Skip to content

Conversation

ichiroc
Copy link
Contributor

@ichiroc ichiroc commented Mar 15, 2025

Close #1660

とりあえずミニマムで実装しました!

申請フォームを送信すると stretch3 にリダイレクトして利用開始できます。
coderdojo.jp ドメインから stretch3 に遷移すると stretch3 側で API キーが不要になる処理が走ります。一回走れば次回以降は直接 stretch3 を使えます。

確認点としては以下です。

  • 申請者にメール送信は必要か?(その場合文面が欲しいです)
  • フォーム送信後、何かページを挟むべきか?
    • stretch3 へのリンクを置くページを表示して明示的にクリックしてもらうなど
    • それでも良かったのですが、ページに書く内容が浮かばなかったのと、そのページが広まるとフォームを使わずに利用開始できる恐れがあるためやめました。
  • 申請フォームの文面や見た目などこれで良いか

よろしくお願いします。

@yasulab yasulab self-assigned this Mar 16, 2025
@yasulab
Copy link
Member

yasulab commented Mar 16, 2025

一旦 Description を更新して #1660 から辿れるようにしておきました! 📝 ✅

@ichiroc ichiroc force-pushed the stretch3 branch 2 times, most recently from 26e3dc6 to 502b68a Compare March 16, 2025 08:14
@yasulab yasulab merged commit 97c28c9 into coderdojo-japan:main Mar 16, 2025
2 checks passed
@ichiroc ichiroc deleted the stretch3 branch March 16, 2025 11:18
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment

Labels

None yet

Projects

None yet

Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

Stretch 3 × AI ブロックに関するタスク一覧

2 participants