Skip to content

Commit 6d60631

Browse files
committed
Update terminal.{txt,jax}
1 parent d7c1c2e commit 6d60631

File tree

2 files changed

+136
-36
lines changed

2 files changed

+136
-36
lines changed

doc/terminal.jax

Lines changed: 68 additions & 18 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*terminal.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2024 Mar 17
1+
*terminal.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2024 Jun 08
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
@@ -533,8 +533,10 @@ term_dumpdiff({filename}, {filename} [, {options}])
533533
|method| としても使用できる: >
534534
GetFilename()->term_dumpdiff(otherfile)
535535
<
536-
*term_dumpload()*
537-
term_dumpload({filename} [, {options}])
536+
戻り値の型: |Number|
537+
538+
539+
term_dumpload({filename} [, {options}]) *term_dumpload()*
538540
{filename} の内容を表示する新しいウィンドウを開く。このファイ
539541
ルは |term_dumpwrite()| で作られたものでなければならない。
540542
失敗したときはバッファ番号もしくは 0 を返す。
@@ -545,8 +547,10 @@ term_dumpload({filename} [, {options}])
545547
|method| としても使用できる: >
546548
GetFilename()->term_dumpload()
547549
<
548-
*term_dumpwrite()*
549-
term_dumpwrite({buf}, {filename} [, {options}])
550+
戻り値の型: |Number|
551+
552+
553+
term_dumpwrite({buf}, {filename} [, {options}]) *term_dumpwrite()*
550554
ファイル {filename} に、{buf} の端末画面の内容をダンプする。こ
551555
れは |term_dumpload()| および |term_dumpdiff()| で使われる
552556
フォーマットを使用する。
@@ -560,13 +564,18 @@ term_dumpwrite({buf}, {filename} [, {options}])
560564

561565
|method| としても使用できる、ベースはファイル名に使用される: >
562566
GetFilename()->term_dumpwrite(bufnr)
567+
<
568+
戻り値の型: |Number|
569+
563570

564571
term_getaltscreen({buf}) *term_getaltscreen()*
565572
{buf} の端末が代替スクリーンを使用している場合 1 を返す。
566573
{buf} の扱いについては |term_getsize()| と同じ。
567574

568575
|method| としても使用できる: >
569576
GetBufnr()->term_getaltscreen()
577+
<
578+
戻り値の型: |Number|
570579

571580

572581
term_getansicolors({buf}) *term_getansicolors()*
@@ -582,8 +591,10 @@ term_getansicolors({buf}) *term_getansicolors()*
582591

583592
|method| としても使用できる: >
584593
GetBufnr()->term_getansicolors()
594+
<
595+
戻り値の型: list<string> または list<any>
585596

586-
< {GUI が有効もしくは |+termguicolors| 機能付きでコンパイルされ
597+
{GUI が有効もしくは |+termguicolors| 機能付きでコンパイルされ
587598
たときのみ有効}
588599

589600
term_getattr({attr}, {what}) *term_getattr()*
@@ -598,6 +609,8 @@ term_getattr({attr}, {what}) *term_getattr()*
598609

599610
|method| としても使用できる: >
600611
GetAttr()->term_getattr()
612+
<
613+
戻り値の型: |Number|
601614

602615

603616
term_getcursor({buf}) *term_getcursor()*
@@ -620,6 +633,9 @@ term_getcursor({buf}) *term_getcursor()*
620633

621634
|method| としても使用できる: >
622635
GetBufnr()->term_getcursor()
636+
<
637+
戻り値の型: list<any>
638+
623639

624640
term_getjob({buf}) *term_getjob()*
625641
端末ウィンドウ {buf} に関連付いたジョブを取得する。
@@ -628,6 +644,8 @@ term_getjob({buf}) *term_getjob()*
628644

629645
|method| としても使用できる: >
630646
GetBufnr()->term_getjob()
647+
<
648+
戻り値の型: |job|
631649

632650

633651
term_getline({buf}, {row}) *term_getline()*
@@ -641,6 +659,8 @@ term_getline({buf}, {row}) *term_getline()*
641659

642660
|method| としても使用できる: >
643661
GetBufnr()->term_getline(row)
662+
<
663+
戻り値の型: |String|
644664

645665

646666
term_getscrolled({buf}) *term_getscrolled()*
@@ -656,6 +676,8 @@ term_getscrolled({buf}) *term_getscrolled()*
656676

657677
|method| としても使用できる: >
658678
GetBufnr()->term_getscrolled()
679+
<
680+
戻り値の型: |Number|
659681

660682

661683
term_getsize({buf}) *term_getsize()*
@@ -669,6 +691,8 @@ term_getsize({buf}) *term_getsize()*
669691

670692
|method| としても使用できる: >
671693
GetBufnr()->term_getsize()
694+
<
695+
戻り値の型: list<number> または list<any>
672696

673697

674698
term_getstatus({buf}) *term_getstatus()*
@@ -685,6 +709,8 @@ term_getstatus({buf}) *term_getstatus()*
685709

686710
|method| としても使用できる: >
687711
GetBufnr()->term_getstatus()
712+
<
713+
戻り値の型: |String|
688714

689715

690716
term_gettitle({buf}) *term_gettitle()*
@@ -697,6 +723,8 @@ term_gettitle({buf}) *term_gettitle()*
697723

698724
|method| としても使用できる: >
699725
GetBufnr()->term_gettitle()
726+
<
727+
戻り値の型: |String|
700728

701729

702730
term_gettty({buf} [, {input}]) *term_gettty()*
@@ -709,11 +737,15 @@ term_gettty({buf} [, {input}]) *term_gettty()*
709737

710738
|method| としても使用できる: >
711739
GetBufnr()->term_gettty()
740+
<
741+
戻り値の型: |String|
712742

713743

714744
term_list() *term_list()*
715745
すべての端末ウィンドウのバッファのバッファ番号のリストを返す。
716746

747+
戻り値の型: list<number> または list<any>
748+
717749

718750
term_scrape({buf}, {row}) *term_scrape()*
719751
端末スクリーン {buf}{row} にある内容を取得する。
@@ -733,6 +765,8 @@ term_scrape({buf}, {row}) *term_scrape()*
733765

734766
|method| としても使用できる: >
735767
GetBufnr()->term_scrape(row)
768+
<
769+
戻り値の型: list<dict<any>> または list<any>
736770

737771

738772
term_sendkeys({buf}, {keys}) *term_sendkeys()*
@@ -744,6 +778,8 @@ term_sendkeys({buf}, {keys}) *term_sendkeys()*
744778

745779
|method| としても使用できる: >
746780
GetBufnr()->term_sendkeys(keys)
781+
<
782+
戻り値の型: |Number|
747783

748784

749785
term_setansicolors({buf}, {colors}) *term_setansicolors()*
@@ -778,8 +814,10 @@ term_setansicolors({buf}, {colors}) *term_setansicolors()*
778814

779815
|method| としても使用できる: >
780816
GetBufnr()->term_sendkeys(keys)
817+
<
818+
戻り値の型: |Number|
781819

782-
< {GUI が有効もしくは |+termguicolors| 機能付きでコンパイルされ
820+
{GUI が有効もしくは |+termguicolors| 機能付きでコンパイルされ
783821
たときのみ有効}
784822

785823

@@ -794,6 +832,8 @@ term_setapi({buf}, {expr}) *term_setapi()*
794832

795833
|method| としても使用できる、ベースは {buf} に使用される: >
796834
GetBufnr()->term_setapi({expr})
835+
<
836+
戻り値の型: |Number|
797837

798838

799839
term_setkill({buf}, {how}) *term_setkill()*
@@ -810,6 +850,8 @@ term_setkill({buf}, {how}) *term_setkill()*
810850

811851
|method| としても使用できる: >
812852
GetBufnr()->term_setkill(how)
853+
<
854+
戻り値の型: |Number|
813855

814856

815857
term_setrestore({buf}, {command}) *term_setrestore()*
@@ -824,6 +866,8 @@ term_setrestore({buf}, {command}) *term_setrestore()*
824866

825867
|method| としても使用できる: >
826868
GetBufnr()->term_setrestore(command)
869+
<
870+
戻り値の型: |Number|
827871

828872

829873
term_setsize({buf}, {rows}, {cols}) *term_setsize()* *E955*
@@ -837,6 +881,8 @@ term_setsize({buf}, {rows}, {cols}) *term_setsize()* *E955*
837881

838882
|method| としても使用できる: >
839883
GetBufnr()->term_setsize(rows, cols)
884+
<
885+
戻り値の型: |Number|
840886

841887

842888
term_start({cmd} [, {options}]) *term_start()*
@@ -912,6 +958,8 @@ term_start({cmd} [, {options}]) *term_start()*
912958

913959
|method| としても使用できる: >
914960
GetCommand()->term_start()
961+
<
962+
戻り値の型: |Number|
915963

916964

917965
term_wait({buf} [, {time}]) *term_wait()*
@@ -922,6 +970,8 @@ term_wait({buf} [, {time}]) *term_wait()*
922970

923971
|method| としても使用できる: >
924972
GetBufnr()->term_wait()
973+
<
974+
戻り値の型: |Number|
925975

926976
==============================================================================
927977
3. 端末通信 *terminal-communication*
@@ -1319,8 +1369,8 @@ gdb ウィンドウにフォーカスを移しコマンドを入力します。
13191369

13201370
*:Run* *:Arguments*
13211371
ソースコードを表示するウィンドウで、これらのコマンドをgdbの制御に使用できます:
1322-
`:Run` [args] [args] または以前の引数でプログラムを実行する
1323-
`:Arguments` {args} 次の `:Run` のために引数を設定する
1372+
:Run [args] [args] または以前の引数でプログラムを実行する
1373+
:Arguments {args} 次の `:Run` のために引数を設定する
13241374
*:Break* カーソル位置にブレークポイントを設定する
13251375
:Break {position}
13261376
指定位置にブレークポイントを設定する
@@ -1365,25 +1415,25 @@ gdbは各ブレークポイントに番号を与えます。Vim内では、赤
13651415

13661416
変数を検査する ~
13671417
*termdebug-variables* *:Evaluate*
1368-
`:Evaluate` カーソルの下の式を評価する
1369-
`K` 上に同じ (無効にする場合は |termdebug_map_K| を参照)
1370-
`:Evaluate` {expr} {expr} を評価する
1371-
`:'<,'>Evaluate` ビジュアル選択したテキストを評価する
1418+
:Evaluate カーソルの下の式を評価する
1419+
K 上に同じ (無効にする場合は |termdebug_map_K| を参照)
1420+
:Evaluate {expr} {expr} を評価する
1421+
:'<,'>Evaluate ビジュアル選択したテキストを評価する
13721422

13731423
これは gdb ウィンドウで "print" コマンドを使ったのに相当します。
13741424
`:Evaluate``:Ev` に短縮できます。
13751425

13761426

13771427
スタックフレームの移動 ~
13781428
*termdebug-frames* *:Frame* *:Up* *:Down*
1379-
`:Frame` [frame] フレームを選択する。[frame] は、フレーム番号、アドレ
1429+
:Frame [frame] フレームを選択する。[frame] は、フレーム番号、アドレ
13801430
ス、または関数名 (デフォルト: カレントフレーム)
1381-
`:Up` [count] [count] フレーム上へ (デフォルト: 1; カレントを呼び出
1431+
:Up [count] [count] フレーム上へ (デフォルト: 1; カレントを呼び出
13821432
したフレーム)
1383-
`+` 同上 (無効にするには |termdebug_map_plus| を参照)
1384-
`:Down` [count] [count] フレーム下へ (デフォルト: 1; カレントによって
1433+
+ 同上 (無効にするには |termdebug_map_plus| を参照)
1434+
:Down [count] [count] フレーム下へ (デフォルト: 1; カレントによって
13851435
呼び出されるフレーム)
1386-
`-` 同上 (無効にするには |termdebug_map_minus| を参照)
1436+
- 同上 (無効にするには |termdebug_map_minus| を参照)
13871437

13881438

13891439
その他のコマンド ~

0 commit comments

Comments
 (0)