Skip to content

Commit a5efd42

Browse files
1 parent 921eb06 commit a5efd42

File tree

1 file changed

+8
-8
lines changed

1 file changed

+8
-8
lines changed

ft_sql.html

Lines changed: 8 additions & 8 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -3,7 +3,7 @@
33
helpname: 'ft_sql'
44
---
55
<div id='vimCodeElement'>
6-
<a class="Constant" href="ft_sql.html" name="ft_sql.txt">ft_sql.txt</a>&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;For&nbsp;<span class="Identifier">Vim バージョン 9.1.</span>&nbsp;&nbsp;Last change: 2025 Aug 06<br>
6+
<a class="Constant" href="ft_sql.html" name="ft_sql.txt">ft_sql.txt</a>&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;For&nbsp;<span class="Identifier">Vim バージョン 9.1.</span>&nbsp;&nbsp;Last change: 2025 Aug 10<br>
77
<br>
88
by David Fishburn<br>
99
<br>
@@ -399,7 +399,7 @@
399399
<span class="PreProc">----------------</span><br>
400400
dynamic モードではデータベースから直接抽出したデータを元にポップアップを表示し<br>
401401
ます。dynamic 機能を有効にするためには dbext.vim をインストールしなければなり<br>
402-
ません(<span class="Constant"><a href="http://vim.sourceforge.net/script.php?script_id=356">http://vim.sourceforge.net/script.php?script_id=356</a></span>)。<br>
402+
ません(<span class="Constant"><a href="https://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=356">https://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=356</a></span>)。<br>
403403
<br>
404404
dynamic モードは SQL 補完プラグインのいくつかの機能から使われています。dbext<br>
405405
プラグインをインストールしたら dbext-tutorial の設定と使い方を読んでください。<br>
@@ -480,12 +480,12 @@
480480
dynamic な機能<br>
481481
<span class="PreProc">----------------</span><br>
482482
dynamic な機能を使うにはまず dbext.vim<br>
483-
(<span class="Constant"><a href="http://vim.sourceforge.net/script.php?script_id=356">http://vim.sourceforge.net/script.php?script_id=356</a></span>) をインストールしなければ<br>
484-
なりません。このプラグインにはチュートリアルが付属しています。SQL 補完プラグイ<br>
485-
ンの観点からすると、dbext の主な機能はデータベースへの接続です。dbext の接続プ<br>
486-
ロファイルは接続情報を定義するためのもっとも効果的なメカニズムです。一度接続が<br>
487-
確立されていれば、SQL 補完プラグインはポップアップを表示する際にバックグラウン<br>
488-
ドで dbext の機能を利用します。<br>
483+
(<span class="Constant"><a href="https://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=356">https://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=356</a></span>) をインストールしなけれ<br>
484+
ばなりません。このプラグインにはチュートリアルが付属しています。SQL 補完プラグ<br>
485+
インの観点からすると、dbext の主な機能はデータベースへの接続です。dbext の接続<br>
486+
プロファイルは接続情報を定義するためのもっとも効果的なメカニズムです。一度接続<br>
487+
が確立されていれば、SQL 補完プラグインはポップアップを表示する際にバックグラウ<br>
488+
ンドで dbext の機能を利用します。<br>
489489
<br>
490490
dbext.vim を正しく設定したら、テストするためにコマンド :DBListTable を実行しま<br>
491491
す。テーブルのリストが表示されれば dbext.vim が正常に動作しています。表示され<br>

0 commit comments

Comments
 (0)