Skip to content

Commit eb62f4c

Browse files
authored
Merge pull request #243 from mnishz/if_cscop_for_Vim_8.1
Update if_cscop from Vim 8.0 to 8.1
2 parents c72ae05 + d0967e7 commit eb62f4c

File tree

2 files changed

+19
-51
lines changed

2 files changed

+19
-51
lines changed

doc/if_cscop.jax

Lines changed: 11 additions & 26 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*if_cscop.txt* For Vim バージョン 8.0. Last change: 2011 Jun 12
1+
*if_cscop.txt* For Vim バージョン 8.1. Last change: 2018 Jan 21
22

33

44
VIMリファレンスマニュアル by Andy Kahn
@@ -87,9 +87,12 @@ tagsのようになるので、普通のタグのようなジャンプ操作 (Ct
8787
2. Cscopeに関係するコマンド *cscope-commands*
8888

8989
*:cscope* *:cs* *:scs* *:scscope* *E259* *E262* *E561* *E560*
90-
全てのcscopeのコマンドはメインコマンド ":cscope" のサブコマンドとしてアクセス
91-
することができる。最も短い省略形は ":cs" である。":scscope" コマンドはウィンド
92-
ウ分割を伴って同じ事を行う (省略形: "scs")。
90+
全ての cscope のコマンドは cscope コマンドのサブコマンドとしてアクセスすること
91+
ができる。
92+
`:cscope` または `:cs` がメインコマンドである。
93+
`:scscope` または `:scs` はウィンドウ分割を伴って同じことを行う。
94+
`:lcscope` または `:lcs` はロケーションリストを使用する。|:lcscope|
95+
参照のこと。
9396

9497
利用可能なサブコマンドは:
9598

@@ -451,37 +454,19 @@ http://cscope.sourceforge.net でダウンロードできる、DJGPP でビル
451454
http://cscope.sourceforge.net/
452455
cscopeはSCOによりBSDライセンスに基づいて配布されている。
453456

454-
より新しいバージョンのcscopeを入手したいのならば、恐らく購入する必要があるだろ
455-
う。(古い)nviのドキュメントによれば:
456-
457-
バージョン13.3の無制限ライセンス付きのソースコードが、AT&Tソフトウェア
458-
ソリューション(電話番号+1-800-462-8146)から400ドルで購入できる。
459-
460-
また cscope 13.x や mlcscope 14.x (多言語バージョンのcscopeで、C, C++, Java,
461-
lex, yacc, breakpoint listing, Ingres, and SDL をサポートしている) を次のサイ
462-
トからダウンロードできる。
463-
World-Wide Exptools Open Source packages page:
464-
http://www.bell-labs.com/project/wwexptools/packages.html
465-
466457
Solaris 2.xでは、Cコンパイラのライセンスを入手していれば、cscopeも入手している
467458
だろう。どちらも通常は/opt/SUNWspro/binに格納される。
468459

469-
SGIの開発者もまた入手可能である。このページからCscopeを検索すること
470-
http://freeware.sgi.com/index-by-alpha.html
471-
https://toolbox.sgi.com/toolbox/utilities/cscope/
472-
2番目のアドレスはSGIツールボックスのパスワードを持っているユーザー用である。
473-
474460
古いcscopeのクローン("cs" という名)のソースコードがネットで入手可能である。た
475461
だし様々な理由で、これはVimではサポートされない。
476462

477463
オリジナルのcscopeインターフェイス/サポートはAndy Kahn <[email protected]>に
478464
よって書かれた。元となった構造(かなり小さいコードだった)はnviのcscopeインター
479-
フェイスから改作された。問題、提案、パッチそのほか何でも、Vimでcscopeを使うの
480-
に何か持っているものがあれば彼に送って欲しい。
481-
{訳注: もちろん日本語では送らないで下さい}
465+
フェイスから改作された。
482466
*cscope-win32*
483-
Win32バージョンのcscopeについてはこのサイトを参照すること
484-
http://code.google.com/p/cscope-win32/
467+
Win32バージョンのcscopeについてはこのサイトを参照すること (放置されているよう
468+
に見える)
469+
https://code.google.com/archive/p/cscope-win32/
485470

486471
Win32への対応は Sergey Khorev <[email protected]> がしてくれた。Win32に固有の
487472
問題については彼に問い合わせていただきたい。

en/if_cscop.txt

Lines changed: 8 additions & 25 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,4 +1,4 @@
1-
*if_cscop.txt* For Vim version 8.0. Last change: 2011 Jun 12
1+
*if_cscop.txt* For Vim version 8.1. Last change: 2018 Jan 21
22

33

44
VIM REFERENCE MANUAL by Andy Kahn
@@ -91,9 +91,10 @@ suggested use.)
9191
2. Cscope related commands *cscope-commands*
9292

9393
*:cscope* *:cs* *:scs* *:scscope* *E259* *E262* *E561* *E560*
94-
All cscope commands are accessed through suboptions to the main cscope
95-
command ":cscope". The shortest abbreviation is ":cs". The ":scscope"
96-
command does the same and also splits the window (short: "scs").
94+
All cscope commands are accessed through suboptions to the cscope commands.
95+
`:cscope` or `:cs` is the main command
96+
`:scscope` or `:scs` does the same and splits the window
97+
`:lcscope` or `:lcs` uses the location list, see |:lcscope|
9798

9899
The available subcommands are:
99100

@@ -467,36 +468,18 @@ license or OS distribution), then you can download it for free from:
467468
http://cscope.sourceforge.net/
468469
This is released by SCO under the BSD license.
469470

470-
If you want a newer version of cscope, you will probably have to buy it.
471-
According to the (old) nvi documentation:
472-
473-
You can buy version 13.3 source with an unrestricted license
474-
for $400 from AT&T Software Solutions by calling +1-800-462-8146.
475-
476-
Also you can download cscope 13.x and mlcscope 14.x (multi-lingual cscope
477-
which supports C, C++, Java, lex, yacc, breakpoint listing, Ingres, and SDL)
478-
from World-Wide Exptools Open Source packages page:
479-
http://www.bell-labs.com/project/wwexptools/packages.html
480-
481471
In Solaris 2.x, if you have the C compiler license, you will also have
482472
cscope. Both are usually located under /opt/SUNWspro/bin
483473

484-
SGI developers can also get it. Search for Cscope on this page:
485-
http://freeware.sgi.com/index-by-alpha.html
486-
https://toolbox.sgi.com/toolbox/utilities/cscope/
487-
The second one is for those who have a password for the SGI toolbox.
488-
489474
There is source to an older version of a cscope clone (called "cs") available
490475
on the net. Due to various reasons, this is not supported with Vim.
491476

492477
The cscope interface/support for Vim was originally written by
493478
Andy Kahn <[email protected]>. The original structure (as well as a tiny
494-
bit of code) was adapted from the cscope interface in nvi. Please report
495-
any problems, suggestions, patches, et al., you have for the usage of
496-
cscope within Vim to him.
479+
bit of code) was adapted from the cscope interface in nvi.
497480
*cscope-win32*
498-
For a cscope version for Win32 see:
499-
http://code.google.com/p/cscope-win32/
481+
For a cscope version for Win32 see (seems abandoned):
482+
https://code.google.com/archive/p/cscope-win32/
500483

501484
Win32 support was added by Sergey Khorev <[email protected]>. Contact
502485
him if you have Win32-specific issues.

0 commit comments

Comments
 (0)