Skip to content

Commit 7a864dc

Browse files
Apply suggestions from code review
Co-authored-by: Tsuyoshi CHO <[email protected]>
1 parent 762a905 commit 7a864dc

File tree

1 file changed

+4
-5
lines changed

1 file changed

+4
-5
lines changed

doc/map.jax

Lines changed: 4 additions & 5 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -377,11 +377,10 @@ Note: テキストの末尾以外で 0x80 をシングルバイトとして使
377377
<
378378
<F4> がどこで入力されたとしても、"impl" のインポートはマッピングが定義された
379379
場所のスクリプトのコンテキストで検出されます。この例のように autoload のイン
380-
ポートの時、マッピングが定義された時ではなく、一度 <F4> が入力された時にのみ
380+
ポートをする場合、マッピングが定義された時点ではなく、一度 <F4> が入力された時にのみ
381381
"implementation.vim" スクリプトがロードされます。
382382

383-
<ScriptCmd> がない時は "s:impl" は "E121: Undefined variable" という結果になる
384-
だろう。
383+
<ScriptCmd> がない時は "s:impl" は "E121: Undefined variable" という結果になります。
385384

386385
Note:
387386
- <Cmd><ScriptCmd> はモード変更を回避するので、ユーザーの介入を必要としな
@@ -579,7 +578,7 @@ Note: ビジュアルモードのマップでは "'<" マークが使えます
579578
ドを用いて} マッチします。
580579

581580
マッピングが一覧表示されている際に、例えばタイマーコールバックなどからマッピン
582-
グを追加したりクリアすることはできない*E1309*
581+
グを追加したりクリアすることはできません*E1309*
583582

584583
*:map-verbose*
585584
'verbose' がゼロ以外のときにマップ一覧を表示すると、どこで定義されたのかも表示
@@ -1751,7 +1750,7 @@ Note これらの引数は省略できますが、これは廃止される機能
17511750
"|" の後に別のコマンドを続けることはできません。
17521751

17531752
コマンドが Vim9 script (`:vim9script` で始まるスクリプトか `:def` 関数の中) で
1754-
定期議されている場合{repl} は Vim9 script 内で実行されます。つまりこれは、コ
1753+
定義されている場合{repl} は Vim9 script 内で実行されます。つまりこれは、コ
17551754
マンドがどこで使われたかではなく、どこで定義されたかに依存します。
17561755

17571756
ユーザー定義コマンドでは、<...>表記を使った特別な文字列 {repl} を使用できます。

0 commit comments

Comments
 (0)