You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session.You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session.You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.Dismiss alert
Copy file name to clipboardExpand all lines: guide/migration.md
+8Lines changed: 8 additions & 0 deletions
Display the source diff
Display the rich diff
Original file line number
Diff line number
Diff line change
@@ -20,6 +20,14 @@ Vite 6 からは、`json.stringify: true` が設定されていても、`json.na
20
20
21
21
Vite 6 では、`json.stringify` の新しいデフォルト値として `'auto'` が導入されました。これは、大きな JSON ファイルのみを文字列化します。この動作を無効にするには、`json.stringify: false` を設定します。
22
22
23
+
### Sass はデフォルトでモダン API を使用するようになりました
24
+
25
+
Vite 5 では、Sass にはデフォルトでレガシーAPI が使用されていました。Vite 5.4 では、モダン API のサポートが追加されました。
26
+
27
+
Vite 6 以降では、モダン API がデフォルトで Sass に使用されます。レガシー API を引き続き使用したい場合は、[`css.preprocessorOptions.sass.api: 'legacy'` / `css.preprocessorOptions.scss.api: 'legacy'`](/config/shared-options#css-preprocessoroptions) を設定します。ただし、レガシー API のサポートは Vite 7 で削除される予定であることにご注意ください。
28
+
29
+
モダン API に移行するには、[Sass のドキュメント](https://sass-lang.com/documentation/breaking-changes/legacy-js-api/)を参照してください。
0 commit comments