From 1e959e800e09b23518b1130f628135fdac28e4f4 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: TAKAHASHI Shuuji Date: Fri, 18 Oct 2024 22:33:05 +0900 Subject: [PATCH] =?UTF-8?q?=E3=83=AA=E3=83=B3=E3=82=AF=E5=85=88=E3=82=92?= =?UTF-8?q?=E6=97=A5=E6=9C=AC=E8=AA=9E=E7=89=88=E3=81=AE=E3=83=9A=E3=83=BC?= =?UTF-8?q?=E3=82=B8=E3=81=AB=E5=A4=89=E6=9B=B4?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- config/server-options.md | 2 +- guide/assets.md | 2 +- guide/why.md | 2 +- 3 files changed, 3 insertions(+), 3 deletions(-) diff --git a/config/server-options.md b/config/server-options.md index 88d441ce..b7937cd9 100644 --- a/config/server-options.md +++ b/config/server-options.md @@ -38,7 +38,7 @@ export default defineConfig({ ::: tip LAN から WSL2 上のサーバーにアクセスする WSL2 上で Vite を動作させる場合、LAN からサーバーにアクセスするために `host: true` を設定するだけでは不十分です。 -詳しくは [WSL のドキュメント](https://learn.microsoft.com/en-us/windows/wsl/networking#accessing-a-wsl-2-distribution-from-your-local-area-network-lan)をご覧ください。 +詳しくは [WSL のドキュメント](https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/networking#accessing-a-wsl-2-distribution-from-your-local-area-network-lan)をご覧ください。 ::: diff --git a/guide/assets.md b/guide/assets.md index 8d100edd..ecb6c1eb 100644 --- a/guide/assets.md +++ b/guide/assets.md @@ -113,7 +113,7 @@ import InlineWorker from './shader.js?worker&inline' ## new URL(url, import.meta.url) -[import.meta.url](https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/JavaScript/Reference/Statements/import.meta) は現在のモジュールの URL を公開するネイティブ ESM の機能です。ネイティブの [URL コンストラクター](https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/URL)と組み合わせることで、JavaScript モジュールからの相対パスを使用して静的アセットの完全に解決された URL を取得できます: +[import.meta.url](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Statements/import.meta) は現在のモジュールの URL を公開するネイティブ ESM の機能です。ネイティブの [URL コンストラクター](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/URL)と組み合わせることで、JavaScript モジュールからの相対パスを使用して静的アセットの完全に解決された URL を取得できます: ```js const imgUrl = new URL('./img.png', import.meta.url).href diff --git a/guide/why.md b/guide/why.md index ea2fca85..66b463ef 100644 --- a/guide/why.md +++ b/guide/why.md @@ -22,7 +22,7 @@ Vite はまず最初にアプリケーションのモジュールを 2 つのカ - **ソースコード**には変換を必要とするプレーンな JavaScript ではないものが含まれることがよくあり、頻繁に編集されます(例: JSX、CSS や Vue/Svelte コンポーネント)。また、全てのソースコードを同時に読み込む必要はありません(例: ルーティングによるコード分割)。 - Vite は、[ネイティブ ESM](https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/JavaScript/Guide/Modules) を行使してソースコードを提供します。ブラウザーは、実質的にバンドラーの仕事の一部を引き受けます: Vite はブラウザーのリクエストに応じて、ソースコードを変換し提供するのみになります。条件で囲われている動的インポートのコードは、現在の画面で使われる場合のみ処理されます。 + Vite は、[ネイティブ ESM](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Modules) を行使してソースコードを提供します。ブラウザーは、実質的にバンドラーの仕事の一部を引き受けます: Vite はブラウザーのリクエストに応じて、ソースコードを変換し提供するのみになります。条件で囲われている動的インポートのコードは、現在の画面で使われる場合のみ処理されます。