Skip to content

Commit 7286f11

Browse files
committed
options.jax: Update Vim 8.2.5167 translate
1 parent 6c584ec commit 7286f11

File tree

1 file changed

+7
-4
lines changed

1 file changed

+7
-4
lines changed

doc/options.jax

Lines changed: 7 additions & 4 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*options.txt* For Vim バージョン 8.2. Last change: 2022 Jun 07
1+
*options.txt* For Vim バージョン 8.2. Last change: 2022 Jun 23
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
@@ -3427,8 +3427,9 @@ Note 1番目の形式では、行全体がオプション指定に使われる
34273427
< これは既定値と似ているが、強調表示が行われていてもこれらの文字が使われ
34283428
る点が異なっている。
34293429

3430-
"stl" と "stlnc" に対しては1バイトおよびマルチバイトの文字をサポートし
3431-
ている。しかし全角文字幅の文字はサポートしていない。
3430+
"stl", "stlnc", "foldopen", "foldclose", "foldsep" 項目に対しては1バイ
3431+
トおよびマルチバイトの文字をサポートしている。しかし全角文字幅の文字は
3432+
サポートしていない。
34323433

34333434
強調表示が行われるものおよびその属するグループ:
34343435
キーワード 強調表示グループ ~
@@ -4565,7 +4566,7 @@ Note 1番目の形式では、行全体がオプション指定に使われる
45654566
移ることは許されない。|textlock|
45664567

45674568
*'incsearch'* *'is'* *'noincsearch'* *'nois'*
4568-
'incsearch' 'is' 切替 (既定ではオフ、+reltime 機能付きでコンパイル
4569+
'incsearch' 'is' 切替 (既定ではオフ、|+reltime| 機能付きでコンパイル
45694570
されたときは |defaults.vim| 内で設定される)
45704571
グローバル
45714572
{|+extra_search| 機能付きでコンパイルされたときのみ有
@@ -5006,6 +5007,8 @@ Note 1番目の形式では、行全体がオプション指定に使われる
50065007
まれないコマンドを実行する間、画面は再描画されなくなる。また、ウィンド
50075008
ウタイトルの更新も後回しになる。画面の再描画を強制的に行うには、コマン
50085009
ド |:redraw| を使うこと。
5010+
これにより表示エラーとなることがある。再描画によってちらつきや速度低下
5011+
になる場合にのみ一時的に設定することを目的としてる。
50095012

50105013
*'linebreak'* *'lbr'* *'nolinebreak'* *'nolbr'*
50115014
'linebreak' 'lbr' 切替 (既定ではオフ)

0 commit comments

Comments
 (0)