Skip to content

Commit aaba77c

Browse files
authored
Merge pull request #293 from vim-jp/fix-terminal
terminal: Fix wording
2 parents 1afd676 + 47078b1 commit aaba77c

File tree

1 file changed

+7
-6
lines changed

1 file changed

+7
-6
lines changed

doc/terminal.jax

Lines changed: 7 additions & 6 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -177,8 +177,8 @@ Normal ハイライトグループにより決定されます。
177177
新しいバッファが作られ、 [command] もしくは 'shell'
178178
"!" が前置された名前が与えられます。すでに同じ名前の
179179
バッファが存在する場合には、カッコに囲まれた番号が付与
180-
されます。例えば "gdb" が存在して2つ目の端末には "!gdb
181-
(1)" という名前が使われます。
180+
されます。例えば "gdb" が存在するなら2つ目の端末には
181+
"!gdb (1)" という名前が使われます。
182182

183183
[range] が与えられた場合は、指定された範囲の行がジョブ
184184
の入力として使われます。その際の端末ウィンドウではキー
@@ -373,7 +373,7 @@ UNIX ではすべての種類のコマンドを実行可能とするために pt
373373

374374
実行中のジョブに情報を伝えるのに以下の環境変数が利用できます:
375375
TERM 端末の名前、'term' オプションまたはGUIでは $TERM から。
376-
そうでなければ "xterm" に戻る
376+
"xterm" で始まらなければ "xterm" にフォールバックする
377377
ROWS 端末の初期行数
378378
LINES ROWS と同じ
379379
COLUMNS 端末の初期桁数
@@ -397,7 +397,7 @@ winpty 内の以下の2つのファイルが必要です:
397397

398398
https://github.com/rprichard/winpty
399399

400-
ファイルを環境変数 PATH のいずれかに置くだけです。必要ならばオプション
400+
これらのファイルを環境変数 PATH のいずれかに置くだけです。必要ならばオプション
401401
'winptydll' でファイルの場所を指定できます。もしも32ビット版と64ビット版を同じ
402402
ディレクトリに置きたいのであれば、Vimのビルドに合わせてそれぞれを winpty32.dll
403403
もしくは winpty64.dll という名前に変更してください。
@@ -678,7 +678,8 @@ gdbウィンドウで一時停止せずにコマンドをすぐに開始しま
678678
:Termdebug vim 98343
679679
680680
引数が指定されていない場合、gdbウィンドウが表示されます。このウィンドウでは、
681-
実行するコマンドを指定する必要があります。 gdbの `file` コマンドです。
681+
例えばgdbの `file` コマンドを使って、どのコマンドを実行するか指定する必要があ
682+
ります。
682683

683684

684685
セッション例 ~
@@ -765,7 +766,7 @@ gdb ウィンドウにフォーカスを移しコマンドを入力します。
765766
*:Stop* プログラムを中断する
766767

767768
'mouse' が設定されている場合、プラグインはこれらのエントリを持つウィンドウツー
768-
ルバーを追加します: >
769+
ルバーを追加します:
769770
Step `:Step`
770771
Next `:Over`
771772
Finish `:Finish`

0 commit comments

Comments
 (0)