Skip to content

Commit c4edc6c

Browse files
committed
Correct order in fold.
1 parent 05da25b commit c4edc6c

File tree

1 file changed

+4
-4
lines changed

1 file changed

+4
-4
lines changed

doc/fold.jax

Lines changed: 4 additions & 4 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -77,14 +77,14 @@
7777
同じ事(「段落」を折り畳みに)をする別の表現: >
7878
:set foldexpr=getline(v:lnum-1)=~'^\\s*$'&&getline(v:lnum)=~'\\S'?'>1':1
7979
80-
最も効果的なのはコンパイル済み関数を引数なしで呼ぶ: >
81-
:set foldexpr=MyFoldLevel()
82-
関数は v:lnum を使用しなくてはいけない。|expr-option-function| を参照。
83-
8480
バックスラッシュ(日本では \ 記号)が ":set" の流儀で、通常とは異なるキャラクタ
8581
(空白文字、バックスラッシュ、ダブルクォート、その他、詳細は|option-backslash|
8682
参照)をエスケープしていることに注意。
8783

84+
最も効果的なのはコンパイル済み関数を引数なしで呼ぶ: >
85+
:set foldexpr=MyFoldLevel()
86+
関数は v:lnum を使用しなくてはいけない。|expr-option-function| を参照。
87+
8888
式が評価される際の前提条件は以下の通り:
8989
- その行について現在のバッファとウィンドウが常に存在している。
9090
- 変数 "v:lnum" には評価対象となる行番号が設定されている。

0 commit comments

Comments
 (0)