ~
11861186
-------------- -------------- ~
1187+
Version 8.2 2019年12月12日
11871188
Version 8.1 2018年05月17日
11881189
Version 8.0 2016年09月12日
11891190
Version 7.4 2013年08月10日
@@ -1226,6 +1227,7 @@ https://github.com/vim/vim-history#release-history
12261227
|new-7|
12271228
|new-6|
12281229
|new-5|
1230+
|chnaged-8.2|
12291231
|changed-8.1|
12301232
|changed-7.4|
12311233
|changed-7.3|
@@ -1239,9 +1241,11 @@ GitHubの以下のURLからVimの最新バージョンのソースがダウン
12391241

12401242
https://github.com/vim/vim
12411243

1242-
Bitbucketの以下のURLにミラーがあります
1244+
mercurialでのミラーもあります
12431245

12441246
https://bitbucket.org/vim-mirror/vim
1247+
http://hg.256bit.org/vim/
1248+
https://hg.osdn.net/view/vim/vim
12451249

12461250
Vimの最新のバイナリを配布するためにリポジトリを更新しているユーザーがいます。
12471251
それらのリポジトリは以下のURLで探すことができます。
@@ -1261,46 +1265,50 @@ Amiga、Atari、BeOS、Macintosh、MachTen、OS/2、RiscOS、VMS、IBM z/OS で
12611265
MS-DOSのサポートはVimの最新リリースでは削除されました。
12621266
16-bit DOS: 最新のサポートバージョン 7.1
12631267
32-bit DOS: 最新のサポートバージョン 7.3
1264-
12651268
*faq-3.4*
12661269
3.4. どこでVimのランタイムファイルの最新バージョンをダウンロードできますか?
12671270

12681271
Vimランタイムファイル(構文ファイル、ファイル形式別プラグイン、コンパイラプラ
12691272
グイン、カラースキーム、ドキュメント、インデントファイル、キーマップ)はVim
1270-
ftpサイトのftp://ftp.vim.org/pub/vim/runtimeディレクトリでダウンロードできま
1271-
す。
1272-
1273-
もしくは、Vimのソースコードを格納しているgitリポジトリからランタイムファイルを
1274-
ダウンロードすることができます。
1273+
の GitHub リポジトリ
12751274

12761275
https://github.com/vim/vim/tree/master/runtime
12771276

1277+
ランタイムファイルのダウンロードの別の手段としてこれもある: >
1278+
1279+
wget https://github.com/vim/vim/archive/master.tar.gz -O- |
1280+
tar zfx - vim-master/runtime/ --strip-components=1
1281+
<
1282+
こちらも参照:
1283+
1284+
https://www.vim.org/runtime.php
1285+
12781286
=============================================================================
12791287
*faq-4*
12801288
SECTION 4 - ヘルプ ~
12811289

12821290
*faq-4.1*
12831291
4.1. どうやってヘルプファイルを利用するんですか?
12841292

1285-
Vim の全ての機能にヘルプがあります。それを利用するには、`:h` を使ってください。
1286-
そうするとメインのヘルプページを見ることができます。この最初のページで、どう
1287-
やって動き回るかの説明があると思います。基本的にはリードオンリーのドキュメント
1288-
内を動き回るのと同じ仕方でヘルプ内を移動します。特定のテーマへジャンプするには
1289-
タグを使うことができます。これは二通りの方法で行えます:
1293+
Vim の全ての機能にヘルプがあります。それを利用するには、":help" を使ってくださ
1294+
い。そうするとメインのヘルプページを見ることができます。この最初のページで、
1295+
うやって動き回るかの説明があると思います。基本的にはリードオンリーのドキュメン
1296+
ト内を動き回るのと同じ仕方でヘルプ内を移動します。特定のテーマへジャンプするに
1297+
はタグを使うことができます。これは二通りの方法で行えます:
12901298

1291-
* コマンドやオプションの上で CTRL-] コマンドを使う。これはタグがキー
1292-
ワードである場合にのみ有効です。<Ctrl-LeftMouse> や g<LeftMouse>
1293-
CTRL-] と同じように機能します。
1299+
* コマンドやオプションの上で "<Ctrl-]>" コマンドを使う。これはタグがキー
1300+
ワードである場合にのみ有効です。"<Ctrl-LeftMouse>""g<LeftMouse>"
1301+
"<Ctrl-]>" と同じように機能します。
12941302

1295-
* `:tag subject` コマンドを使う。これはどんな文字であっても利用できます。
1303+
* ":tag <subject>" コマンドを使う。これはどんな文字であっても利用できます。
12961304

1297-
以前のヘルプファイルの場所へ戻るには CTRL-T を使ってください。ヘルプを閉じ
1298-
るには `:q` を使ってください。
1305+
以前のヘルプファイルの場所へ戻るには "<Ctrl-T>" を使ってください。ヘルプを閉じ
1306+
るには ":q" を使ってください。
12991307

1300-
ヘルプページのある特定のテーマへジャンプしたければ `:help {subject}` を使ってくだ
1301-
さい。何を探せば良いか分からなければ、 `:help index` で全ての利用可能なテーマの一
1302-
覧を得ることができます。標準の検索語を使って欲しい情報を見つけてください。
1303-
`:help`コマンドは`:h`と短縮することができます。
1308+
ヘルプページのある特定のテーマへジャンプしたければ ":help {subject}" を使って
1309+
ください。何を探せば良いか分からなければ、":help index" で全ての利用可能なテー
1310+
マの一覧を得ることができます。標準の検索語を使って欲しい情報を見つけてくださ
1311+
い。":help" コマンドは ":h" と短縮することができます。
13041312

13051313
ヘルプを探すには次のQuestion 4.2を参照してください。 |faq-4.2|
13061314

@@ -1319,19 +1327,19 @@ a) ヘルプキーワードをタイプした後にCTRL-Dを押すとそのパ
13191327
:help str*()<C-D>
13201328
:help '*indent<C-D>
13211329
1322-
b) ヘルプキーワードの一部をタイプした後に<Tab>キーを押すと、マッチするキーワー
1323-
ドに展開することができます。<Tab>キーを押しつづけると他のマッチするキーワー
1330+
b) ヘルプキーワードの一部をタイプした後にTabキーを押すと、マッチするキーワー
1331+
ドに展開することができます。Tabキーを押しつづけると他のマッチするキーワー
13241332
ドに変わっていきます。
13251333

1326-
c) ヘルプウィンドウでは`:tag`コマンドを使ってキーワードを検索することができま
1327-
。例えば、 >
1334+
c) ヘルプウィンドウでは ":tag" コマンドを使ってキーワードを検索することができ
1335+
ます。例えば、 >
13281336
13291337
:tselect /window
13301338
<
13311339
このコマンドはテキスト"window"を含むヘルプキーワード全てをリスト表示します。
13321340
そのリストの中から1つを選んでそこへジャンプすることができます。
13331341

1334-
d) `:helpgrep`コマンドを使って全てのヘルプファイル中から与えられたテキストを
1342+
d) ":helpgrep" コマンドを使って全てのヘルプファイル中から与えられたテキストを
13351343
検索することができます。QuickFixウィンドウが開き、全てのマッチする行が表示
13361344
されます。
13371345

0 commit comments

Comments
 (0)