Skip to content

Commit 83f3644

Browse files
authored
Merge pull request #2243 from h-east/remove-dead-links
Remove dead links (without syntax.{txt,jax})
2 parents 85dc759 + cd518d1 commit 83f3644

32 files changed

+88
-105
lines changed

doc/debug.jax

Lines changed: 2 additions & 2 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*debug.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2024 May 11
1+
*debug.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Aug 10
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
@@ -165,7 +165,7 @@ Windows 用のデバッグツールは次の場所からダウンロードでき
165165
これには WinDbg デバッガが含まれている。
166166

167167
Visual C++ 2005 Express Edition は次の場所から無料でダウンロードできる。
168-
http://msdn.microsoft.com/vstudio/express/visualC/default.aspx
168+
https://visualstudio.microsoft.com/
169169

170170
=========================================================================
171171
vim:tw=78:ts=8:noet:ft=help:norl:

doc/gui.jax

Lines changed: 2 additions & 2 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*gui.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Aug 06
1+
*gui.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Aug 10
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
@@ -244,7 +244,7 @@ X で各国の文字を入力するためのインプットメソッドで XIM
244244
古いバージョンのXFree86ではXサーバーにパッチを当てなくてはならない。以下のペー
245245
ジにはパッチとXサーバーのバイナリへのリンクに加えて、Linux上でインテリマウスを
246246
使用することについて多少の情報がある(けれども必要とするものはないかもしれない):
247-
http://www.inria.fr/koala/colas/mouse-wheel-scroll/
247+
(リンク切れ) inria.fr/koala/colas/mouse-wheel-scroll/
248248

249249
==============================================================================
250250
3. マウス制御 *gui-mouse*

doc/gui_x11.jax

Lines changed: 3 additions & 3 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*gui_x11.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Aug 06
1+
*gui_x11.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Aug 10
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
@@ -354,7 +354,7 @@ app-defaultsは使われない。
354354
の色を設定したければ、GTK特有の設定があり、何かgtkrcファイルの類にそれらを設定
355355
する必要がある。GTKドキュメントを参照しなければならないだろうが、この方法に関
356356
する情報はあまりない。詳細については、
357-
http://developer.gnome.org/doc/API/2.0/gtk/gtk-Resource-Files.html
357+
https://www.manpagez.com/html/gtk2/gtk2-2.24.24/gtk2-Resource-Files.php
358358
を参照。
359359
*gtk3-slow*
360360
もしあなたが GTK3 を利用しており Vim の速度低下が見られる場合、環境変数
@@ -520,7 +520,7 @@ Vimは通常のGtkWindowを使わず、指定された値を使いGtkPlugウィ
520520
これはプログラマ向けのインターフェイスであり、それをサポートするアプリケーショ
521521
ン無しではまったく役に立たない。GTK+ソケットについての詳細は次のURLを参考にす
522522
ること。
523-
http://www.gtk.org/api/
523+
https://www.gtk.org/docs/apis/index
524524

525525
Note この機能は最新バージョンのGTKを必要とする。GTK 1.2.10はまだ若干問題があ
526526
る。ソケットの機能はまだGTK+ 2ではテストされていない、自己責任でどうぞ。

doc/if_cscop.jax

Lines changed: 2 additions & 2 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*if_cscop.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2024 May 11
1+
*if_cscop.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Aug 10
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Andy Kahn
@@ -349,7 +349,7 @@ Vimのcscope機能は4つのシステムコール:fork(), pipe(), execl(), waitp
349349
加えて、CscopeはWin32でも動く。Win32で動くcscopeについて詳しくは次のサイトを見
350350
ること (リンク切れのようだ):
351351

352-
http://iamphet.nm.ru/cscope/index.html
352+
iamphet.nm.ru/cscope/index.html
353353

354354
http://cscope.sourceforge.net でダウンロードできる、DJGPP でビルドしたバージョ
355355
ンは、Vim では動かないことがわかっている。

doc/mbyte.jax

Lines changed: 3 additions & 3 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*mbyte.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2024 Jul 17
1+
*mbyte.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Aug 10
22

33
VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar et al.
44

@@ -460,7 +460,7 @@ Vimはいろいろな場面で自動的にエンコーディングを変換す
460460
ISO-2022-JP、ISO-2022-KR、EUC-CN、EUC-JP、EUC-KR、EUC-TW、UTF-7、
461461
UTF-8、ISO-8859シリーズ、Shift_JIS、Big5、HZ。Lvはここから入手できる
462462
(リンク切れのようだ):
463-
http://www.ff.iij4u.or.jp/~nrt/lv/index.html
463+
ff.iij4u.or.jp/~nrt/lv/index.html
464464

465465

466466
*mbyte-conversion*
@@ -781,7 +781,7 @@ server) 型の2種類がある。|IM-server|型はCJK(日中韓)で使われる
781781
あるため、まず平仮名を入力し、必要なら、それを漢字や片仮名に変換する。仮名漢
782782
字変換サーバーにはjserver(Wnnと一緒に提供されている。下記参照)やcannaなどが
783783
ある。Cannaはここから入手できる:
784-
https://osdn.net/projects/canna/
784+
(リンク切れ) osdn.net/projects/canna/
785785

786786
Wnn4.2というよくできた入力システムがある。Wnn4.2は以下のものを含んでいる。
787787
xwnmo (|IM-server|)

doc/netbeans.jax

Lines changed: 13 additions & 12 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*netbeans.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2024 May 11
1+
*netbeans.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Aug 10
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Gordon Prieur et al.
@@ -41,10 +41,10 @@ Vim の NetBeans プロトコルは、古典的な TCP ソケットを使った
4141
ます。歴史的な理由により NetBeans の名前が今も残されています。
4242

4343
NetBeans プロトコルを使ったアクティブなプロジェクト:
44-
- Eclim, http://eclim.org/
44+
- Eclim, (リンク切れ) eclim.org/
4545

4646
VimIntegration, Vim の統合を行っている様々なプロジェクトの説明
47-
http://www.freehackers.org/VimIntegration
47+
(リンク切れ) www.freehackers.org/VimIntegration
4848

4949
NetBeans プロトコルを使っているか使っていたプロジェクト:
5050
- Agide, AAP プロジェクト用の IDE。Python で書かれている (現在は |:Termdebug|
@@ -54,7 +54,7 @@ NetBeans プロトコルを使っているか使っていたプロジェクト:
5454
- Pyclewn, gdb 統合。Python で書かれている:
5555
http://pyclewn.sourceforge.net/
5656
- VimWrapper, Vim と IDE を簡単に統合するためのライブラリ:
57-
http://www.freehackers.org/VimWrapper
57+
(リンク切れ) freehackers.org/VimWrapper
5858
時代遅れになったプロジェクト (リンクは機能しません):
5959
- VimPlugin, Eclipse の内部に Vim を取り込む:
6060
http://vimplugin.sourceforge.net/wiki/pmwiki.php
@@ -78,7 +78,7 @@ NetBeans は、Sun Microsystems, Inc. と netbeans.org の開発者コミュニ
7878

7979
NetBeans に関してより詳しくは http://www.netbeans.org を参照してください。
8080
The External Editor は残念なことに obsolete と宣言されています。以下を参照くだ
81-
さい (リンク切れのようです): http://externaleditor.netbeans.org
81+
さい (リンク切れのようです): externaleditor.netbeans.org
8282

8383
Sun Microsystems, Inc. は NetBeans を Sun ONE Studio という名前でもリリース
8484
しています。Sun ONE Studio に関しては http://www.sun.com を参照してくださ
@@ -146,7 +146,7 @@ Win32 サポートは現在ベータ版の段階です。
146146
Win32 で XPM signs を使う(NetBeans と使う場合など)ためには、XPM を自分自身で
147147
コンパイルするか、以下からコンパイル済みライブラリを使う必要があります (リンク
148148
切れのようです):
149-
http://iamphet.nm.ru/misc/ (MS Visual C++ 用)
149+
iamphet.nm.ru/misc/ (MS Visual C++ 用)
150150
http://gnuwin32.sourceforge.net (MinGW 用)
151151

152152
デバッグを有効化する:
@@ -938,11 +938,11 @@ NetBeans IDE は netbeans.org からダウンロードできます。リリー
938938
NetBeans のバージョンによっては、External Editor モジュールを使うためにもう少
939939
し手を加えなければならないかもしれません。External Editor モジュールによって
940940
NetBeansは gvim と協調して動作できるようになります(xemacs とも :-)。
941-
このモジュールが NetBeans に含まれていない場合、
942-
http://externaleditor.netbeans.org を参照してください。
941+
このモジュールが NetBeans に含まれていない場合、(リンク切れ)
942+
externaleditor.netbeans.org を参照してください。
943943

944944
C, C++, Fortran サポートには、cpp モジュールも必要になります。
945-
http://cpp.netbeans.org を参照してください (リンク切れのようです)。
945+
cpp.netbeans.org を参照してください (リンク切れのようです)。
946946

947947
Sun Microsystems, Inc から Sun ONE Studio の 30 日間無料試用版をダウンロード
948948
することもできます。http://www.sun.com を参照してください。
@@ -990,10 +990,11 @@ NetBeans Update Center を使ってダウンロード・インストールする
990990
存在しません。Update Center にない場合は、モジュールのソースをダウンロードして
991991
ビルドする必要があります。私が NetBeans Update Center からダウンロードできるよ
992992
うにしますので、ビルドは不要になるでしょう。
993-
他の方法として http://externaleditor.netbeans.org もチェックしてください。
993+
他の方法として (リンク切れ) externaleditor.netbeans.org もチェックしてくださ
994+
い。
994995

995-
CVS で External Editor のソースを取得して自分でビルドする方法は
996-
http://externaleditor.netbeans.orghttp://www.netbeans.org を参照してくださ
996+
CVS で External Editor のソースを取得して自分でビルドする方法は (リンク切れ)
997+
externaleditor.netbeans.org と http://www.netbeans.org を参照してくださ
997998
い。残念ながら、これは簡単な道のりではありません。
998999

9991000

doc/os_amiga.jax

Lines changed: 2 additions & 2 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*os_amiga.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Jul 22
1+
*os_amiga.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Aug 10
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
@@ -89,7 +89,7 @@ Vim for MorphOS *MorphOS*
8989
[このセクションの大部分は Ali Akcaagac による]
9090

9191
MorphOS 版についての最新情報は:
92-
http://www.akcaagac.com/index_vim.html
92+
(リンク切れ) akcaagac.com/index_vim.html
9393

9494

9595
問題 ~

doc/os_mac.jax

Lines changed: 2 additions & 2 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*os_mac.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Aug 06
1+
*os_mac.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Aug 10
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Bram Moolenaar
@@ -89,7 +89,7 @@ Backspace "*d ビジュアルテキストのカット
8989
==============================================================================
9090
4. Mac FAQ *mac-faq*
9191

92-
インターネット上: http://macvim.org/OSX/index.php#FAQ
92+
インターネット上: https://github.com/macvim-dev/macvim/wiki/FAQ
9393

9494
Q: Apple ターミナルで非 ASCII 文字を入力できない。
9595
A: [ウィンドウ設定] → [エミュレーション] で「非 ASCII 文字をエスケープする」

doc/pi_getscript.jax

Lines changed: 1 addition & 5 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*pi_getscript.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Apr 27
1+
*pi_getscript.txt* For Vim バージョン 9.1. Last change: 2025 Aug 10
22
>
33
GETSCRIPT REFERENCE MANUAL by Charles E. Campbell
44
<
@@ -338,13 +338,9 @@ after/syntax/c/ ディレクトリを使えるようにしています:
338338
>
339339
g:GetLatestVimScripts_scriptaddr
340340
< デフォルト='https://www.vim.org/scripts/script.php?script_id='
341-
あなたのシステムで設定が必要な場合に上書きしてください。
342-
... ='http://vim.sourceforge.net/script.php?script_id='
343341
>
344342
g:GetLatestVimScripts_downloadaddr
345343
< デフォルト='https://www.vim.org/scripts/download_script.php?src_id='
346-
あなたのシステムで設定が必要な場合に上書きしてください。
347-
... ='http://vim.sourceforge.net/scripts/download_script.php?src_id='
348344
>
349345
g:GetLatestVimScripts_bunzip2
350346
< デフォルト= bunzip2

doc/pi_netrw.jax

Lines changed: 0 additions & 3 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1866,9 +1866,6 @@ Kingston Fung 氏がパスワードを省略する別の方法について書い
18661866
Thomer Gil は netrw+ssh の速度を改善するヒントを提供しています:
18671867
http://thomer.com/howtos/netrw_ssh.html
18681868

1869-
Alex Young は ssh の速度を改善するいくつかのヒントを提供しています:
1870-
http://usevim.com/2012/03/16/editing-remote-files/
1871-
18721869

18731870
☆ブックマークと履歴を一覧表示する *netrw-qb* *netrw-listbookmark* {{{2
18741871

0 commit comments

Comments
 (0)