1- *windows.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2024 Dec 14
1+ *windows.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2024 Dec 16
22
33
44 VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
@@ -1022,6 +1022,16 @@ CTRL-W g } *CTRL-W_g}*
10221022 (必要なら)高さNの新しいプレビューウィンドウを作成する。 Nが与
10231023 えられなければ、'previewheight' が使われる。
10241024
1025+ *:pb* *:pbuffer*
1026+ :[N] pb[uffer][!] [+cmd] [N]
1027+ バッファリストのバッファ [N] をプレビューウィンドウで編集する。
1028+ [N] が与えられなければ、そのままカレントバッファが編集される。
1029+ [!] について| :buffer-! | を参照。これはバッファリストにないバッ
1030+ ファも'buflisted' フラグを設定することなく編集する。ここではシ
1031+ ングルクォート付きの記法は使えない。`:pbuffer 12'345'` は
1032+ 12'345 をバッファ名として使う。
1033+ | +cmd | も参照。
1034+
10251035 *:ped* *:pedit*
10261036:ped[it][!] [++opt] [+cmd] {file}
10271037 {file} をプレビューウィンドウで編集する。プレビューウィンドウ
@@ -1288,12 +1298,12 @@ CTRL-W g } *CTRL-W_g}*
12881298 る必要がある。
12891299
12901300:[N] b[uffer][!] [+cmd] [N] *:b* *:bu* *:buf* *:buffer* *E86*
1291- バッファリストのバッファ[N] を編集する。 [N] が与えられなけれ
1292- ば、そのままカレントバッファが編集される。 [!]については
1301+ バッファリストのバッファ [N] を編集する。[N] が与えられなけれ
1302+ ば、そのままカレントバッファが編集される。[!] については
12931303 | :buffer-! | を参照。これはバッファリストにないバッファも
1294- 'buflisted' フラグを設定することなく編集する。
1295- ここではシングルクォート付きの記法は使えない。
1296- `:buf 12'345'` は 12'345 をバッファ名として使う 。
1304+ 'buflisted' フラグを設定することなく編集する。ここではシングル
1305+ クォート付きの記法は使えない。`:buf 12'345'` は 12'345 をバッ
1306+ ファ名として使う 。
12971307 | +cmd | も参照。
12981308
12991309:[N] b[uffer][!] [+cmd] {bufname} *{bufname}*
@@ -1308,7 +1318,7 @@ CTRL-W g } *CTRL-W_g}*
13081318 | +cmd | も参照。
13091319
13101320:[N] sb[uffer] [+cmd] [N] *:sb* *:sbuffer*
1311- ウィンドウを分割しバッファリストのバッファ[N] を編集する。 [N]
1321+ ウィンドウを分割しバッファリストのバッファ[N] を編集する。[N]
13121322 が与えられなければ、そのままカレントバッファが編集される。ウィ
13131323 ンドウ分割の際には、'switchbuf' の "useopen" の設定に従う。
13141324 これはバッファリストにないバッファも 'buflisted' フラグを設定
@@ -1325,9 +1335,9 @@ CTRL-W g } *CTRL-W_g}*
13251335< | +cmd | も参照。
13261336
13271337:[N] bn[ext][!] [+cmd] [N] *:bn* *:bnext* *E87*
1328- バッファリスト中の[N] 個先のバッファへ移動する。 [N] のデフォル
1338+ バッファリスト中の[N] 個先のバッファへ移動する。[N] のデフォル
13291339 ト値は1である。バッファリストの最後に到達したら、先頭に戻って
1330- バッファを探す。 [!]については | :buffer-! | を参照。
1340+ バッファを探す。[!]については | :buffer-! | を参照。
13311341 | +cmd | も参照。
13321342 ヘルプバッファにいる場合、(もし有れば)次のヘルプバッファへ移動
13331343 する。同様に、通常の(ヘルプではない)バッファにいる場合、次の通
@@ -1344,9 +1354,9 @@ CTRL-W g } *CTRL-W_g}*
13441354
13451355:[N] bN[ext][!] [+cmd] [N] *:bN* *:bNext* *:bp* *:bprevious* *E88*
13461356:[N] bp[revious][!] [+cmd] [N]
1347- バッファリスト中の[N] 個前のバッファへ移動する。 [N] のデフォル
1357+ バッファリスト中の[N] 個前のバッファへ移動する。[N] のデフォル
13481358 ト値は1である。バッファリストの先頭に到達したら、最後に戻って
1349- バッファを探す。 [!]については | :buffer-! | を参照。'switchbuf'
1359+ バッファを探す。[!]については | :buffer-! | を参照。'switchbuf'
13501360 も参照。| +cmd | も参照。
13511361
13521362:[N] sbN[ext] [+cmd] [N] *:sbN* *:sbNext* *:sbp* *:sbprevious*
@@ -1358,7 +1368,7 @@ CTRL-W g } *CTRL-W_g}*
13581368
13591369:br[ewind][!] [+cmd] *:br* *:bre* *:brewind*
13601370 バッファリスト中の先頭のバッファへ移動する。バッファリストが空
1361- の場合はリストされていない最初のバッファに移動する。 [!]につい
1371+ の場合はリストされていない最初のバッファに移動する。[!]につい
13621372 ては | :buffer-! | を参照。
13631373
13641374:bf[irst] [+cmd] *:bf* *:bfirst*
@@ -1376,7 +1386,7 @@ CTRL-W g } *CTRL-W_g}*
13761386
13771387:bl[ast][!] [+cmd] *:bl* *:blast*
13781388 バッファリスト中の最後のバッファへ移動する。バッファリストが空
1379- の場合はリストされていない最初のバッファへ移動する。 [!]につい
1389+ の場合はリストされていない最初のバッファへ移動する。[!]につい
13801390 ては | :buffer-! | を参照。
13811391
13821392:sbl[ast] [+cmd] *:sbl* *:sblast*
0 commit comments