File tree Expand file tree Collapse file tree 2 files changed +8
-7
lines changed Expand file tree Collapse file tree 2 files changed +8
-7
lines changed Original file line number Diff line number Diff line change @@ -593,9 +593,9 @@ Vimがフィルタコマンドを実行するときに使うシェルを指定
593
593
あるファイルは自動的に削除される。Vim に setuid ビットが立っているとこれが問題
594
594
を引き起こすことがある。一時ファイルは setuid されたユーザーが所有するのに対
595
595
し、フィルタコマンドは元のユーザーとして動作するためである。
596
- MS-Windows では、以下のディレクトリのうち最初に利用可能なものが使われる :
597
- $TMP, $TEMP, c:\TMP, c:\TEMP。
598
- Unix におけるディレクトリのリストは : $TMPDIR, /tmp, current-dir, $HOME。
596
+ 一時ファイルのディレクトリはこれらから機能する最初のディレクトリに作成される :
597
+ Unix: $TMPDIR, /tmp, current-dir, $HOME.
598
+ Windows : $TMP, $TEMP, c:\TMP, c:\TEMP
599
599
MS-Windows ではシステム関数 GetTempFileName() が使われる。
600
600
他のシステムではライブラリ関数 tmpnam() が使われる。
601
601
@@ -915,7 +915,7 @@ NOTE: 以前のバージョンでは CTRL-V が特別に扱われていた。こ
915
915
い。
916
916
917
917
例: >
918
- :s@\n@\="\r" .. expand("$HOME") . "\r"@
918
+ :s@\n@\="\r" .. expand("$HOME") .. "\r"@
919
919
こうすると置換を行った行の下に、環境変数 $HOME の値を含む新しい行が挿入される。
920
920
>
921
921
s/E/\="\<Char-0x20ac>"/g
Original file line number Diff line number Diff line change @@ -614,9 +614,10 @@ attack or other people reading your file). When Vim exits the directory and
614
614
all files in it are deleted. When Vim has the setuid bit set this may cause
615
615
problems, the temp file is owned by the setuid user but the filter command
616
616
probably runs as the original user.
617
- On MS-Windows the first of these directories that works is used: $TMP,
618
- $TEMP, c:\TMP, c:\TEMP.
619
- For Unix the list of directories is: $TMPDIR, /tmp, current-dir, $HOME.
617
+ Directory for temporary files is created in the first of these directories
618
+ that works:
619
+ Unix: $TMPDIR, /tmp, current-dir, $HOME.
620
+ Windows: $TMP, $TEMP, c:\TMP, c:\TEMP
620
621
For MS-Windows the GetTempFileName() system function is used.
621
622
For other systems the tmpnam() library function is used.
622
623
You can’t perform that action at this time.
0 commit comments