Skip to content

Commit cd2fea1

Browse files
tsuyoshichoh-east
andauthored
usr_41.jax: fix suggestion
Co-authored-by: h_east <[email protected]>
1 parent 6f098e1 commit cd2fea1

File tree

1 file changed

+4
-4
lines changed

1 file changed

+4
-4
lines changed

doc/usr_41.jax

Lines changed: 4 additions & 4 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -422,8 +422,8 @@ Vim は式の取り扱いはかなり標準的です。式の定義について
422422
"echo" コマンドに複数の引数を指定すると、スペースで区切られて表示されます。こ
423423
れらの例では一つの式しか使われていないので、スペースは挿入されていません。
424424

425-
連結が好ましくないなら $"string" 形式を使うこともでき、波括弧内の式を受け付け
426-
ます: >
425+
連結が気に入らない場合は、波括弧で囲んだ式を受け付ける $"string" 形式を使用す
426+
ることができます: >
427427
echo $"Name: {name}"
428428
429429
詳細は |interp-string| を参照してください。
@@ -516,8 +516,8 @@ vimrc ファイルで便利に使える例を示しましょう。'term' オプ
516516
517517
"v:version" は Vim によって定義されている変数で、Vim のバージョンが入っていま
518518
す。バージョン 8.0 なら 800、バージョン 8.1 なら 801 です。これは複数のバージョ
519-
ンに対応するスクリプトを書くときに便利です。|v:version|`has()` か特定のパッ
520-
チにて特定の機能についてのチェックもできます、|has-patch| を参照してください。
519+
ンに対応するスクリプトを書くときに便利です。|v:version|`has()` で特定の機能
520+
や特定のパッチを確認することもできます。|has-patch| を参照してください。
521521

522522
論理演算子は数値でも文字列でも扱えます。文字列どうしを比較するときは数学的な差
523523
が比較されます。文字のバイト値を比較するので、一部の言語では正しい結果にならな

0 commit comments

Comments
 (0)