Skip to content

Commit f7cb736

Browse files
committed
mlang.jax: fix small caption
1 parent a419b32 commit f7cb736

File tree

1 file changed

+3
-3
lines changed

1 file changed

+3
-3
lines changed

doc/mlang.jax

Lines changed: 3 additions & 3 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -95,7 +95,7 @@ Vimはシステム環境からロケール(地域情報)を判定する。ほと
9595
:lang mes en
9696
<
9797

98-
MS-WINDOWSでのメッセージ翻訳 *win32-gettext*
98+
MS-WINDOWSでのメッセージ翻訳 *win32-gettext*
9999

100100
インストーラを利用した場合には、既にメッセージの翻訳が動作している。動作しない
101101
のであればlibintl.dllを別途入手する必要がある:
@@ -143,7 +143,7 @@ libintl.dll は、(g)vim.exe と同じディレクトリか、PATH環境変数
143143
:highlight Menu font=k12,r12
144144
145145
146-
ロケールの省略名
146+
ロケールの省略名
147147

148148
あいにく、同じ言語に同じエンコードであっても、ロケール名がシステムによって異な
149149
ることがある。期待した通りにメニューが翻訳されない時には、次のコマンドの実行結
@@ -170,7 +170,7 @@ libintl.dll は、(g)vim.exe と同じディレクトリか、PATH環境変数
170170
runtime lang/menu_<other_lang>.vim
171171
172172
173-
メニューを翻訳する
173+
メニューを翻訳する
174174

175175
メニューを独自に翻訳したい場合は、以下で説明するように|:menutrans|コマンドを使
176176
うことができる。ある1つの言語の翻訳は1つの Vim script にまとめられることが推奨

0 commit comments

Comments
 (0)